• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月22日

国内オーディオメーカーの衰退

国内オーディオメーカーの衰退 このあいだロードスターから取り外したカロッツェリアの1DINオーディオを仕事用のキャンターに移設したが、そういえばここ数年Pioneerの名前ってオーディオ界隈で見かけなくなったなと思ったら、業績不振から家庭用オーディオからは撤退しカーオーディオ、カーナビのみに注力するようになったらしい。
良いオーディオが多かったので残念。
カーオーディオといえばクラリオンもフランス企業に買収され、パイオニアと同時期に上場廃止。

ONKYOにいたっては気がついたら会社自体消滅していた。2022年の経営破綻後、子会社がONKYOブランドを引き継いだものの現在オーディオ製品の製造には関わっていない。
価格コムのオーディオ部門を見ると売れ筋はほぼ海外勢で、かろうじてSONYとDENON(マランツもか?)が国内メーカーとしてはがんばってる感じ。

サンスイはネット界隈で2001年には株価1円の東証1部上場企業として伝説になっていたが、ググったところ意外と粘って会社消滅は思ったより最近の2018年。2012年からドウシシャがサンスイブランドをライセンス生産していたが、それも2021年にオリオンブランドに引き継がれて終了した。
かつての巨大企業日本ビクターもケンウッド傘下に入り、なんとなく微妙な印象のケンウッドは案外健闘している。
ブログ一覧 | その他 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/04/22 22:45:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ん~ん、悲し過ぎる (/_;)
MOGUL-Mさん

さよなら PIONEER
くれないのブタさん

私とクルマとKENWOOD
ポワっちⅡさん

私とクルマとKENWOOD
かなとかごさん

私とクルマとKENWOOD
おゆじさん

ALPINEとKENWOODの海外 ...
バカラックさん

この記事へのコメント

2024年4月22日 23:39
NCに乗っている時、奮発してDEH-P01を付けたのですが、思えばあれが最後の社外オーディオ
今ではNDは純正オーディオ、NAに至ってはモバイルスピーカーで音を鳴らしてます
一度NA用に探したのですが、国内メーカーはどれもチカチカした子供っぽいものしかなくて、欲しいかもと思ったのは海外のコンチネンタルとかだけだったという。
なんかもうジリ貧ですね
コメントへの返答
2024年4月23日 2:32
NAはモバイルスピーカーですか…。
確かに国内メーカーは「これユーザー層どのへんなの?」と頭をひねるケースが多いですね。
今の若い人は案外レトロなのが好きだし、われわれ中年は歳相応に落ち着いてないと気恥ずかしいし「まぁいいや」で済ます人向けですかねー。
「まぁいいや」の層って意外と薄い気がしますが。

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation