• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月03日

帰ってきた!? OTZと書いてトホホ…と読む!

帰ってきた!? OTZと書いてトホホ…と読む! 俺、みんカラやめる!とか言ったっけ?

やめちゃおうかな…? とは呟いたが。

ええ、もちろん…

あれは嘘だ。

というわけで、フェイスブックやツイッターをご覧の方はご存知でしょうが、昨年末に軽タハムが復活しました。
復活というか、実際は新調なんですが。
黄色の軽タハムですが、事故で大破したあと、実は直して乗るつもりでした。
そうです。
一部の勘の良い人は気づいていたでしょうが、「大破した」とは書いたけど「廃車にした」なんて一言も書いてねえもん俺。( ̄ー ̄)ニヤリ

ところがですね、クルマ屋でバラして調べてもらったら思っていた以上にダメージが深刻だったんです。
まずフレーム。
全体的に捩じれてました。
OTZ
右前輪がガードレール下にハマり込み、本体に横方向の力が掛かって右前脚がもげた影響でしょう。
捩じれただけなら修正できなくもないのですが、更にフレームの右側だけパイプが伸びているっぽい。
これでは修正機に掛けても修正は不可。
水平は取れても真っ直ぐにならない。
ステアリングシャフトも曲がって抜けなくなっていたし。
こうなるとフレーム交換しかないわけですが、それだけでも新車を購入するぐらいの費用が掛かる。
しかし、ダメージはフレームだけに留まらない。
エンジン、割れてました。
OTZ
中央分離帯のガードレール下にノーズコーンを突っ込ませたときに、インタークーラーがエンジン側に押され、カムカバーが割れていたのですが、割れたのはカムカバーだけではありませんでした。
カムもズレてたし。
となると、エンジン本体も交換しなくてはならないわけでして。
ここにきて、改めて「廃車決定」。
OTZ
そりゃあね、フレーム新調&エンジン新調、そして組み立て、全部ひっくるめて新車に全塗装&フルオプションつけてもお釣りがくるぐらいの費用が掛かると言われたら、もう諦めるしかないじゃないですか。
しかし!諦めきれなかったのでもう一つの代案。
オプションの付いていない素の160を買って、オプション類全部旧車から移植。
これが最も安上がり。
まあ、安上がりとは言っても、結局新車購入費用を捻出しなくてはならないんですが。
しかも、素の160って国内に無いのよね。
ヒーターとノーマルスクリーン&ソフトトップ+ドアだけが付いた160がデーラー在庫であるそうでして。
それをクルマ屋(DINKY)に手配してもらい、オプション類移植など可能な限り安く仕上げてもらいました。
全塗装は諦めるとして、せめて黄色+アルミのコンポジットカラーを…と思ってたんですが、タッチの差で入手できなくて色は赤+アルミになりました。
まあ、赤なら赤でいろいろやり様はある。
だって、スズキのSマークって赤だもんねw
てなわけで、新軽タハムのノーズコーンは写真のようになってますwww
ボンネットにでっかいSマークってのはルーバーの処理がかなりメンドクサイので今回はやめました。
カーマーキング用のフィルムを使っても、時間がたつと接着面が浮いてきたり気泡ができたりするのよね。

そんなこんなで、懐的にいろいろ厳しいことになってるんですが…。
だって諦められなかったんだもん。
今を逃せば、もう二度と軽タハムに乗ることができないと思ったんだもん。
多少無理してでも欲しいものは手に入れる!
前回は数年間貯金して軽タハムを購入しました。
今回は数年分のマイカーローンを組んで軽タハムを購入しました。
さあ、もう後には引けないぞ!
今度こそ二十年乗ってやる!


てなわけで、皆様、本年もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

(あ、今年の極鼻は仕事の都合で欠席させていただきます)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/03 16:22:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年1月3日 16:28
おかえりなさ~い!
 (=´▽`=)ノ
コメントへの返答
2016年1月3日 17:56
たらいま~。
復活したから休みが合ったときにツーリング行こう!
というか、いい加減に買う買う詐欺ばっか言ってないでとっととクルマを買え!…とw
2016年1月3日 16:51
おかえりなさい!!
潮風さんなら復活してくれると思ってましたがまさか取り替えで復活するとは…

また軽タハム同士どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

私も極鼻は仕事で行けそうもありません^^;
去年はまだ納車されてなかったですし。
コメントへの返答
2016年1月3日 17:57
ただいまです。
本当は直して復活したかったんですけどね。
予算的に無理でした。OTZ
2016年1月3日 17:19
お帰りなさいませ!m(_ _)m
コメントへの返答
2016年1月3日 17:59
ただいまです。
ローンを背負って復活~w
2016年1月3日 17:30
いいわぁ~♪ 潮風さん素敵だわ~♪
尊敬する!

今度エコパで会ったら握手してね。 o(^-^)o
コメントへの返答
2016年1月3日 18:00
こんなダメ人間を尊敬してどうする!?w
反面教師にしてください。
2016年1月3日 17:52
完全復活おめでとうございます☆
これで正真正銘の変態の中の変態です(笑)
コメントへの返答
2016年1月3日 18:02
完全復活は初期トラブルに見舞われてから…と心得ております。
絶対に何かあるに違いない!
何もトラブルが無かったら、それはそれで心配www
2016年1月3日 19:04
待ってましたぁ~。
おかえりなさいませ。

あ!あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクです。
コメントへの返答
2016年1月3日 22:38
恥ずかしながら帰ってまいりましたー!www
そして更に恥ずかしいクルマに仕上げるのでした。
2016年1月3日 20:43
おかえりなさい!\(^o^)/
意外に早かったですね(笑)
(こらこら(^^;)
コメントへの返答
2016年1月3日 22:31
ただいまです。
自分でも意外と早かったと思う。
復活まで最低でも半年から1年はかかると思ってました。
直すの諦めたのが早くなった原因。(^^;
2016年1月3日 20:57
お帰りなさ~い!

やっぱ、簡単には変態ワールドから足を
洗えないみたいですね。

ニューマシン?でお会い出来るのを
楽しみにしています!
コメントへの返答
2016年1月3日 22:35
ただいまです。

セブンを知ってしまったら、もうほかのクルマは無理でしょ。
2シーターオープンカーは他にもいろいろあるけど、実際に運転するとやっぱり何か違う、コレジャナイと感じます。
2016年1月3日 21:19
おかえりなさいませ〜!
またどこかでお会いしたらよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年1月3日 22:37
ただいまです。
さて、どこで会えるかしら?
オフ会にはたくさん参加したいけど、ローン返済のために仕事に精を出さなきゃならんのさ。OTZ
2016年1月3日 22:58
本日、エコパで再会できて嬉しかったです。
助手席のダースベイダーさんも健在でまずはひと安心。

あ、浜名バイパスを走る時は慎重にね(笑
コメントへの返答
2016年1月3日 23:10
運転席から見えるところに「自制心厳守」って書いておこうかな。
2016年1月4日 21:47
初コメです

復活おめでとうございます。
お互い近場に在住しているので道でばったり会うかもしれませんね。

保険は自損保証+免責10~15万ぐらいがコスパが良いですよ
コメントへの返答
2016年1月4日 22:48
コメントありがとうございます。

保険はどんな種類のものもすべてJA共済で…というのが我が家の掟でして、自賠責セット割引もあって任意保険はほとんどの保証コミコミで年14万になりました。
これに月々のローン返済を加えて……ああ頭と懐が痛いわ~。
2016年1月8日 23:08
本年も宜しくお願い申し上げます!

んで
お帰りです!
意外と早期復活でしたね♪

ベイダーさんもお元気?w
コメントへの返答
2016年1月9日 8:53
ベイダー卿は事故車両に付けたままクルマ屋に保管されていたので、納車時には既に取り付けてました。
2016年1月9日 12:21
コメント遅れました

やった!やった!やったあああ!!!

おかえりなさああああい!!!
コメントへの返答
2016年1月11日 9:07
もうちょっとステッカーを増やしてから愛車紹介の写真を更新します。
楽しみにしててね☆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 片道185kmの日帰り出張より帰宅。
2025年06月22日16:54 - 19:28、
185.78km 2時間28分、
5ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   06/22 19:37
原則的にバイク大好きの現役バイク乗り。  閉所恐怖症 ・・・なもんでクルマは屋根もドアも付いてないセブンタイプ以外には乗れない。 てか、よほど特殊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出張点検、セブン160アイドリング不調症状救済。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 11:51:13
ミッションオイルをサイドからではなく上から入れる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 12:52:05
クラッチワイヤー取外手順の補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 22:17:47

愛車一覧

ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
通勤2号車😅 日本の軽自動車規格に合わせて製作された英国ケータハム製のセブン。 あく ...
スズキ V-strom650ABS DL650AL7 (スズキ V-strom650ABS)
通勤1号車、兼ときどき趣味車。 初期型DL650K4からの乗り換え。 三型Vstrom ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバイク。 基本的に趣味車だけど通勤にも使う。 てか、最近通勤で乗る割合が通勤1号 ...
ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
スズキK6Aターボエンジン搭載のケータハム・セブン。(※スーパーセブンではありません) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation