• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。の"261" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2025年6月6日

有限会社ライトテクニカル TERAISM Joy M10ステンレスナット  

評価:
3
有限会社ライトテクニカル TERAISM Joy M10ステンレスナット
エネルギー発生体のステンレス製M10ナット。
化学処理されたステンレスは非常に美しい光沢を放つのですが、結構ズッシリときますね。
ここ最近はトルクやパワーよりも乗り心地の変化に軸を置いているので、今回はサスペンションのボルト部に装着しようかと思います。
フロント側左右にそれぞれ3個ずつ施工。
合計6個となると、7000円ほど。
TERAISMファンとしても、これは結構重たい出費です。。。
前回、車高調のオイル・ガス室にTERAISMのワイヤーを巻いて下面は活性化されており、今回は上からエネルギーを注入といった感じです。
もう忘れたけど、メーカーさんは「加圧」という言葉の使い方をしていたかな。
とにかく、オカルトチューンにも全体的なトータルバランスが大切です。
実際に装着してみたところ、ピッチが合わずナットが浮いている状態に。。。
車高調のネジのピッチは恐らく1.25なのでしょうね・・・これは誤算でした(;^ω^)
問い合わせてみると、脱落しないようにしっかり固定されていれば効果はボルトやナットを経由して血液のように浸透するとの事。
FCシリーズのような磁力系アイテムは機器のツボが制約されますが、一般的なエネルギー発生体アイテムは目標付近に鎮座していれば効果が期待できるという事です。
とりあえず、見た目はカッコ悪いですが約一週間経過をみてみました。
初日は何ら変化なし。
2~3日辺りからちょっとステアリングレスポンスが変化。
それ以降は乗り心地向上・フロントのロール低減。
こういった変化に収まりました。
変化は確かにありましたが、そのどれもが弱い。。。
プラシーボも混ざっている可能性はあります。
設置状況からして、まだ時間を要するのか。
ステンレスナット程度では到底役不足なのか。
いずれにせよ、この効果でこのままの状態はただのフロント荷重増加というデメリットの方が強いので取り外しました。
次は・・・リア側への施工ですね。
この程度の効果だと望み薄ではありますが、また色々と試してから再レビューしたいと思います。
  • 裏面には銅テープをペタリ。
    もうこの技は鉄板ですね。
  • 装着後。
    フロントは左右3個ずつ装着できます。
    車高調のダイヤルにもやろうと思えば通ります。
  • このようにバリバリ浮いた感じとなっています。
    ナットのピッチは1.5です。
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
レビュー履歴最新 (2025/07/06)のレビューを見る

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

3M / スリーエム ジャパン / 導電性アルミ箔テープ

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:447件

DAYTONA(バイク) / サイドスタンド

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:47件

エーモン / 静音計画 ロードノイズ低減マット

平均評価 :  ★★★3.79
レビュー:769件

ホンダ(純正) / ボルトキャップ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:678件

3M / スリーエム ジャパン / Scotch 強力両面テープ

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:187件

ダイソー / ステンレスタワシ

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:52件

関連レビューピックアップ

【UP-T】 オリジナルTシャツ

評価: ★★★★★

不明 ウィンドブロッカー

評価: ★★★★★

ヤフオク カーボンウォッシャータンクカバー

評価: ★★★★★

MLIT S-ND5

評価: ★★★★★

不明 車用リベット16種類(620個)セット

評価: ★★★★

マツダ(純正) サウンドエンハンサー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月6日 7:07
こんにちは~
これは私もネジピッチで失敗しました。
取り敢えず1.25にもギリギリ引っ掛かる感じでしたが、取り付けしませんでした。…サスのボルトの多くは1.25ではないかと思うのですが。

しょうがないので両面テープであちこち施工してます。液晶テレビの裏側、基板上部あたりに貼ると微妙に映像が綺麗に見える…ような気がします。=^_^=
コメントへの返答
2025年6月7日 6:23
どうもおはようございます!
あ~同じく失敗しました?
お恥ずかしながら、ネジのピッチというものを今回初めて学んだじゃすみんなのでした。。。
家庭用品にもそろそろ施工しようかと思っていたところでした。
これからの季節だと・・・エアコンですね。
あと電子レンジのような消費電力の強い機器なんかにも期待はできそうですが・・・どうしても愛車優先になってしまいます(笑)
今後とも情報交換よろしくお願いいたします!

プロフィール

「夜中空が一瞬明るくなったけど、あれ隕石やったんや・・・(怖)」
何シテル?   08/20 08:53
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation