• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。の"261" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2025年6月8日

有限会社ライトテクニカル TERAISM FC-07  

評価:
5
有限会社ライトテクニカル TERAISM FC-07
最終的にすべてのサイズを手に入れました。。。
今回どうしてもやってみたい所がありまして。
それはEC-14SPとの併用です。
この商品にはプラスとマイナス配線が2カ所付いています。
その配線に2個装着してどうなるか?という実験。
もともと市販のフェライトコアを施工したところ、見事にトルクダウン。
今回はTERAISM製ですので、更なる相乗効果を発揮するかどうか。
既存のアーシングケーブルEC-04ともサイズはピッタリでした。
追加でD0-01(銅板ロール)を追加装着したい方はこのサイズより大きいFC-09を購入してください。
さて、肝心の効果ですが。
プラス側、マイナス側に装着して初日からスムーズ感を得られます。
それから2~3日掛けて馴染みます。
主に極低速から中速域のトルクに厚みが増します。
初日からジワジワ。2日目からハッキリ!という感じです。
エイジング期間は3日、それ以降は安定期。
ただ、高回転域のパワーが失われたような気がしてなりません。
低速域が太くなり、上が物足りなくなったとかそういうのではなく、今までと比べて吹けが明らかに悪く感じてしまいます。
一週間以上経過を見ましたが、変わらず重ったるい感じ。。。
色々と考えてみたところ「他社製品との反発」ではないか?
そう感じて、既存のリアクターを取り外してみました。
すると、その初日から吹けがかなり改善されました。
下から上までとても気持ち良くエンジンが回ります。
やはり磁力を使用したことにより、お互いのパルスが喧嘩していたという事でしょうか。
基本的にTERAISMやGTK製品は磁力製品との相性が悪く、リアクターもそれにあたります。
今までEC-14SPと他社リアクターとの併用だと反発を感じることなく効果を得ていましたが、
今回どちらも磁力を帯びている事により急に反発作用が発生したとしか考えられません。
ライトテクニカル社の実験では、装着当初~3日まではトルクダウンしていたようで、それ以降になると同様にトルクがモリモリ上がったそうな。
私の場合はトルクダウンは感じられず、順調にエイジング期間による効果は得られました。
この辺は車種によって違うという事でしょうか。。。
いずれにせよ、こういった「反発」をなくすには他社製品との併用を可能な限り無くすしかありません。
苦渋の選択でしたが、私の愛車の現在の仕様は8割がもうTERAISM化されています。
2割がSEVですが、今のところこれと喧嘩するといった事はない様子。
SEVにTERAISMの銅板をチョイスして効果が増したというみん友さんの報告もありますので、反発はほぼないかと思われます。
オカルトに浸かってもう10年以上が経過しますが、まだまだこの世界は奥が深く、分からないからこそ面白いと言えるでしょう。
  • サイズ比較。
    右がFC-09
    FC-07は家庭用のコンセントに丁度良いサイズといったイメージです。
  • 中身。
    これに銅テープを貼り、EOグリースを塗ったりDOシリーズの銅板を入れても効果増し。
  • 装着箇所はEC-14SPのプラス・マイナス配線。
    こちらはプラス側。
    とりあえず根元に装着。
  • マイナス側。
    サイズ的にも遊びなくピッタリ。
    ただ根本が曲がらなくなるのでその辺は調整を。
  • 全体像。
    旧作のEC-14でも同様の効果を得られると思いますので、是非ともお試しあれ。
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ダイソー / ステンレスタワシ

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:52件

矢崎化工 / イレクターパイプ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:154件

ホンダ(純正) / ボルトキャップ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:677件

KeePer技研 / ホイールコーティング2

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:54件

Holts / 武蔵ホルト / スクリューキャッチ

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:5件

ダイソー / カラーボード

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:35件

関連レビューピックアップ

株式会社向島自動車用品製作所 MT-68 パーカーシフトノブカバー(レッド)

評価: ★★★★

Rong産 インテリアドレスアップパネル

評価: ★★★★★

有限会社ライトテクニカル TERAISM Joy DO-01 銅板ミニ

評価: ★★★★

有限会社ライトテクニカル TERAISM Joy ヒートシンク型 除電 M6ナ ...

評価: ★★★★

YAHATA シーリングワッシャー

評価: ★★★★★

DCM プラスチックダンボール

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜中空が一瞬明るくなったけど、あれ隕石やったんや・・・(怖)」
何シテル?   08/20 08:53
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation