• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月08日

バネ交換(゜∀゜)ノ

バネ交換(゜∀゜)ノ やっと最近の出来事です。
(゜∀゜)ノ

買ったのは3ヵ月ほど前ですが、ようやく交換しました。

こいつはバネレート不明だったので、測定から始めました。

測定結果は約9kでした。
現在使用しているのは8kなので、若干硬そうですが、とりあえず取り付けてみることにしました。

今回取り付けるばねはXコイルというバネで、内径が60なので2mm小さいのですが、まぁ大丈夫だろうと楽観視していました。
(゜∀゜)ノ

で、案の定入りませんでした。
(・_・;)

アッパーは樹脂の部品のバネ側に延びた部分を切り取るだけでよかったのですが、何故か下の皿は始めから樹脂が平らで、アルミを削るしかありませんでした。

もっと早く気付くべきでした。

まぁ削ればいいやと思い作業を始めるも、ヤスリではなかなか削れないし、ベルトサンダーはベルトがありませんでした。

結局、ベルトを買いに行って時間がかかり、予定をはるかに越えて夜になってようやく完了しました。

今度は旋盤を使います。
( ̄∀ ̄)

効果は、かなり乗り心地が良くなり、コーナーでの安定性も増しました。

フロントだけの交換によりリアが硬く感じられるので、早く良いバネを見つけたいです。
(・∀・)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/03/08 16:50:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

運試し
ターボ2018さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「23万キロ達成!!(青カプチーノ)
ヽ( ゚∀゚)ノ」
何シテル?   08/31 06:51
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation