• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月28日

お釜でGO !! 足助 2025 スプリング

お釜でGO !! 足助 2025 スプリング
香嵐渓で有名な足助で開催した

お釜でGO!! 足助に参加しました

おかしなイベント名は

会場近くのお釜神社からの由来

去年に続きミケのマスターと一緒に




今回のお隣は、ベレットのファストバックとクラウンクーペでした


ファストバックのリアデザイン大好きなので話が進みました
昔は、ダートラしていたそうで聞けば凄いテクニシャンでした




今回、ミケのマスターは914SLで


小学生の写生大会も併催されて
マスターの914を丁寧に描かれました
選んだ理由はオレンジ色が好きだからそう




去年亡くなった父が私の生まれ年に購入したクラウンのバン版


ノスヒロを通り越したほどの錆具合
これで他県から来場出来るのがビックリです




ご高齢のご夫妻がオーナーの綺麗なS800


丹念にレストアされていてビッカビッカでした




キョウセイドライバーズランドで行われる
タイムトンネルトライアルに参加するそうです
参加を誘われたけど、MYスパイダーは
1→2のシフトアップの際にギア鳴りするので
1速を多用するジムカーナの参加は難しくて…




先週末の掛川ではスタビリメンテで参加してたHさん
今回はクロモドラに履き替えたシルビアで



綺麗なマツダR360クーペでした


空冷V型2気筒


対する、こちらも空冷2気筒


イタリア車はFIAT500が2台とMYスパのみでした




良く時間を掛けて拝見したのはSR311でした


友人のOさんの参考資料として、じっくり観察
個体の違いなど今後の課題が生じしました


SRL311はアメリカ仕様だとリアにもマーカーが
ちゃんと点灯するそうです




仕事仲間が以前に乗っていたアマゾン
世界初の3点支持のシートベルトだと
当時に自慢してた記憶が




ド!偉い!長〜〜いアメ車
アメ車は疎いので車種は分かりませんが
2トントラック顔負けな長さでした
ウチのガレージは7.4mしか無いので、たぶんギリ







































































開催の足助には風光明媚な自然と
古い街並みが心癒される素敵な場所でした




ランチは「手打ちそば塩の道づれ家」で


道づれ蕎麦定食を頂きました
最初大盛りにしようかと思ってたけど普通で
大盛りにしなくて正解で、お腹いっぱいに




情緒ある建物が立ち並ぶ路地にも素敵で
書店とギャラリーが併設したカフェでお茶して




神主さんに1台毎お祓いして頂いた後は


パレードランを兼ねたプチツーリングに




ゴールは香嵐渓一の谷へ


藤の花が満開で青紅葉とのコントラスト
凄く綺麗でした




実は、ノロノロパレードと駐車場のゲート待ちに
懸念していた水温が上昇し油圧の低下
真面目にビビりましたよ…
早急にオイルクーラーの設置と
強制ファンの増設が必要のようです…



お土産の和菓子を頂いた後はミケのマスターと帰路に


以前にもお邪魔した七◯ COFFEE ROASTERへ


ドでかいスピーカーが特徴的な焙煎カフェ


心地よいJAZZを聴きながらアイスコーヒーで
クールダウンしてから解散となりました



明日は、道の駅花街道付知で開催する

「花街道 昭和モーターショー」に参加します
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2025/04/28 22:17:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

お釜でGO‼
さいたまBondさん

クラシックカーフェスタin尾張旭
grungeさん

第6回 いび川クラシックカーミーテ ...
grungeさん

今年も貴婦人に会いに
grungeさん

愛知の本気、香嵐渓の紅葉は最盛期。
Alan Smitheeさん

第4回お釜でGO!!
お月見さん

この記事へのコメント

2025年4月28日 22:56
足助なら距離的に範囲内なのでいいですね〜
あとは身体が足りるか?です😥

スピーカーはアバンギャルドで、
レコードプレーヤーはガラード301ですねー
聴きに行きたいなー
コメントへの返答
2025年4月29日 4:54
今頃は九州でしたけ?
美味しそうな物がたくさん有りそうで良いですね〜

七◯COFFEEさん、アバンギャルドの横にはアルテック620Aが鎮座して日替りで音出してる素敵なお店ですよ。

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation