• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパの"おいちゃん蒼レヴォ" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年6月24日

VM4 アッパーマウントナット交換(ZD8用スカートナット純正流用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アッパーマウントのフランジナットをZD8用のスカートナットに替えました。
スバル品番:20327CA010
2
交換する場所はアッパーマウントの12mmのナット
片側3か所
一気に全部緩めるとダンパーが動くので。。。
邪道ですけど1個ずつ交換。
※本来は3つ緩めて位置合わせしつつ取り付けるのが正しいと思います。
尚且つアライメントも見た方が厳密には良いと思います。
3
比較
スカート部分が分厚いですね
4
運転席側交換完了

締め付けトルクは純正指定値20N・mです
※ちなみにフレキシブルタワーバー装着時も同じトルク

場所が場所なので締め付けトルク管理は大事だと思います。
5
左…ZD8用スカートナット
右…VM4純正フランジナット

スカートナットの方、ネジが切られるのが少し奥ですよね。
厚みと言うよりもこの辺の構造の効果で均等な締め付けが出来る&緩みにくいと言う事です。
6
助手席側も同じように交換。

タワーバーが有るのでトルクレンチによっては工夫しないと上手く締め付けられないかもしれません。
おいちゃんのトルクレンチではディープソケットじゃ入りませんでした。

※おいちゃんのは元々1/2のソケット対応のレンチなので3/8とか1/4使う時には変換アダプターが必要なのです。。。
その分長くなる=ディープソケットが使えない場面がたまにある。

道具さえ揃えば交換作業だけならDIY可能です。
ストラットが明らかにズレたら(動いたら)アライメント取る事をお勧めします!

改めて言うまでもないとは思いますがこの手の作業はオウンリスクでお願いします!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プローバダウンサス装着後車高

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★

BLITZ 車高調 取付 フロント側

難易度:

BLITZ 車高調 取付 リア側

難易度:

シビック用スタビリンク取付け

難易度: ★★

Fコイルスプリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日の納車!
86前期 レビン シルバー/黒
AW MR2
ST205 セリカ RC」
何シテル?   08/12 18:12
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation