• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HeavyMoonの"レビ子さん" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2024年11月3日

シール剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドラレコを交換し、GPSアンテナが不要となって取り外した際に両面テープの表層がガッツリ残ってしまった。結構な粘着力で剥がすのに苦労したが、一応シール剥がしのtipsとして記録してみた。
もう大分剥がしちゃった後に思いついたので、僅かだけど作業記録の忘備録
2
ドライヤーで暖める方法も有名だが、屋外で電源が取れない場所だったので却下

使ったのはマニュキュアの除光液、こいつはアセトンなので作業後社内換気が必要だが色々役に立つ
自分はネイルなど全くしないし、カミさんもしないが、こんな時のために用意してある笑
(テーブルの上にタッチペンをひっくり返した時にとても役に立った)
専用のシール剥がし剤などもあるようだが・・コレも安いし汎用性抜群なので十分用途に足りてお得です
3
プラカードなどでもできそうだが、やはりスクレーパーが一家に一つあると便利(センターコンソールのパネル外す時なども先端をテープで養生して使えます笑)
4
除光液をティッシュや、ティッシュだとすぐボロボロになるのでキッチンペーパーなどに浸して、残ったシール残骸に塗りたくります
十分浸ったら少し待機して、ガラスに傷つけないように注意しながらスクレーパーで削いで行きます
うまく剥がれれば、ツーッっと剥がせます
下にゴミとして落ちることがあるので、クルクルやガムテやハンディクリーナーは用意しておくと良さげです
5
綺麗に剥がせました😊
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

鉄部品の整備 上塗り

難易度:

クイックシフト静音化

難易度:

オイル総交換 315072㎞

難易度:

鉄部品の整備 錆止め

難易度:

錆ボディの鉄板切替 2

難易度:

錆ボディの切替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@自分でなんとかせねば(父&Jr)さん!
ご返信ありがとうございます🙇
この時期はお盆休みで部品発注かけても明けからの対応になるので、自走不能になると困りますよね…ご先祖様が車に乗るな!と、言って下さっているのかもしれないので、受け入れて状況を楽しみます笑 復旧を願います💪」
何シテル?   08/10 09:12
素人丸出しですが なんとなく雰囲気楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換(忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 01:11:22
ETC 三菱 EP-638B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:41:46
ETC車載器交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:40:52

愛車一覧

ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
長い付き合いです。タラタラ乗って、タラタラキャブ腐らせて、タラタラYPVSダメにして… ...
トヨタ カローラレビン レビ子さん (トヨタ カローラレビン)
モーいい加減にしたら?って言われ続けて・・
トヨタ GRヤリス ヤリ子ちゃん (トヨタ GRヤリス)
納車まで一年半待機でした ……前期型の改良型…… でも4月に直ぐに後期型ががが…発表🥺 ...
ホンダ CB750F シビ子ちゃん (ホンダ CB750F)
前オーナーから譲ってもらったバリバリ伝説のあのあれと同じモデルですw SHOEIからレプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation