• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsunobuのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

こんな工場ありました!人生初溶接で、キャンプ道具DIY補修!!

こんな工場ありました!人生初溶接で、キャンプ道具DIY補修!! もう作業後の図になっていますが、これは何かと言いますと、キャンプ道具でして、スノーピーク社製の「パイルドライバー」というものです。地面に突き刺して主にランタンとかを吊り下げます。
 ※ 黄色↓みたいな使い方します。


 もうかれこれ10年位使ってまして、一番下のネジの部分がバカになってしまい、長く保てない。どうしたもんかと考えた結果、新たに「高ナット」を買ってきて、それをもとあったネジ穴の部分に溶接したらどうか、と思ったわけです。
 当初は、どなたか溶接できる人に頼もうかと思っていたのですが、ネットを検索したらこんなところがヒットしたんです。

https://xn--qoqz57abvi0u2a.jp/ik-factory/

 伊藤工業さん。毎月第1・3土曜日に、溶接スペースを貸してくださって、なおかつ道具も全部使わせてくれて、やり方も教えて下さって、ひょっとしたらちょっとした材料なら恵んでもらえて、それで自分で作業出来たんなら「800円」!!とまあ、夢みたいな「溶接体験」を開催してらっしゃいます。

 すごい!!こんなの見たことない!!

 速攻で予約入れました!!

 で本日、車を飛ばして到着。


 早速中に入れていただいたら、イケメンの社長さんが丁寧に教えて下さり、まずは練習をさせていただき、その後、自分で持ち込んだ部材に溶接作業。
 できたのがこれ。

 初めてなのでド下手くそですが、何より人生初の溶接で、キャンプ道具を復活させることができたということで、あな嬉しや!
 溶接なんて、個人じゃなかなかできませんもんね。
 
 伊藤工業さんでは、素人がDIYで鉄材を加工し、様々なものを作る手助けをする、ということを格安費用でやってらっしゃいます。あんまり手間のかかるものや大がかりなものはできないと思いますが、そういう場合はオーダーにも対応してくれるようです。
 繰り返しますが今回は800円しかかかっていません。
 
 いやぁー本当にありがたい!!またの機会があればぜひお世話になりたいと思います。

 ちなみに、思春期の息子に「溶接したった!」と自慢しようとしたら、一瞥して「ふーん」でした。チャンチャン!!


Posted at 2024/06/01 12:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 QHCPドアストライカーもどき(アリエク)装着 後席も付けた https://minkara.carview.co.jp/userid/552538/car/2827285/7835042/note.aspx
何シテル?   06/16 17:10
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

訳あってワイトレ20mmの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 09:35:52
『みんなのリアクター』を装着して試走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 23:26:44
コールカップに参加します♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 18:28:56

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation