• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャモ2の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2011年6月1日

リアモノコックバー取付け 他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
to-boxのリアモノコックバー、だいぶ放置していましたが。。。

ようやく取り付けました。

・・・しかし、このままでは物足りないので。。。
2
・・・青く塗装しました(^^ゞ
3
・・で、装着!

なぜか付属の右取り付けボルトのピッチが合わず。。。

(付属のボルトはピッチ1.25に対して車体側は1.5でした)

ボルトを別途購入して取り付け。
(その他のボルトは付属の物でOKでした)
4
ついでに他の部分も青く塗装しておきました(^^ゞ
5
もちろんここも(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クスコストラットバーを装着した❗️

難易度:

MADLYS サイドステップ TYPE-3取り付け

難易度:

ショックレスリング タワーバー

難易度:

レバーハンドルの操作時グレード感アップ

難易度:

COXボディダンパー、ストレス抜き

難易度:

JAOS フロントスキッドバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月13日 23:00
やっぱり青。
シャモさんのカラーですね。
何レンジャーにしますかね^^

しかもこのメーカー。
名前は言えませんが・・・DAMさんもこのパーツ付けていたハズ。

インプレはどうですか?


あっ!!
名前言ってた。
コメントへの返答
2011年6月13日 23:29
・・・お約束です(^^ゞ

DAMさんが付けてたのと全く同じヤツですね!

インプレですけど。。
パーツレビューにも書いてますけど、なんとなく接地感が増したような気がするような感じがした気持ちになったようなならないような、そんな感じです。

ぼくさーさんも、ピンクに塗装して取り付けしますか??(爆
2012年1月16日 22:33
こんばんは
同じく片側のみボルトが入らず、今日の施工は断念しました。
何故に車体側の片側のみ違うんでしょうかね??
コメントへの返答
2012年1月17日 23:21
こんばんは。
コメントありがとうございます^^

ボルトのピッチが左右で違うのは・・・・


・・・まったくの謎です。。。

車に合わせてこの製品も合わせてるのでしょうから、サンプル車は左右同じなんでしょうね。。。

・・・ほんと謎です~(汗

プロフィール

「令和3年6月現在 未だ生きてます(^^)/」
何シテル?   06/26 12:13
9年間乗っていたRVRのエンジン不調のため、デリカに乗り換えました。 他の車も検討しましたが、デリカに試乗した時の感触が忘れられず。。。 平成21年5月30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

思い立ったらブドウ喰おう(間違えた、ブログ書こう) 
カテゴリ:雑記ブログ
2021/06/26 12:28:35
 
テンパる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 08:18:39
思い立ったら。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 08:17:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ほんの1月前まで乗り換え考えてませんでした。 前車の車検切れの関係で、車選びの検討の余裕 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
9年間で走行距離19万キロ弱乗りました。 不人気車と言われてましたが、なかなかいい車で ...
その他 その他 その他 その他
画像仮置き用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation