• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月23日

ドラレコ導入検討中!

ドラレコの導入を検討中



*写真はイメージです


自分には関係ないと根拠のない納得をしていたものの

先のもらい事故から検討中

先日、災難にあった狼さんからもドラレコ付けといた方がいいよ!って聞いたし


ただ、このウインドウサイズでどうやってどこに取り付けるか…

ミラーに貼り付けは

youさんのgtvから譲り受けた素敵ミラーが台無しになるし

ドラレコもコンパクト化しているとは言え

視界に入ると邪魔だろうし

いざという時に撮れてなけりゃ意味ないし

悩ましいなぁ…
ブログ一覧 | ALFA | 日記
Posted at 2013/07/23 20:35:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋が来る
blues juniorsさん

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

3000km達成!
のうえさんさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2013年7月23日 21:06
こんばんは。
うちも検討中です。
会社の社用車は全車装備してます。
事故の時にかなり役立ちます。
コメントへの返答
2013年7月23日 21:32
うちの社用車は未導入です、進んでますね!
まだタクシーやトラックなどの商用車程度で、一般ユーザーの導入率は低いようですが、事故の際には証拠になりますし導入したいところです。
2013年7月23日 21:13
こんばんは。


gtvの視界の狭さを考えたら悩ましいですよねぇ・・・。
おまけにフロントガラスの傾斜もキツイですもんね^^;


ワタクシも未だドラレコを導入してないので、いい加減入れなきゃと思ってます(汗;)。
コメントへの返答
2013年7月23日 21:36
そうなんです…高い位置に付けないと意味ないし…

普段はどっちでもいいですが、万が一の際に後悔したくないので(^-^)/
2013年7月23日 23:11
ヤフオクで落札した中国製のドラレコ、GTVからSTiと使ってました~
フロントウィンドウに付けずに、ダッシュボードの隅に両面テープで固定し、ベタ置きしてました。
天地逆になりましたが、不自然な日本語が表示されるディスプレイは見ることがないので嵌め殺し、動画の映りも上下が補正され、音声も十分なクオリティで、なかなか重宝してましたよ。
ダメなら諦めがつく、実勢価格5,000円程度でしたので、ご参考まで。
コメントへの返答
2013年7月23日 23:17
これはこれは貴重な情報!

広角なのでダッシュボードの隅っこに乗せても写るもんなんですね(・∀・)

多くのドラレコは、なにやら電波干渉するらしく、ナビやレーダーのGPSやフルセグ、オーディオにノイズが乗るだの、面倒な事もあるようです。

とはいえ、背に腹は代えられないとも言いますし、トライして最悪はスマートに装着しようかな・・・
2013年7月24日 0:36
僕も事情あってドラレコ付けてます。
blackvueのHD400ですが、とかく爆熱です。
動作中は触れないとまでは言いませんが、握ったりはできないレベルの温度です。

購入から半年ほどは普通に動作してましたが、それ以降はWBの調整バランスが狂っているのかなんなのか、録画映像がかなり白く、天候に関わらず空はほとんど真っ白に写ってます。
当初はまったくそんな事無かったのですが・・・
まぁ、事故の時の証明としては、使えなくはない、というレベルまで落ちて来てる印象です。
イタズラ防止に停車中にも給電してパーキングモードで動作させてるのも劣化の早い一因かも、ですが・・・

2ちゃんねるの情報なんかを見るに、なんだかんだでドラレコとして完成されてるのはドライブマン一択、といった評価みたいですね。
韓国製のもの(うちのもそうですが)はスペック番長という印象で、確かにHD画質、パーキングモード、人感センサ、Wi-Fi動画転送など、スペック通り動作してるうちは良いんですが、スペックには出てこない熱の問題などからやはり劣化が早いのかなぁ、といった感じもあります。
ちゃんと撮れてないと意味ない、ですから。

僕も正直、スペックに惹かれて買いましたが、今や実用性は・・・
ヒートシンクとファンを付けて、日差しカバーを付けるとかの対策をするなら、韓国製もありか、とは思いますが・・・面倒だし、見栄えも悪いですね。
ドライブマンも見た目はイマイチですが笑
参考になれば幸いです。長々と失礼しました。
コメントへの返答
2013年7月24日 18:47
コンパクトでWi-Fi対応だし、良さそうだと思いましたがイマイチなんですか…

機能・値段・見栄えもそこそこに…というのは簡単じゃなさそうですね(-。-;

ドライブマン候補に加えます!
2013年7月24日 23:35
事故でエライ目に遭った私だから、F.R.C. / エフ・アール・シー FIRSTEC FT-DR ZEROⅡと云う中華製のを使用してます。
206もガラスの傾斜がきついのですが、吸盤タイプじゃなく両面テープ固定式ならミラー裏近くに設置出来るのでお薦めですよ。
真夏の熱でコンデンサがパンクしてしまったらおしまいですが、今のところ大丈夫そうですし、7000円少しの価格ならコスパはかなり高いと思います。
因みに超軽量コンパクトで一度初期設定してしまえばモニターも開くコトもほぼ無いし、存在感や圧迫感は薄いですよ♪
音声カットで使用してますがそれで充分ですし、一度ご検討あれ。

コメントへの返答
2013年7月25日 12:39
具体的な機種情報参考になります!

ドラレコって何かないと中々手が出ないですよね…

今度見かけたら勝手に拝見しときます。笑

プロフィール

「異音振動の原因を探せ① http://cvw.jp/b/548826/46282338/
何シテル?   07/30 07:11
大阪で生まれ 奈良・京都で育ち 2016年から兵庫県在住になりました。 物心付いた頃から車好きで ランボルギーニ カウンタック! フェラーリ テス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 13:10:27
お世話になっている工場を紹介!(情報更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 19:16:14

愛車一覧

フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
2018年4月にgtvから乗り換えました。 デカい・速い・かっこよし フェラーリの中 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
家族が出来たらファミリーカーにはゲレンデと決めていたので、コロナの影響もありプレ値が半端 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
アルファと同日に納車されました。 ストリームからの乗り換えですが、1.3Lにしてはよく走 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
貯金も兼ねて来年まで、いい個体を物色しようと思ってた矢先に購入してしまいました。 アーク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation