• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

夏の旅(* ̄∇ ̄)ノ

夏の旅(* ̄∇ ̄)ノ 今年の夏は2回日帰りで旅に出ました。
( *・ω・)ノ

まずはシンガポールの後、無性に日本の田舎に行きたくなったので、カプチで白川郷に行ってきました。
(*´∀`)

もちろん下道で
( ・ω・)ノ




白川郷に着いてみてがっかりしました。
観光地として整備されて妙に近代化してるし、金儲けしようという商売の臭いがして残念でした。
(´・ω・`)

というわけで、

通過
三( ゜∀゜)

高山の北から東側をぐるっと回って恵那を経由して帰宅しました。


家に着いてみたら

デュアルマフラーカッターがいなくなっていました。
!!(゜ロ゜ノ)ノ

どうやら旅立ってしまったみたいです。

次はどうしようかな
(* ̄∇ ̄)

さて、旅その2は、盆休みに行ってきました。
(*・∀・*)ノ

たまたまネットで道路情報をみていたら、林道冠山線と酷道157号が通行可能ということが分かりました。
しかも、盆明けから林道がしばらく通行止めになるようでした。

そして、前から日本海に行ってみたいと思っていたので、全部行ってしまおうと思い出発。
三( ゜∀゜)

カプチでは林道や酷道は危険なので、プレオで

もちろん下道で
(  ̄▽ ̄)

まずは、林道冠山線に入るべく徳山ダムの裏側へ

徳山ダムは417号で行くことができますが、普通に行っては面白くないし、前に行ったときはダムから先は通行止めだったので、険道270号で・・・

ただ417号が通行可能か調べるのを忘れただけです。
f(^_^)

険道270号は峠のトンネルがいい雰囲気を醸し出していました。



ついに旧徳山村があったであろうダム湖に到着。




そして快適な国道417号を進み、林道に突入。

ところどころ道に穴がありますが、しっかり整備されていて走りやすかったです。
(*・∀・*)ノ

こんな感じでした







続いて越前海岸へ

越前海岸はリアス式海岸で、海岸沿いの道は結構楽しいワインディングロードででした。
(*・∀・*)ノ

が、ペースカーに阻まれ対向車線を気持ち良さそうに走るバイクに嫉妬してました。
(* ̄∇ ̄)ノ

さすがは日本海のきれい処です。





海岸沿いを走っていると洞窟のようなトンネルを見つけました。




外を見るとそのまま海に繋がっていました。
w(゜o゜)w




そしてついに酷道157号へ



福井県側は、路面状態が悪く、林道のほうが走りやすいという酷道っぷりでした。

峠はこんな感じ





下って行くと路面は良くなりましたが、道にウォータースプラッシュがあったり





崖っぷちの細道だったり



素晴らしい酷道っぷりでした。
(* ̄∇ ̄)ノ

100番台の国道とは思えない道でした。


しかし、充実した旅でした。
(*・∀・*)ノ

次はどこに行こうかな
(  ̄▽ ̄)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/02 07:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation