• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキスイ@GrpBPの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2017年7月24日

【エアバッグ】リコール入庫【インフレーター】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
■助手席エアバッグインフレーター交換

本来なら、エアバッグが誤作動で突然暴発しないようにSSMを繋いでエアバッグの作動をキャンセルするという行程があるとのコトですが・・

そのお知らせは恐らく前オーナー氏の時に届いており、スルーされたままだった様子・・(爆


ダッシュボードを外しての作業になるので、ダッシュ脱着=コンソール・シフトパネル・センターコンソールetcをすべて外す行程だった様子。

BP/BL、特にA~Cタイプ辺りは年数が経過しているコトもあり、割れる可能性は相当高いらしいです(^^;
作業に入る前、「充分注意します!が!どうしても今ヒビが入っている部分は少し拡がる可能性があることはご理解下さい」と説明を受けました。

後は何となく想像が付きますが、やはり冬より樹脂が柔らかくなる夏場の方が安全とのこと。


■予めリスクマネジメントを取っている店舗も
場所によっては割れるリスクを懸念して、ダッシュを在庫している店舗もあるようですが・・中には割れてるけどウチは悪くない!の一点張りで補償してくれないお店もあるとか?
ウチのコは作業前にメカニックさんとキズの相互確認を行いましたが、もしそれが出来なければ事前に写真を撮って置いたり、付箋を貼っておく等するのも手ですね
2
■ウチはギリギリセーフ!

なんとなーくヒビが伸びた感がありますが・・まぁ、年数経ってますしね、元整備士としては気持ちも解りますので特に不信感も無くw


ついでにウイポジユニットを完全に駆逐してもらえば良かったなぁ・・・w
3
■EX(ついでに・・・

バラすなら、ついでに購入時より点灯しなかった右ミラーウインカーの修理も・・・とお願いしたところ快諾して頂き、作業後に無事点灯するように!

原因は前オーナーの『スーパーいい加減ウインカーポジション配線』でした(#^ω^)ヌッコロ

何故か元々の電源線をぶった切り、ウイポジユニットの配線が残っていたとのことで・・・マジでシバき倒したいところです・・www

ドアの内張り外したりと有りながら、とても良心的な価格でやって頂きました!ありがとう福島スバルさん!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( リコール作業 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

お試し静音化 その7

難易度:

ドリンクホルダー(リア)交換

難易度:

リアシートホルダー交換 左用

難易度:

お試し静音化 その8

難易度:

お試し静音化 その9

難易度:

お試し静音化 その6

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年02月11日 07:58 - 02/12 00:33、
537.27 Km 16 時間 33 分、
3ハイタッチ、バッジ62個を獲得、テリトリーポイント600pt.を獲得」
何シテル?   02/12 00:33
どーも、ユキスイです! 紆余曲折ありーの・・・・再びAWD+ターボに戻ってきました~♪ 長距離移動が増え、快適性を重視して [BP5]レガシィツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

恒例の。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 19:31:25
「コペン」エンジン降ろし。・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 09:35:44
BR 内装パーツ着脱 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 08:27:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
鹿と相撃ちになってしまった1号機に代わってやってきたのがこのしぃさん2号機。他車種への乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
R1の不調個所がまとめて出てきたこと、 自分のライフスタイルが変わった(長距離移動等の増 ...
スバル R1 ユキわん (スバル R1)
L512Sミラに変わってセカンドカーとして実家から連れてきました! (もはやファーストカ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
出会いとご縁のおかげで・・ 茨城県のお店「FIORANO」さんからやってきた155 正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation