• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月10日

松本城

松本城 松本城に行ってまいりました。
ちょっと早く着いたので、先にラインゴルトさんおススメの翁堂って和菓子屋さんに行ってお土産買って、職場でもなかなか好評でございました。
帰りは向かいの蕎麦屋さんで蕎麦食って、信州の蕎麦って有名なんですかね、いたるところ蕎麦屋さんあったんですが、アレですね、麺が細いんですが不思議とコシがあるんですよ。これはちょっとここじゃないと食えんなー、と思いました。
松本の町並みは思ったよりも小さく。今住んでるゴタゴタした都会よりも、こういうとこで暮らすのも悪くないんだろうなー、と思いました。チェーン店とか全然見かけないんですよ。古き良き昭和の町並み。松本城もそうなんですが、このあたりは第二次大戦時の空襲をまぬがれてますから、そのへんも大きいのかもしれません。



で、駅周辺からちょっと歩くと松本城なんですが、意外にもなかなか見えません。
しかし、いざ見えたとき、…いやこれはスゴイなと。
先日の名古屋城のようなオラーッ!ていう豪壮さはないんですけどね。
500年の歳月を耐えてきた風格、気品、荘重さは息を呑むものがあります。
言わずと知れた現存12天守のひとつ。



これは写真じゃなかなか伝わらないと思うんですが、別角度からもう一枚。
老若男女たくさんの人が訪れてましたが、みな天守を見上げると無口になる。



犬山城もそうだったんですが、天守閣内は階段えらい急。
大渋滞が起きます。
下から写そうとしたら、連れが「監視カメラーッ!」って。
誰がここまで来てそんな不埒なことするかーっ、って思ったんですが、世の中いろんな人がおりますので女性はパンツスタイル必須です。下から見たらモロです。

さすがは現存天守、さすがは松本城。
一度は訪れたほうがいいと、人に自信を持って言える城でありました。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2013/08/10 19:14:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2013年8月10日 19:40
こんばんは。
あっ、まずは気に入っていただけて、ホッとしました♪ 和菓子は自信があったのですが、蕎麦は個人の好みがあるので心配でした・・・。
松本城、さすがの表現でぴったりですが、あの昔からの天守閣は威厳がありますよね~。 たしかに無言になってしまいます。 また、松本市内の雰囲気も全く言われる通りです! なので、今でもまた行きたいですね~。
コメントへの返答
2013年8月11日 18:15
こんばんは。
メッセでいろいろ教えていただき、ありがとうございました。
おかげで効率的に回れました。
蕎麦美味かったです。有名なんですね。
松本・松本城はなかなか写真や言葉で表せないですよね。
また行ってみたい場所です。
2013年8月10日 20:15
最近、城づいてますね~。何か思うところでも有るんですか?

日本の城って、なんといっていいか判りませんけど単に軍事施設とは言えない荘厳さ有りますよね。
ヨーロッパの城も目の当たりにするとそう思うんでしょうか・・・・昔ハイデルベルク城に行ったときは白と城下の風情はトテモイイ感じでは有りましたが。
コメントへの返答
2013年8月11日 18:19
この国のカタチについて…ゲフッ!
…ウソです。
関東一都三県行き尽くして距離伸ばすとおのずと、ってかんじですかね。
それまでは寺社が多かった気がします。

…ああ、海外旅行イイですね。
僕が行った海外はグアムだけです(汗。
2013年8月10日 21:07
名古屋に続く城郭訪問羨ましいです。

戦国時代の城としてはあまりクローズアップされることは無いと思うのですが、リアルな渋さがありそうですね。行ってみたい!
でもこの時期さすがに城内は暑いんでしょうか。

直近で行ったのは千葉県内の大多喜城くらいです・・・
コメントへの返答
2013年8月12日 13:01
名古屋城もそうですが、復元天守っていうのは鉄筋コンクリート製で中もライトアップされ、博物館みたいになってるんですが、松本城みたいな現存天守は内部も当時のままなんですよ。
その分リアリティあります。
…で、中は日本民家とかもそうなんですけど、意外と涼しいんですよ。
逆にコンクリート製の建造物って中が熱くなっちゃうんだなと思いました。
2013年8月10日 21:57
実はソレガシも、今月の終わりにでも松本に行こうと計画してます。
ただ近世城郭には大して興味が無いんで、松本城の中に入るかどうかは考え中。
夏休みだから滅茶苦茶混みそうだし。
えりんぎさんが楽しまれてた様に、近世城郭は城下町散策が面白いかなあっと。
コメントへの返答
2013年8月12日 17:55
なんかいつ来ても混んでそうな感じでしたけどね。
市街は空いてるのに松本城の周りだけ混んでる感じです。
ただ、現存天守の中って意外と子供が喜んでました。
なので、お子さんにはイイんじゃないでしょうか。
日本民家のときも感じましたが、今どきの住宅ってバリアフリーでフラットだから新鮮なのかも。
で、刀剣とか鎧とかはそんな興味なさそうだったり。

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation