• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

Vixenのポケットルーペ

Vixenのポケットルーペ JR東日本・ビューカードのポイントが貯まってたので、交換しました。
ビクセンのポケットルーペです。LED照明付きで手元を照らせます。
何に使うの?っていわれると、いや、特に…、って感じですが、こういう遊び心のあるモノをマジメに造るメーカーというのは大好きですね。逆はなんかダメね。ウケ狙いというか、あざとく見えるから。
ちなみにビクセンは双眼鏡も持ってて、これも何に使うの?っていわれると、いやー…、という感じなんですが…、良いモノ持ってる満足感ってのはありますよね。子供なんか喜ぶんだろうな、と思いますが…。日本にこういうメーカーがあることはやっぱり誇るべきことだと思いますよ。

あとはJR東日本の発行してるビューカードってクレジットカードなんですが、けっこう使えます。
ポイント付与率とか交換商品なんかはたいしたことないのでメインにするのはアレなんですが、これ、Suica機能ついてるんですよ。このカード一枚で首都圏のJR・私鉄・バス、ワンタッチで通れます。昔はJR東日本圏内じゃないと使えなかったんですが、最近は北海道や九州でも使えるみたいです。
さらにクレジットカード機能と連携してるので、残高が少なくなると、改札通ったときに勝手にチャージしてくれるんですよ。そしてさらに裏面に書きこめば定期券にもなってしまう(当然クレジットで支払うので現金要らず)スグレモノのカードで、独自機能からすると2枚目のカードとしてはかなりおススメです。
ブログ一覧 | モノ | 趣味
Posted at 2012/10/28 23:07:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 23:54
こんばんは。
懐かしいメーカーです、久しぶりに聞きました。
このメーカーの商品は、意外と楽しく便利で、またそれが優れ物で安価だったりしますね。
写真関係にいた時から、自分もファンでした~♪
コメントへの返答
2012年10月29日 5:53
けっこう老舗ですよね。
こだわるとやっぱりドイツ製か国産でもニコン、ペンタックスあたりになるんでしょうけど、ビギナーにも手を出しやすく、敷居が高くないわりにモノはマジメに造られてる点には好感が持てますね。

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation