• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

燃圧低下によるアイドリング不調

燃圧低下によるアイドリング不調 DらーにGTIを預けて一週間、ようやくクルマが治りました。
治すのに一週間、陸送手配にさらに一週間、GTIが手元に戻るのに2週間か。
メーカー保証修理だし、代車のコルトも気に入ってるので、まあいいけどね。

サーキット走行後、燃圧の低下でアイドリングが不整脈状態、エンジン警告灯が点灯し、ディーラー入庫したわけですが、ちょっと自分には内容が完全には理解不能でしたので、やりとりをそのまま羅列すると…。

ゴルフGTIの燃圧は通常で50bar~60barあるが、25barを下回るとエンジン警告灯が点灯する。

Dらー入庫時、燃圧は7barしかなかった。エンジン出力が大幅にダウンしている。

高圧ポンプ(燃料ポンプとは別)を交換しても、15barまでしか上がらない。

レギュレーションバルブを交換すると完全に治った。

以上。

バルブの開放が早すぎ、圧が上がらない状態だったので、ポンプもおかしくなったと。
原因はぶっちゃけエンジンブン回し過ぎたたせいスか?と聞いたんですが、
「それくらいで壊れたりしない、バルブが製品不良だったか、ガソリンが粗悪だったか」とのこと。
粗悪ガソリンは一度経験し、だいぶ前のブログにもUPしてるんですが、ガソリンの件も行きつけのスタンドの店員とある程度仲良いので、ぶっちゃけ聞いてみたところ、「ウチは大丈夫!」と理由も丁寧に解説してくれたんですが、割愛。

結局、サーキット走行のせいではなく、バルブの元からの不良というところに落ち着いたんですが、エンジン恐怖症・燃圧恐怖症に陥りました。
画像のヤツ、燃圧もチェックできるのでマジ付けようかと悩み中です。

全てシロートの電話でのやりとりで完結してるので、詳しい方、記事にツッコミ訂正入れて下さると非常に助かります。

2010.8.4追記:今回の件で計測した燃圧と、一般的に燃圧計で計測する燃圧では計測箇所が異なり、数値が大幅に違います。関連性がなく参考にもならないため、燃圧計の取りつけは見送りました。
ブログ一覧 | ゴルフGTI | クルマ
Posted at 2010/07/26 22:34:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年7月26日 22:48
GTI復活おめでとうございます!

保証修理だったとは云え、心の傷(?)は深いご様子、お察しします。
まあ、僕の場合は16年落ちのロードスターなので、何時でもトラブルの覚悟は出来てますが(^▽^;)
コメントへの返答
2010年7月26日 22:53
いやー、クルマの知識が全然ないのでいざトラブると完全にヒトまかせですね(汗。

トラブルの原因をはっきり理解しているわけではないので、むやみと恐怖症状態になるわけですね。

勉強しよーと思います。
2010年7月27日 0:17
復活おめでとうございます。

完全には原因が分からなかったようで、今後が少し心配ですね^_^;
私も詳しくは無いので、大したお役には立てないのですが。。。
もし、製品不良だったとしたら、みんカラ内でも、同じような経験をされている方が居られるのではないかな??と思いました。
私の乗っている、RX-8でも、リコールにはなっていませんが、同じ症状が数件出ている部品なんかもありますし。

でも、保障で直って、良かったですね!!
サーキット後というと、それが原因と決め付けられ、保障外ですと言う場合が多いみたいですから(苦笑)
コメントへの返答
2010年7月27日 22:10
ありがとうございます。

原因としてはバルブの不良ということに落ち着いたんですが、サーキット走行直後にアイドリング不調に陥ったんで、ブン回したのと関係性ゼロとはいえないと思うんですよねぇ。

ゴルフで、というより、全般的に燃圧低下というと燃料ポンプの不良・破損が原因ということが多いようで、預けたDもまずそこを見たのですが、それが原因ではなかったため、治すのに時間がかかりました。
バルブの不良というのはレアケースのようです。

もちろん「サーキット走ったらブッ壊れました!」とは言ってません(笑。
後出しで保証修理が決まった後に「ブン回したせい?」とは聞きましたが…。
2010年7月27日 19:39
復活、おめでとうございます。

直噴エンジンは、燃料系ややこしそうで
ちょっと怖いですね~

燃圧が足りなかったから、アイドリング不調だったのねと
後から納得。。

普段からぶん回して
燃圧をあげておくしかないか~(笑
コメントへの返答
2010年7月27日 22:17
ありがとうございます。

原因を調べて、「あれでもない、これでもない、」としらみつぶしにチェックしてる感じでしたよ。
故障診断コネクターも万能ではないようです。。

まー結局、ケイズ行ったら、抑えるつもりでもブン回すんですけどねー(笑。

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation