• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月24日

ACCEPT

ACCEPT

BABYMETALが、なんかわからんがウケてまして、日本のバンドでまともにワールドツアーできるのって少年ナイフ以来じゃないかと思うんですが、他の国はともかくドイツはちょっと「こえ~」とメンバーは思っていたようです。

ドイツってアレだろ?メロディックスピードメタル。略してメロスピ。もうほとんどコレ。
パワーとスピードと疾走感。“カワイイ”とか受け入れる余地ってほとんどない。
でもBABYMETALのドイツでのライブ映像見たら、きっちりドイツ人の趣向に合わせた選曲と演奏のアレンジをやってまして、フツーに盛り上がってて、BABYMETALスゲーな、と思いました。

ところでドイツのバンドって、本国以外だとあまり受け入れられないことが多いんですが、日本だとスゴイ受け入れられてて、特にハロウィン全盛期の80年代あたりには超流行ってました。
とはいえこの演奏ができる日本人ってほとんどいないので、具体的に影響受けてる日本のバンドって皆無なんですが、X JAPANってたぶんACCEPT聴いてたと思う。
あと、当時のファミコンとかゲーム音楽の打ち込みは今思うとジャーマンメタルの影響がスゴイあったと思う。グラディウスとか。
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/07/24 22:29:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

首都高。
8JCCZFさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

この記事へのコメント

2015年7月25日 12:06
こんにちは~^^

ロックのことはまるでチンプンカンプンで、全く知識のない者の第一印象として聞き流して頂ければと思いますが、彼らはまさにアスリートですね。
2分50秒過ぎあたりからの演奏技術も凄い。力と技のバランスが観衆を魅了するのでしょうか。

ちなみに、我が国の最もアスリートに近い存在は、歌舞伎役者だと思っています。
コメントへの返答
2015年7月26日 6:43
おはようございます。

ロックってのはアウトローの音楽なので、ドラッグとか酒とか暴力とかと切り離せない部分あるんですが、ジャーマンメタルは国民性なのか、あまりそういう匂いを感じさせないです。とはいえもとは悪童ですね(笑)。

ボクシングで金メダルを取った村田選手は、日々ケンカに明け暮れるどうしようもない不良少年だったんですが、中学の教師がボクシングをすすめたら、あそこまで行ったらしいです。

柔道の内柴は捕まりましたけど、知人に内柴と同郷で柔道をやってた人間がいて、彼に言わせると「そのうちやると思った」ということです。

「あしたのジョー」みたいな世界で、そういう意味ではアスリートに近い厳しい世界かもしれません。
あと南米のサッカー選手もそういう部分が強いでしょうし。

歌舞伎は知らないんですが、以前狂言の野村萬斎をNHKの番組が取り上げたことがあって、やはり厳しいストイックな世界だなと思いました。
2015年7月28日 14:59
こんにちは。

ドイツの音楽はあまり聴かないんですが(エニグマぐらい)、この曲を聴いていて、喉が凄いなあと思ってしまいました。

実は最近喉の調子が悪くて。
(龍角散を呑んでいます)
コメントへの返答
2015年7月29日 22:54
こんばんは。

ドイツのメタルのボーカルはだいたいこんな感じなんですが、言語の違いでしょうかね。
けっこう独特です。

なにはともあれ、お大事にどうぞ。

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation