• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月24日

海と毒薬/遠藤周作 -勝呂SIDE-

海と毒薬/遠藤周作 -勝呂SIDE- 羊の雲の過ぎるとき
蒸気の雲が飛ぶ毎に
空よ おまえの散らすのは
白い しいろい綿の列

………。

鈍い眠い音を立てて、B29が福岡市を空爆に来る。そのたびに炎と煙が呼んだのか、真黒な雲が地平線から現れ、灰をまじえた冷雨を一晩中降らせる…。

太平洋戦争の末期に九州の大学病院で、米軍捕虜の生体解剖実験が行われたんですが、それに参加した人々の人間模様です。

さまざまな人間のなかで、人間の禁忌を犯すことの罪と良心の呵責について考えたのは、研究生の勝呂と戸田のただふたりのみ。戸田には独特の魅力があるのは確かで、一般的に批評や紹介がされるのも戸田の論理の部分なんですが、それは別に-戸田SIDE-として分けて書くとして、ただ、これはやはり勝呂の物語であるわけで。

生きた人間の生体解剖…、やっちゃダメに決まってるじゃないですか。でも、彼の周囲はなんとも思わないらしい。あとで肝を食うとか食わないとか、こんな時代だとかどうだとか、そもそもアメリカだってコイツら無差別の空爆で…、のちの医学の進歩を考えればコイツひとりの犠牲くらい…。…。他人の言葉を聞いてる限り、彼には理解ができないのだが、どうやら自分のほうがおかしいらしい。

今、眼前に広がる海のなかの破片のように翻弄されて、どうにも抗えなかったのだ。
それが終わった後、彼は好んでいた冒頭の詩を口ずさもうとしたが、できなかった。
ぜいたくなことは望まない、つつましくも平穏な生活をぼんやりと空想していたが、…どうやらもう無理らしい。
…いつか、裁かれるのだろう。
誰にか?それはわからない。
ただ慄いてそのときを待つのだろう。

市井の冴えない町医者と思われた男の、数奇な青春時代のお話です。
ブログ一覧 | 読書 | 趣味
Posted at 2013/05/24 07:46:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年5月24日 20:41
そでしたね。確かに何らかの形で裁きを受けると思ったのは勝呂と戸田だけすもんね。
戸田だって口で強がってても、さすがにこの非道な行いには何らかの罰がある、何か有る筈と思いたかった人ですけど、作家が主人公として描きたかったのは勝呂な訳で。上手く言葉に出来ませんけど、人としての最低限越えてはならない一線としての勝呂のモラルなんすかね?そうあって欲しいという願いを込めての。

ん~脳の空洞化の激しい俺にゃ難しいです(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月24日 23:24
上田看護婦の描写も長いんですけど、アレはもう擦り切れた果てだと思うんですよ。
で、学部長とか、助手とか、肝食いたいとかいう軍人とかはもう問題外なわけで。看護婦長はどうなんだろう、てのは思いますが…。
運命から自分を自由にしてくれるもの、「神」について具体的に希求したのは勝呂よりもむしろ戸田であったわけで。
二人の違いは同じイカれた問題に対してどう内的に処理してきたのか、の違いなんですかね。

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation