• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

知らなかった給油口の秘密!

知らなかった給油口の秘密! 先日、しのは~さんのパーツレビューを見ていて…
最近、ボロハチ号の給油口のレバーを引いても
数ミリ位しか蓋が開かないことを
思い出しました!
 
しのは~さんの給油口の蓋の様に
クリップが破損しかけているのでは?
と、思い 早く帰って来れたので
早速、見てみることに…

クリップを外して見ましたが、
まだ、ボロハチ号のは大丈夫の様でした!
しかし、なぜ?

と、思いきや ヒンジにCRCかけてやったら

あらま~!!
すっかり、飛び出して来るようになりました。

よかった、よかったと思いながら蓋を見ていたら・・・・
あ!
この蓋って、給油中にちゃんとフューエルキャップを
着けて置く機能があったのですね~!
今まで13年間知りませんでした(滝汗)

今日は、なんか得した気分です♪

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2010/09/01 19:13:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年9月1日 20:38
もっと判りやすく自己主張してくれてたら早く気づいたかも?(笑)
でも、より付き合いが深まった感じでいいですね。
コメントへの返答
2010年9月1日 20:54
13年間も気付きませんでした(汗)
ほんと、「ここにどうぞ!」とか
あって欲しかった・・・(笑)

古くなった車でも、とても新鮮な気持ちにさせてくれました!
2010年9月1日 20:44
予想外の場所が原因だったんですね(爆)
でも、無事で良かったですね(^^)v

私もキャップ置きにはしばらく気づきませんでした~
新たな発見があると嬉しいですよね♪
コメントへの返答
2010年9月1日 20:58
お陰で、これから注意できます(笑)

キャップ置場、よく気付けましたね~?
私なんてセルフで何年入れていた事か・・・・(汗)
まったく気付けませんでした(滝汗)



2010年9月1日 20:45
え!キャップ置けるの?
毎回、給油中は手にもってました。
コメントへの返答
2010年9月1日 21:02
私は、いつもスタンドのキャップ置場に置いてました!
忘れないようにソワソワしてましたよ~(爆)

もうこれからは、ココに置きます!

2010年9月1日 23:52
地味に気づきませんよね(笑
私もネットで知りました。

これでセルフスタンドで
ライバルに差がつけられます!
コメントへの返答
2010年9月2日 9:14
ゲタ車には、付いていて
「いいな~!!」なんて思っていたのですが、
まさか、GCにも付いていたなんて…

うれしすぎます(笑)

ライバル?って…(爆)

2010年9月2日 23:56
GCも初めての車も付いてたので全部に付いてると思っていたころがありましたw
初めて他の車に給油するときに、アレ?なんで付いてないんだろう?みたいな。
コメントへの返答
2010年9月3日 8:40
この機能がある事自体
知ったのはここ数年前…
もっとも、昔はセルフスタンドも少なく
給油口すら、見た事もありませんでした!

メーカーは、いろいろ考えてくれているのですね(笑)

プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:46:39
【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...
トヨタ ヴォクシー ゲタ車!ボクシー号 (トヨタ ヴォクシー)
我が家の、ゲタ車! コイツのおかげで、GCボロハチの存在が 危ぶまれているのだ! ほんと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation