• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペケ児の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2017年8月5日

センターダクト 3連メーターパネル自作 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
ウレタンをある程度整形したら

厚パテ盛っていきます

ここからは盛っては削りを繰り返します

2
厚パテ盛って 60番でジョリジョリ粗削りして形を出します

メーターをナナメにとりつけるとなると窪みも作らないといけないので窪みつけたらウレタンの層まで削るようになってしまい その周辺もパテの厚みが足りず強度が出ないので削ると亀裂が.゚。(゚Д゚;)

亀裂が入っとこはベンチで割ってウレタンむしってまた厚パテ 結局4回ぐらい 厚パテ盛りました
この後は中盛りパテ盛って行くので大体で大丈夫ですよ(о´∀`о)
3
中盛りパテでできる限り厚パテの60番のペーパー目を消すように盛って 削りすぎた部分も追加で盛ります

ペーパーは忘れましたが240ぐらいだったと思います

これも盛っては削りを繰り返し この時大きな巣穴は埋めといた方がいいですよ

この後は薄パテでもっと細かいペーパー目や巣穴を埋めていきます ペーパーは240から400ぐらいでしょうか?

この時指で触って波打ってるのがわかるようだと色塗った時に 影響します
4
自分で納得できる程度になったら一度 洗って乾燥、脱脂して サフェーサーを吹きます

サフェーサー吹くとパテの凸凹や残ってる巣穴が現れるので足つけしてまた薄パテで埋めましょう
5
自分は腕がなかったのか薄パテがうまく乗らず

サフェーサーを厚く塗って 水研ぎ600番で研いで根気良く繰り返しました
6
納得できたら サフェーサーをもう一度吹いて乾燥後 足つけして 脱脂後に 色入れます

色はとりあえず缶スプレーの黒にしました

会社に二液のウレタンクリアがあったので

保護も兼ねて厚塗り タレすんにしたつもりが実際に窪みのトコのに溜まってる感じに やりすぎたかなw
7
四日乾燥後車につけました 塩ビの内側にサフェーサーやら塗料やらクリアのザラザラが乗ってたのでメーターハメたらきついぐらいだったので押し込んだだけです

パネルの固定は残しておいたクリップ一ヶ所と
反対側に グルーガンで接着してます

厚塗りしすぎたのか塗膜がまだやわらかいww
爪で押すと凹むww
8
やっとメーター周り片付いた

後はEVC直さなきゃ(ㆀ˘・з・˘)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

自宅オールペン 外注フェンダー叩き出し外注編

難易度: ★★★

エンジンルーム下部電動ファン追加

難易度:

ロールケージ グローブボックス加工編

難易度:

カストロールエッヂRS 10W-50+安物エレメント

難易度:

車検(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

現在は jzx100 マーク2 に乗ってます チョコチョコイジって行きます(´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャンク タイヤチェンジャー整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:20:17
トヨタ純正部品 ハブ周り金額、部品番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 23:33:02
嫁バトル!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/09 20:38:37

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
もうちょいで二年目になります ツアラー楽しい♪
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
XJRからの乗り換え(^_^)SRXの時の鼓動感が忘れられずお乗り換えo(^▽^)o ...
トヨタ bB トヨタ bB
H19年に新車で買って約8年ちょい乗りました 電装系のいじりや車のイジリ方を学べた良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation