• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377の"WRカプチ(肆号機)" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年9月14日

クラッチ破損からの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
クラッチが破損したので交換しました。

走行中、シフトチェンジに違和感を感じた直後、クラッチが切れなくなりました。

実家まで残り8km程度だったので、そのままなんとか自走で帰れました。
クラッチが切れないので、赤信号と一時停止ではエンジンを切って、ローギアに入れてそのままスタートし、うまいこと回転を合わせてシフトチェンジしました。

ワイヤー関係に異常が無いか調べてみましたが、やっぱり異常無し。

ワイヤーもわりと最近新品に交換済みで可能性は低いと思っていましたので、想定内ではありましたが、ここ最近何度もやった面倒なミッション降ろし確定でテンションダウンでした。
(´Д`)

それはさておき、ミッションを降ろして、クラッチカバーを外してみると、何やら欠片が落下してきました。

ディスクを見てみると、1ヵ所バネの外側が破損していました。

画像の外れたバネが入っていた穴の外側にある円盤はスプリングシートで、こいつが真っ先に落ちてきたやつです。

クラッチが切れなくなったのはこいつがカバーのどこかに挟まったためじゃないかと考えています。

ディスクは4年程前に交換し、約4万㎞走行しました。
まぁまぁな距離ではありますが、突然壊れるのはやめて欲しいです。

破損箇所を観察してみると、バネと破損したバネの押さえ部分に磨耗がみられました。
特に回転の外側でバネの端に集中、かつ4ヵ所中破損した部分の磨耗が一番大きかったです。

バネはクラッチを繋いだ時の衝撃を吸収する働きをするのですが、どうも潰れる時に外側に力が掛かっているようです。
良くみると穴が少しテーパー状になっているので潰れ始めは外側に力が働き、ある程度潰れたらバネがまっすぐ潰れるようになっていると推測できます。
ここから考えると、潰れ始めは外側に押し付けられつつ縮むため、そこで磨耗が進むのではないかと思います。
破損したのは折り曲げの端のところから疲労破壊しているので磨耗と破損は別問題ですね。

とはいえ、強化クラッチならその辺りなんとかして欲しいところです。

ちなみにこのクラッチはクスコのやつを買ったのですが、品番を調べてみるとEXEDYのウルトラファイバーのセットのOEMであることが分かりました。

ウルトラファイバーを使っている方は要注意です。

ちなみにカバーはメタルと共通です。

ディスクに関してはワークス用と共通でカバーだけカプチーノと異なるということも分かりました。
2
新しく購入したのは同じくEXEDYのメタルクラッチです。

こちらはミッション側の穴がプレスによる一体成形なので、こちらの方が強度がありそうです。

サクッと取り付け完了し、復活しました。

メタルの方が一般的に扱い難いという評価ですが、カプチーノやワークスについてはメタルの方が扱い易いと思います。

メタルの方が初期の摩擦が弱いためドカンではなく、じわっと繋がり、熱に強いので高回転で繋いでも焼けにくいです。
それでいてノーマルでは発生するガツンと繋いだ時のぬるっとしたちょい滑り感もありません。

今後はメタル一択ですね。
Σd(・∀・´)

となると、まさかジムニーも壊れる危険が……
(;゚∇゚)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】デフオイル交換

難易度:

デフケース リフレッシュ オイルシール打替②

難易度:

車検残件ステアリングラック交換完了(画像追加しました)

難易度: ★★★

デフケース リフレッシュ オイルシール打替①

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ミッション・デフオイル交換✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation