• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月02日

フロムセブン 2019

フロムセブン 2019
気持ち良い風を受けて、
オープン全開で走れる時期も終盤。
もう12月なんですね〜
歳なのか…
1年過ぎるのが早い早い。


イベントシーズンも一段落して、いよいよ融雪剤で走れなくなる前に、恒例の高雄パークウェイで開催された、フロムセブンにお邪魔しました。


フロムセブン、会場入り遅れるとクルマを停めるスペースを探すのが、大変な程に混み合うので、7時半に会場入りしました。


さほど参加車両が集まって無い会場に着くと、スタッフの誘導に従い空きスペースにポツンと、スパイダー1台キリ…

何故に単独?


すると間も無く、車両が誘導されて行き…
同じスペースは旧車枠だったようでした。



左隣は、レーシーなシルビアでした


岡山サーキットを1分59秒で走っているとのこと
1600ccではなく、2000ccエンジンだそうで、キャブはFCRに交換!
足廻りの強化も凄かった!
ブレーキは、エンドレスのキャリパーに交換されていました!



右隣はヨーロッパでした。


近年フルレストアしたばかりの、何処を見てもピカピカなシリーズ2


こんな綺麗なヨーロッパ見た事ないし、フルオリジナル仕様な貴重な車両でした!



大好きな2車種に挟まれて幸せ〜♪



同じスペースには、モーガンの三輪
凄い人集りになっていました〜


同じスペースには〜

よつば♪さんの、モントリオール


Tipo33 のV8エンジン直系の至宝なエンジン搭載車


まつ毛付きな車両は、そうは無いので、一度見たら忘れられない奇抜なデザイン


サイドのエアダクトも特徴的
どんな機能があるのか、聞くの忘れてた…(汗)


スパイダーと似た、大型のフードつきメーター類
もちろん!スパイダーよりもゴージャスな造りでした〜


これまた、スパイダーの純正オプションのカンパニューロのエレクトロン102Eと似たデザインなホイールですが、モントリオール専用ホイールで、ホイール幅が太くなっていて異なります!
オリジナル状態を保った、何とも言えない独特な色合いな希少な個体でした〜



BigStoneさんの、A110


フレンチブルーが1番似合う車両だと思います!


BigStoneさんから、取材を受けた記念品として、カフェセブンのマガジンを頂きました!
素敵な車両が詰まったガレージ
是非機会が有ればお邪魔させて下さいね!
ガレージの車両だけで、素敵な写真集が出来そうです



久しぶりに、ロンバボッサな皆さまとお会いする事も出来ました!










近年では、あまり見掛けなくなったヒラメ顔のジュリア
4灯と異なりシンプルなデザインが妙に新鮮に感じました



ご先祖様のジュリエッタ
渋い色合いな個体でオーナー曰く、赤は飽きたそうです(笑)



アルファロメオのモンスターと言う言葉が似合うES30



4Cのレッド
イイ〜色ですよね〜
何て言うカラーナンバー何だろう



何と!TZが参加していました!


SZのコロンとしたデザインも好きですが、押出し感が強いTZも良いですね



メッサーシュミット風デザインな光岡自動車のキットカー
全部バラバラな状態から、組み上げたそうです



キングオブスーパーカー



の対抗車



戦隊ヒーローばりな強面な最新SUV



新城エンスーミーティングでもご一緒した911
このカラー素敵です!



















































久しぶりにMケロさんのメルセデスを拝見する事が出来ました!



当日には会場で、赤い〜のん!?さん紅兎馬さんcars on sundayさんともお話し出来て楽しい1日となりました。



運営スタッフの皆様、会場でお会いした方々、当日はありがとうございました!
また、来年の開催を楽しみにしていますね〜







※ 高雄パークウェイを楽しんで、高速道路での行程で、10.2km/ℓでした。
  ハイカム、ハイコンプなチューンドにしては、なかなかの数値でしょ!?
ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2019/12/02 23:52:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

遠路わざわざ
giantc2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2019年12月3日 0:03
お疲れ様でした
ヤッパ山の上は寒かったですね〜
モントリオールにTipo
良いもの見ました^ ^
コメントへの返答
2019年12月3日 0:40
当日、お会い出来て良かったです!
寒い事想定して、防寒対策バッチリでしたので、あの程度なら全然問題無かったですよ〜
それよりも、道中の竜王インターの辺りの外気温が低くて、さすがにオープン全開では寒かったです…(汗)
モントリオールと、TZが一度に見れることは、滅多に無いでしょうから、至福なひと時でしたね〜!
2019年12月3日 1:48
7時半会場入りですか、早、、、
いつも思うのですが、写真の構図素敵ですね~
モンちゃんコンディション抜群でしょ、写真で観るより実車の方がはるかにオーラありますよね
秘密基地、いつでもウエル・カムですよ、バチバチ撮ってやってください
コメントへの返答
2019年12月3日 7:39
フロムセブン、8時以降は物凄く混み合うので、早目に現地入りしました。
まだ、スタッフと少数の参加車両しかいませんでしたので、次回は7時50分厳守で会場入りしようかと思います(笑)

ありがとうございます!
モンちゃん、色合いも兼ね合って、妖艶なオーラが有りますね!
BigStoneさんのA110もですが、動体状態も抜群で、こんな個体なかなか拝める機会無いので、実車見れて嬉しかったです!

秘密基地、是非とも伺わせて下さいね!
写真集作りますね〜
2019年12月3日 2:31
お疲れ様でした (^O^)/

早目に退場しちゃいましたが
鈴鹿SOEの時は会えずじまいだったので
良かったです♪

現地で会えなかったcars on sundayさんは
パークウェイ出たとこでスライド (^p^)
コメントへの返答
2019年12月3日 7:51
サウンドオブエンジンの際は、ピット内か逆バンクに居て、会えずじまいで残念でした。
思わぬ場所で、お会い出来て嬉しかったです!

10時に退散とは、また早かったですね。

と言っても、私もフロムセブン会場を10時半前に出て、展望台で開催されているチンク会にお邪魔させて頂きましたが…(笑)

car on sundayさん、会場入り10時と重役出勤だったので〜(笑)

2019年12月3日 8:14
bigstoneさんの秘密基地、grungeさんの撮影で是非拝見したいです。
テンションあがりすぎて撮影が二の次になった感あって、もう一度くらい伺いたいのが本音です。(笑)
grungeさんの撮影現場も興味あります。
コメントへの返答
2019年12月3日 8:26
BigStoneさんの秘密基地、魅惑的過ぎるので、それは〜テンション上がるでしょうね〜

スターウォーズファンの私が、ハリソンフォードを撮影した際は、流石にテンションMAXで、ド偉い気持ち抑えるのに集中しました…(大汗)

是非とも秘密基地、ご一緒させて頂きましょうね!
2019年12月3日 13:17
お疲れ様でした。
皆さんゲートオープンからご出勤でしたね。
去年、張り切って一時間前に行ったら駐車待ちの大渋滞(;´∀`)。
待っても空かずたまりかねて山の奥の駐車場に行かされてせっかく来たのに見学組だったから、今年は開催一時間後を狙ってみました。
メインは、渡月橋の紅葉なので(*^^*)。

でも、tz感動しました!。
コメントへの返答
2019年12月3日 14:14
本来なら12月からは9時ゲートオープンなのですが、フロムセブンの為にパークウェイの係りの方が、早朝からゲートを開けてくれていたので、ゲートは全く混んで無くてスンナリ入場出来ましたよ。

確かに10時過ぎると退場する車両が出てくるので、駐車スペースの確保は大丈夫そうでしたね。
9時くらいは、入り口の渋滞を横目に出口から入場しようとする、特権階級気取りのエキゾーストノート高らかな、スーパーなお馬鹿な方々が多くて、カオス状態でしたよ…

渋滞と駐車場待ちが怖くて、渡月橋を横目に河川敷沿いで、京都南から帰りました。
京都観光らしい雰囲気を堪能する事も無かったので、嫁さん的にはかなり不評な1日のようでした…(大汗)
2019年12月3日 15:40
良い情報有りますよ!。
渋滞怖くて皆さん敬遠するみたいですよね〜。
毎年行きますが、渡月橋から200メートほど北にある天龍寺の参拝者専用駐車場は全然混雑無しでは入れますよ〜次回は是非行ってください。
コメントへの返答
2019年12月3日 22:48
ナイスな情報ありがとうございます!
「天龍寺の参拝者専用駐車場」ですね!
そんな穴場が有ったなんて〜
う〜帰路の際、ご一緒すれば良かった…(泣)
来年のフロムセブンの後は、嵐山散策を楽しみますね〜!
2019年12月5日 8:12
フロムセブンは面白い車がたくさん来て眼福…grungeさんの写真で追体験出来るありがたさよ♡

モンちゃんの素敵写真ありがとうございます!

メーター類が1967年当時の未来イメージなのか?宇宙船みたいで面白いので…内装もぜひ座って堪能して頂きたかったです(*´˘`*)♡

11月がモンちゃん祭りだったのでたれぱんだ乗れてなくて可哀想…そういえばもっと乗ってない4C(゚д゚lll)
コメントへの返答
2019年12月5日 9:30
ミーティングとしては最大規模で、旧車も多く拝見する事が出来るし、パークウェイの通行料のみで事前エントリー無しでも良いと言う親しみ易いフレンドリーで、とても良い雰囲気で、毎年開催を楽しみにしています。

背景に他の車両が写り込んでしまうので、余り多く撮影出来なかったのが、残念でした。
モンちゃん、もう少し追い込んで撮影したいです!
次回、じっくりと拝見させて下さいね。
今度は、ちゃんと一眼レフで撮影したいと思いますので〜

少年時代に集めた、ファンタの王冠裏のスーパーカーなモントリオールの印象が強く、憧れの1台ですので〜お願いします!

4台も有ると、なかなか上手い配分で楽しむのも大変ですね!
オン、オフ等の用途別な車種のラインナップで無いところが変態(笑)
勿論!褒め言葉ですよ!
2019年12月5日 10:14
ファンタ王冠裏のモンちゃん…見てみたい!!

欲しい車を集めて行くと変態の森に分け入る羽目に…
いやいや、自分の中ではちゃんと4台全部用途別になってます

( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)
コメントへの返答
2019年12月5日 10:30
スーパーカーが物凄く流行った小学生の頃、フェスタの王冠を集めまくってました。
王冠をいかに変形せずに、栓を開けられるか細心の注意を払ったりしてました…(汗)
100車種位は集めましたが、色々な車種が有りましたよ〜
確か王冠裏の、モントリオールはオレンジ色だった記憶があります。

これからも変態堂貫いて下さい(笑)
ちゃんと用途別になってるのですね〜流石だ〜


プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation