• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

ケイズ出撃7発目・金砂郷に神はいるのだ

ケイズ出撃7発目・金砂郷に神はいるのだ ケイズスポーツリンクというサーキットに行って草刈りをしてきました。
サーキットに行って草刈りをする?みなさんは不思議に思われるかもしれない。しかしそういうことはえてしてあるのだ。クルマで草刈りをするのである。意味がわからない方もいるかと思いますが、わからないならわからないでいいのです。



タイヤとホイールのリムの間に挟まった草と土をドライバーでこそぎ落としながら、「なーにクルクル回ってんだ」「みんなタコってしまえ!」と、心の中で呪詛の言葉を吐いていたのである。
そんな自分の汚れた心を知ってか知らずか、今日のゴロヲさんは心なしか、いつになくよそよそしい。
みんなオレより速い。オレはこうして草刈りをしている、いつしか自分の心は歪んでいたのである。

しかしそんな悶々とした気分で弁当を食べていたときだ。弁当がありえないくらいに美味いのである。聞けばこの弁当は500円だというではないか。美味い物を食べる、それ自体が人を幸せな気分にするのはみなさんご存知の通りだろう。
そしてオレは唐突に理解した。神はいる。ここ金砂郷に神はいるのだ。
自分のタイムに凝り固まり汚れた心に草刈りという罰を与え、そして今、ありえなく美味な弁当によって救済を与えたのである。

オレは覚醒した。オレより速い、オレより金持ちである、オレより物知りである、オレよりイケメンである、…取るに足らないことである。神は鉄塔の上から、あまねく見ているのだ。金砂郷の神よ、わが走りとくとご照覧あれ!そして加護あれ!
そして…、ベストは出た。50秒902というタイムである。汚い我欲を捨てた自分を神は見ていたのだ。そしてあれほど苦しめられていたケイズでそれに近いタイムは以後コンスタントに出た。
金砂郷の神の霊験はこのようにあらたかであり、まことにありがたいことである。

ああ、マジメになんですけど、タイムの出る人、出ない人って人間性とか精神力とかの要素が強いと思うんですよね、速い人見てると。草刈りしてからはあまり余計なこと考えなかったです。

①最終コーナーからの立ち上がりはうまくいかなかったので、むしろストレートから2コーナーでブレーキングするまでにスピードが乗るようにしました。
②Wヘアピンの2コ目のヘアピンは、最初のヘアピンですでに速度が落ちていると思い、それほど強くブレーキングしませんでした。
③シケインは足が柔いので突っこまずに膨らむんですが、そのかわりアクセルオフのみでブレーキは踏まないようにしてみました。あとはパイロン吹っ飛ばすのがこわかったので、あえて右側のパイロンの脇を狙って突っ込みました。
④今回はボトムエンドをなぜかうまく処理できてたのが大きいです。例えが難しいですが、バーッと下ってきて、そのままシュゴッと曲げながら入って、クイクイッとステアを戻して、小回りでゴーでした。なに言ってるかわからないですよね。僕もよくわからないです。
⑤草刈りしたとこはもともとは得意なはずですが、今回はトラウマの後でしたので、流しました。

今回もみなさん、大変お世話になりました。
また次回、ヘタクソではありますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/10/21 22:33:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

12345
R_35さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年10月21日 22:58
今日の私がよそよそしかったのは、たんに突発の仕事の電話が入ってテンパってたからです(笑)
以前、お話したDr200さんの教え、なんとなく信じてみたくなりましたか?私も精神的安定とか体に刷り込まれた良い走りの印象の要素ってホント重要だと思います。
しかし、鉄塔に居られる神は実はただのキノコ狩りのおぢさんだったりするので(汗)

本日は御参加有難うございました♪
コメントへの返答
2012年10月21日 23:13
冗談ぽくは書きましたが、精神面の要素はいちばん大事な要素なのでは?とふと思いました。
自分レベルですので、ふと思うくらいですが…。
そう考えるとやはり奥が深い、と帰りの高速で他のクルマを見ながら、つらつらと考えさせられました。

また次回、よろしくお願いいたします。
本日はお疲れ様でした。
2012年10月21日 23:47
おつかれさまでした

後ろを走っていたら、いきなりコースアウトして後ろが上がっているしビビリました
先週走っておいてよかったですね
草刈りは宿命でしょうか(前例もありますし)
コメントへの返答
2012年10月21日 23:57
お疲れ様でした。

最初の走りだしは特に気をつけて冷静にならないとダメですね。
ケイズのカンがなくなってました。
その直前のシケインも挙動がおかしかったですし…。
2012年10月22日 0:05
お疲れ様でした。

弁当がありえないくらいに美味い!
まさにその通りでした。

回を重ねる毎に弁当のおかずがグレードアップしてる気がします。

次回は、いつものコペンで参加します。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年10月22日 0:19
お疲れ様でした。

あの弁当はマジメに他でなかなか味わえない量と質だと思うんですよね。

コペンですと僕に勝ち目が(略。

次回もよろしくお願いいたします。
2012年10月22日 0:56
お疲れ様でした。
鉄塔の上の神様、もしかしたら午後に現れた猫だったのかもしれません^^;;

福岡もうどんですか?何か九州の方へ行く機会にでも食べてみたいです。
コメントへの返答
2012年10月22日 13:58
お疲れ様でした。
あれはきっと神が猫の姿を借り、われわれを祝福していたのでしょう。

福岡の北のほう(福岡はけっこう広いです)は、うどんがメジャーなんですよね。
稲荷ずしとセットで頼むのが通です。
2012年10月22日 7:50
お疲れ様でした!

車・・・大事に至らなくてひと安心です!
その瞬間見てましたが、ビビりました(^^;

またご一緒しましょう!!
コメントへの返答
2012年10月22日 13:57
お疲れ様でした。

乗り上げた瞬間は正直「終わった」と思いました。
コレも金砂郷の神の…いや、単に僕がヘタなだけですね(汗。

またよろしくお願いします~。
2012年10月22日 20:11
お疲れ~

まあ、車にダメージがなくて何より。

1コーナー~2コーナーも姿勢乱すと怖いよ~(笑
コメントへの返答
2012年10月22日 21:46
お疲れ様でした。

今日見て、だいじょうぶな気がするんですけど、一応下回り見てもらってきます。
外装の傷も樹脂のリップくらいで済んでるので奇跡的ですね。

1コーナーは実際、エアロ吹っ飛んだりなど見てるので(汗。
2012年10月22日 22:50
当日はお疲れ様でした!
お弁当500円ってのは意外でした。汗。
ちゃんとニンジンとピーマンは入れないでね?ってお願いしていたのも聞いてもらえたみたいで・・・爆!
また宜しくお願いします!
(^^)/
コメントへの返答
2012年10月22日 23:15
どうもお疲れ様でした。

お弁当は確か500円…、いや、そんな安かったかなと(汗。
クオリティ的には1500円位なので、1000円と聞いても「安!」と思ったのかもしれません。

…ニンジンとピーマンは美味しいですよ?
2012年10月23日 16:52
タイム更新おめでとうございます!
でも、草刈はほどほどに(^^;A

1コーナーを上手く処理できると結構タイムアップしますね~
ただ、2コーナー進入の外側はダスティな時があるんで膨らみすぎには注意ください~
コメントへの返答
2012年10月24日 6:54
ありがとうございます。
ただ、どうしても50秒台に入れたい、という余裕の無さが草刈りにつながったのかと…。

1コーナーは以前のしろEK9さんのコメントで、ここは詰められるなと気づいたんですよ。

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation