• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月16日

第10回 富士山オールドカーフェスタ 国産車編

第10回 富士山オールドカーフェスタ 国産車編 先日の輸入車編からの続き、

当日のエントリーされていた国産車編



富士山オールドカーフェスタのエントリー車両は、
輸入車と国産車の展示車両の割合がバランス良く、
楽しく会場を散策することが出来ました。





凄く綺麗なカラーのシルビア
ランチャ フルビアを連想させるシャープなデザイン
個人的に大好きなクルマです!




このテールライトのデザイン
堪らなく好みです!




丸みのあるテール
クラシック感が高いですね〜


味のあるステアリング周り
ダッシュもボディと同色でお洒落でした


ダットサン フェアレディ 1200
この頃の国産車は、アメリカとイギリスの車両にインスパイアされたデザインが多いですが、フェアレディ1200は、少しイタリアンに感じて親近感あります。




こちらは、まさにアメリカンなデザイン
プリンス グロリア スーパー6
押し出し感が濃いですね〜




ダイハツ コンパーノ ベルリーナ
ネーミング的にイタリアン感が高い!
お洒落な車両でした




日野コンテッサ
状態もカラーも素晴らしい個体でした!
上質なデザインで、乗用車生産終了したメーカーだというのが残念でなりません。




スバル 360
私のスパイダーのサイドマーカー、当初はこちらのが付いていました。
当時のインポーターの伊藤忠オートが、国内の車両規約に合わせて、スバルの代理店であった事もあり、伊藤忠純正使用としてスバル360のマーカーに変更されていました。
なんと、伊藤忠オートにて後付けされたフューエルの鍵もスバル製!
フューエルの鍵には、しっかりと「SUBARU」の文字があります。(笑)




国産旧車の代表格なスカイライン
当日にエントリーされていたGTR


全て、本物のS20搭載車でした。
良くある、なんちゃってGTRが不在!
品のあるイベントなのを象徴していますね。




コスモ スポーツ
ライトカバーの内側が曇り難くなるように、スリットが開けられた親切設計
コレ!本当に羨ましいです!
私のスパイダー、雨天時はライトカバーが曇りまくって、ライトの光軸が乱反射して、本当に路面状態が見難いんです…(泣)


負圧を利用した冷却用のスリットが良く考えられていて、サイドラインと相まって本当にカッコイイです!




綺麗な粉体塗装を施されたエンジンカバー
オーナーさん御夫婦がフリマでGETしたグリルを、会場で仲良く念入りに拭きあげていたのが印象的でした。




三角テールライトのコラボ
プリンス スカイウェイと、東昌自動車工業 パンドラ号
ナイス!な横並びです。




ブルーバード 1300 DX
ジュリアスーパーとの横並び見てみたいですね〜




いすゞ ベレット 1600GT ファーストバック
本当に綺麗な個体でした
フィアットの850 クーペと良く似たデザインだと思うのは自分だけかな…




ブルーバード1600GL
こちらの個体、以前にトヨタ博物館で開催されたカーグラのイベントで拝見した車両と同じよう。
岐阜のオアシスパークで開催した、スプリングミーティングにも参加されていたような気がします。




静岡シングルナンバー!
大切にさせている感じが伝わる車両でした。




リアエンジンのピックアップ
センター部分のみが車載部分
オールドカーですが、新鮮に感じます。




荷台の演出が本当に良い雰囲気!
















当日の参加車両は98台
会場で喫煙するような方は皆無な参加者のマナーが良い、素晴らしいイベントでした。
車両も片寄った事もなく、本当に見処の多いイベントでした。


主催者様にスタッフの皆様、参加された方々、楽しいひと時をありがとうございました。


また、お邪魔したいと思います。




※ またしても、お気軽にコンデジでの撮影で、ごめんなさい…(汗)
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2019/05/16 10:26:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2019年5月31日 22:13
スパイダーのライトカバーは曇るんですか。
初めて聞いた気がします。
カッコイイけど曇るのはいただけないですね。
コメントへの返答
2019年5月31日 22:23
雨天に、湿度が高い時など、ライトカバー内が曇りますよ〜!

ライトカバーの隙間があるので、雫などが入り込み易い構造なので回避出来ないのです…(泣)

A110やGノーズ付き240Zのように、水気が入らない様に密閉されていれば良いのですが…(涙)


プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation