• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月12日

円盤フェチ

円盤フェチ  最近よく聴いているCDのうちの1枚です。キングス・シンガーズ(イギリスの老舗コーラスグループ)のアルバムは数限りなく出ていて,自分もそのうちのかなりのものを買っているはずなのですが,例によって

 「あれ? こんなの買ってたっけ?」

 というやつです。何気なく聴き始めたらこれがまた変わり種でした。曲によって声が変わるし(要はメンバーが代わっている),音質(録音の仕方)が様々なのです。ギョッとするほどリアルなものから典型的マルチマイクの扁平なもの,中には「これ,ひょっとしてホールでのワンポイント録音?」と思しきものまで含まれています。
 で,解説をアマゾンに求めたらこんな文章が出てきまして,納得しました。

 エディトリアルレビュー
 王の歌手(注:キングスシンガーズを直訳するとこうなる。元の文章が英文だったことがわかる。)が過去50年間にあらゆる種類のアルバムに膨大な数のラブソングを録音していることは驚くべきことではありません。そのうちのいくつかは、シャンソン・ダムールやロマンス・デュ・ソワールのようなラブソングに捧げられたアルバムでした。他のアルバムは、彼らのテーマは実際には異なっていたが、愛についての音楽を含めずにはいられませんでした。このアルバム「ラブ・ソングス」は、彼らがシグナム・レコードでバックカタログ全体からコンパイルされた、過去20年間に録音したアンサンブルのお気に入りのトラックのいくつかを再訪する機会です。彼らが選んだトラックは、2008年から2017年の間にリリースされた5つの異なるアルバムから来ています。バックカタログから膨大な数の古典的なラブソングを取り入れようとするのではなく、グループは彼らの歴史を通じてキングスシンガーズコンサートで紹介されている最高の民謡、ジャズスタンダード、ポップソングのいくつかに焦点を当てたいと考えていました。このセレクションは、特にグループのお気に入りの最近のアルバムを祝い、今日のラブソングのタペストリーがどれほど豊かで多様であるかを示すためにキュレーションされています。

 過去の録音のダイジェストなわけで,録音がバラバラなのは当然なのでした。
そして,バラバラ故に面白い気づきがあります。1曲ごとにサウンドが変わりすぎるので,変わるごとに前との対比が鮮明になります。「この音はどういう録り方してるとこうなるんだろう」とか,中にはマルチマイクなのかワンポイントなのか分からないという珍しいのもあって,これは一つの耳の鍛錬にもなります。
 もちろん音楽が素晴らしいのは言うまでもありません。

 アルバム途中で聴き飽きてしまうミュージシャン(特に女性ヴォーカル)の多い中,やっぱり「格」の違いは歴然です。すごい。

 そしてもう一枚がこれ。

 結構有名な盤なので何を今さらと思われるかも?コープランド作曲,市民のファンファーレ,アパラチアの春,そして交響曲第3番です。リファレンスレコーディングズというレーベルであるのがミソです。

 




 まあ百読は一聴にしかずです。ただ,「あぁ,なーんだ,これ知ってるわ。」という方の中で,これを「最後まで」聴いてらっしゃる方はどれくらいいるのでしょうか。
 まあ最初の曲は強烈ですし分かりやすいので,カーオーディオで自車の高音質を初心者に誇示するのには最適だと思います。でもこの盤の白眉は実は交響曲の方じゃないかと自分は思っています。トラック3以降ですね。
 これのよさに,自分も最近まで気づいていませんでした。
 なんか,第2次大戦前後のいろいろな背景があるようなんですが,そういうものを全く抜きにして,すごーく明るい感動が残ります。
 それを支えているのが透明で確かな音質なんだなあーと。すごく楽器数の少ないアンサンブルの弱小部分と,破壊的な大音響部分が交互に現れるので,両方再生できていないと音楽が正しく認識されないんですよね。
 これが車で走りながら聴けるようになってきたことで,曲の感動が伝わるようになってきた,そういうことなんかなぁ~,と思っています。

 自車は12連奏CDチェンジャーという面倒な機材をほぼ日常使用していますので,つまりは「盤」の話です。何枚目にどの盤が入っていたかは大抵忘れてしまう不便がありますが,ライナーノートもあるし,円盤状のものがやっぱり好きです。

 
 
 
 



 
ブログ一覧 | カーオーディオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2021/12/12 18:27:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さっき整備手帳をアップしようとしたら、画像抜きしか載せられなかったので、画像は追ってアップします。」
何シテル?   08/15 22:04
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた散財・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:11
バックプレート取り外し(異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:33:56
インテークパイプの蛇腹撤去→シリコンホースと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:14:18

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation