• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2.0GTの"2.0GT" [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2015年5月26日

スバル(純正) リヤトーコントロールリンク 短縮加工  

評価:
4
スバル(純正) リヤトーコントロールリンク 短縮加工
実は車高を下げた時の無駄につくリアのキャンバーを前々からなんとかしたいと思ってまして…(。>д<)
タイヤは無駄に内側減るし、ドラシャやハブベアリングに負担かかる…(´д`|||)
フロントはフェンダー広がったのでキャンバーを1度に合わせたらリアとのキャンバーのアンバランスでリアのアルミが歪んで見え、見た目にも問題あり(ノ_・。)
だからフロントよりも先にリアのハブベアリングから異音してガタついてしまって昨年自力で新品に交換したんですょ…(。>д<)

私はそんな幅広なルーホイじゃないのでタイヤハウスやフェンダーに極度に干渉はないので、元々着いてたHKS関西のコントロールアームを短縮しようと調整したら…腐っててネジ回らん( TДT)
しかも万力に固定して酸素であぶりながらやっとで外したらネジ山0.5以下で終わってるし(|| ゜Д゜)
ネジ山作ろうとしたらこんな特殊なサイズのタップは無いし逆ネジだから尚更タップが無いと色んな業者からのお断りのお知らせが多々あり( TДT)
ネジ山を旋盤使って再生する業者もあったけど、施工代がほぼ新品買える値段という…(;゜0゜)

なので純正アームが左右前後(フロントリンクとリアリンク)セットで中古でも1000円で買える時代なので落札して地元のスペシャルな工房に1cm短縮して溶接と補強を加えてもらいました( ´∀`)
これで計算上あの車高でキャンバーは約1~1.5度に収まって、見た目と走りを両立したちょうどいいキャンバーになりました(〃ω〃)
しかしここで問題発生(* ̄∇ ̄*)
キャンバーが立つということはトーインになる(。-∀-)
そしてロワーラテラルリンクのトーアウト調整する可変ボルトの調整範囲の限界までトーアウトにして煽っても許せるようで許されないトーインになる…( ´△`)

続きは次のパーツレビューにて・・・(;´Д`)
定価オープンプライス
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / GDB用ロアアーム

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:17件

スバル(純正) / アルミロアアーム

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:91件

IKEYA FORMULA / アジャスター・リア・ロワアーム

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:74件

SILKROAD / リアラテラルリンクAssy

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:18件

TRW / フロント ロアーアーム左右セット

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:14件

Megan Racing / リアロアアーム

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:80件

関連レビューピックアップ

富士drive レガシィBR•BM用ダッシュボードマット

評価: ★★★

SPEED MASTER RACING SPECIAL 5W-50

評価: ★★★★

スバル(純正) BRAKE HOSE F LH

評価: ★★★★★

湾岸 SPL アースキット

評価: ★★★★★

RS★R EXMAG GT-Ⅱ

評価: ★★★★★

Amazon タイヤカバー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お願いだから誰か買っておくれ(T-T) http://cvw.jp/b/538846/42862336/
何シテル?   05/17 08:30
スバル レガシィツーリングワゴン BP5 GT AT あの鮮やかなピンクのモモタロウに乗ってま~す♪ ☆変態マシーン仕様☆ 動力部→重量合STIリビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 2.0GT (スバル レガシィツーリングワゴン)
いろんなグレードのパーツが混ざりに交ざったBPになってしまい、とうとうゼロクラウンになれ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
高校卒業した時に初のマイカーである初心者用スポーツカーですうれしい顔本当はセンティア乗りたかっ ...
スバル プレオ スバル プレオ
金が無いころ軽自動車に走ってしまいましたが…結局弄ってしまい普通の乗用車買えるくらい金か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation