• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月23日

ディアゴスティーニ 週刊「SUBARU BRZ GT300」23〜26号

ディアゴスティーニ 週刊「SUBARU BRZ GT300」23〜26号 本日届いたばかりですが、我慢出来ずに手を付けたいと思います。
 


では、23号「エキゾーストパイプフレーム等を組み立てる」から始めます。


先ずは前号で組み立てたエンジンブロックにアンチコリジョンビームを組み合わせます



次はエンジンブロックにコネクトパイプを取り付けます



エンジンルームフロントウォールにエキゾーストパイプフレームRを組み合わせます



次はエキゾーストパイプフレームLにエアセパレータとコンバータを組み合わせます



これをエンジンルームフロントウォールに取り付けます



次はアンチコリジョンビームRの組み立て



これで23号の完成です



次の24号は「ターボチャージャーなどを組み立てる」です


先ずはエアインテークの組み立て



次はターボチャージャーの組み立てです


ちなみにタービンはIHIです


これでこの号も完成です



さて次の25号に行きましょう。
25号は「ラジエターを組み立てる」です


まず初めにエンジンブロックにタービンを取り付けます



次はタービンにエキゾーストパイプとウエストゲートパイプを取り付けていきます



お次はラジエターの組み立てです



エンジンブロックにラジエターパイプの取り付け

そろそろ、注意しないと余計なところをバキッとやっちゃいそうなので注意⚠️


これに先程のラジエターを取り付け

次にラジエターカバーを付けました


これでこの号も完成です✨


次は今回のラストワーク26号「インタークーラーなどを組み立てる」です

チョット色が入ったパーツが出てくるとテンションが入ります(笑)

早速インタークーラーを組み立てます


次にインタークーラーラックを組み合わせます



これをエンジンブロックに取り付けていきます



次にコリジョンビームRを組み合わせます



次はインタークーラーパイプを組み立て


組み立てたパイプをエンジンブロックに取り付けていきます




これで、今回のパートワークが全て終了です。
エンジン部だけでも結構な重量になってきました。それに変な所触ると壊れそう(笑)

まだまだ先は長いので、この後も気を付けよう!

次回は「エンジンフロント側のフレームを組み立てる」からです。

ブログ一覧
Posted at 2025/03/23 14:28:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ディアゴスティーニ 週刊「SUBA ...
510@sendaiさん

<FD>吸気系復旧♪
ritsukiyo2さん

【週刊SUBARU BRZ GT3 ...
れれぱぱさん

DRAG Yaris 第二形態進行 ...
G16E改1.75 DRAG Yarisさん

映画、「ドールハウス」見たよ。
にゃぼさんさん

ステージア おいた
たかおパパさん

この記事へのコメント

2025年3月23日 14:54
これだけパーツがあると

車載工具を組み立てるパートがありそう
(^o^;)
コメントへの返答
2025年3月23日 15:54
実車はレースカーなので車載は無いですが、ピットの様子を再現する様な工具類が出てるんですよ~
ただ、高くて高くて…とても手を出せません(笑)

プロフィール

「@リベレガ さん∶え〜書いたのにーと思ってたら整備手帳だった(笑)https://minkara.carview.co.jp/userid/596558/car/3453784/8157580/note.aspx
何シテル?   08/08 12:32
はじめまして510です。 最近は車に乗るよりも洗車している方が長いんじゃないか?と言われていますが、基本的には運転大好き! 暇な休みは意味もなく近所をブラブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二補器バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 06:29:22
オートハイビーム無効化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 18:38:00
洗車スペース・サードかわらまち店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/26 09:47:52
 

愛車一覧

DSオートモビル DS4 E-TENSE DSオートモビル DS4 E-TENSE
RENAULTルーテシアRSより乗り換えました。 昨年8月上旬に注文してから10ヶ月強。 ...
イタリアその他 GIOS PANTO pan君 (イタリアその他 GIOS PANTO)
MTBからミニベロに乗り換えです。 高校以来のロードで、ドロップもそれ以来。 久々に乗っ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
暫くぶりの新車で、暫くぶりの2ペダル。そしてそして、久し振りの左ウインカー…交差点ではワ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
オペルザフィーラのOEM版 2.2Lの7人乗り 車自体はGMタイ工場での生産でしたが、足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation