• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

今年もお世話になりました。

昨日は会社の大掃除を済ませ、ようやく平成24年の業務を終えました。

突如として湧き出た会社忘年会のハナシ...
しかも14時スタートってどんなだよ!?(;^_^A

もともと友人との忘年会を約束していた私からすれば、一次会でずらかる算段でしたが、二次会に連行され、時間との鬩ぎ合いの中ヒンシュクを買いながらも命からがら脱出してまいりました。(苦笑)

ここまで強要されると、会社の飲み会なんていっそ開催しない方がいいんではないかとも思います。
『和(輪)』を重んじるからこそ、気持ち良く参加したいし、二次会以降の強要はハッキリ言って苦痛だしムダ!

さて、ダッシュで友人との飲み会に向かう最中、何やら車内が焦げ臭い...

んなことは忘れ、何故か集ったのはバツイチトリオ!(爆)

一年ぶりの再会にお互いの近況報告などしながら、疲労と睡魔に襲われながらも楽しいひと時を過ごせました♪

さすがに昨夜は飲み疲れて帰宅したため、トラブルの確認などしませんでしたが、本日母を連れ買い物に出掛けると、母が「なんだか焦げ臭くない?」と...

帰宅後ボンネットを開けて覗き込むと、左ドライブシャフトブーツから噴き出したと思われるヘドロのようなグリスがエキマニ上にべっとりと付着しておりました。

原因は間違いなくコイツだろうと思いますが、担当さんも「ぼちぼちやりましょうね。急がなくても大丈夫ですよ」と言ってくれていたので安心していたのですが...

既に見積もり済みで年明けに予定していたFドライブシャフトブーツの交換...
悲しいかなディーラーは昨日から年末年始休暇に入っているというタイミングでこのトラブルとは...(;∀;)

年明けは私の仕事初めと同じ5日からの営業らしい...orz

「近場乗りぐらいなら炎上したりしないっすよね?」と猫さんに確認すると、「煙ぐらいは出るけど大丈夫っしょ」との回答。

こんな時は本当にみん友の存在ってありがたいですよね♪

情報の共有だったり、教えていただいたり、みなさまには感謝しております。

今年一年お世話になりました。

どうか穏やかな年末年始休暇をお過ごしくださいね。

新たな年もどうぞよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 徒然日記 | クルマ
Posted at 2012/12/30 16:20:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

明日への一歩
バーバンさん

ラー活
もへ爺さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2012年12月30日 17:29
>何やら車内が焦げ臭い...

焦げ臭くなる位、踏んだのかと思いました(笑

大きなトラブルで無く良かったですね!

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月31日 11:21
ま、年の瀬のドタバタの中ある意味それも一因かもしれませんが...(;^_^A

BP以降のドラシャブーツはオートバックスなどでもアフターパーツがなく、新年のディーラー開店まで安静にしてなくちゃ...

いきなりインナー側から噴き出すとは思いませなんだ。(苦笑)

きりんさんはゲレンデで年越しでしょうか?

お互い無事新年を迎えましょうね♪
2012年12月30日 19:47
会社の忘年会とか納会って、本当にウザイですよね。

酒が好きな人同士で年中飲んでいるんだから、最終日位はほっとけば良いのに、なんで会社でそういう口実を作って飲むのか、私も理解に苦しみます。

個人的な先約がある時くらい、会社の用事で邪魔されるのは勘弁して貰いたいものですね。
コメントへの返答
2012年12月31日 11:27
和(輪)を重んじる私としては、会社の集まりは大切だとは思いますが、二次会以降を強要されるとウザいと思いますし、何故かこのての集まりでは普段仕事をしない人達が主役を務める不思議に疑問を抱きます。

僅か十数名の小さな会社ですから、気分よく年の瀬を締め括りたいものですね。

予め計画されていたものなら文句は言わず楽しみたかったんですけど...

やはり久々に集う友人の方が大切だと感じる私がおかしいのかな?
2012年12月31日 15:19
年末に車トラブルは少し凹みますね^^;
大事に至らなさそうなのでよかったです。

会社の飲み会は和を深めるのが目的なのに、強要は和を乱しますよね。全く、やめてほしいです!

今年1年ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年12月31日 15:26
お久しぶりです。
エクシーガtSはいかがですか?

今回のトラブル、私的にはかなりな”大事”なんですけどぉ...

何せ助手席側のエキマニがグリスでべっとり...(まるでヘドロまみれ)

さて、明日からどう過ごしましょう...(;^_^A

お互い無事新年を迎えましょうね♪

こちらこそお世話になりました&来年もよろしくお願いいたします。
2013年1月1日 10:08
職業エキマニ屋から一言。
エキマニ表面温度は油脂類の発火温度をゆうに超えますので、修理まではなるべく乗らないか、極力回さず低回転・低負荷に努めることを強くお奨めします。(特に高速道路はご法度で)

脅すつもりはないのですけど、実際にそれで車両火災もありますので…
http://www.mlit.go.jp/common/000113157.pdf

触媒が入っている筒部分や、フロントパイプより後ろの排気管などでしたら、温度的にだいたいセーフですけど、エキマニは特に高温ですので注意が必要です。
(ちなみに、一般的なエキマニの最高温度は700℃級)
コメントへの返答
2013年1月1日 11:41
ありがとうございます。

だましだまし様子を見ながら、途中パーツクリーナーでグリスを吹き飛ばしつつ、一般道を南下中であります。

幸い道が流れているため順調です。

明日以降はお休みさせますが(苦笑)

プロフィール

「本日の給油量は 27.0L。

※ 燃費計は AVG. 15.6km/L でした。」
何シテル?   02/25 20:05
スバル車に乗るのは、レガシィ・グランドワゴン以来。 十代(台)目となった相棒は、OUTBACK L.L.Bean EDITION(BPE-B)です。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乃亜さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 18:57:39
MONSTER SPORT MX ボディダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 07:35:47
TRUST GReddy インタークーラー SPEC-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 13:18:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 考え中... (スズキ スイフトスポーツ)
最新支援戦闘機♡ 営業車の『素イフト』に出会わなければ、候補にすら上がることは無かったで ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許を取って初めて買った車。 中学時代の恩師が乗っていたことから、ずっと憧れていたコイ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ローバーとの共同開発で生まれたホンダが放つ初の高級車ではありましたが、国内ではマーク2ク ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ある日ペーパードライバーである父が、「三菱のジープを買ってきたぞ」と言った。 パリダカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation