2009年11月10日
ENKEI RPF-1
タイトルのモノを装備しました
レビューに書いた方がいいのかなあ・・・
まず、被験車 GDB-F
足、ノーマル
装備するもの
ENKEI RPF-1
http://www.enkei.co.jp/jp/products/wheels/rpf1/index.html
純正と同じ8Jには+45と言う絶妙なGDB用とも取れるサイズが。
でも軽くショルダー引っ張り気味なのが好きな自分としては
最低でも8.5Jを入れたい。
9Jは、いくらなんでも無謀っぽいので・・・
所が8.5Jには最大で+40しか無い
ノーマルが8J+52
8inch=203.2/2@101.6
この値を半分にして+52したものが純正
なので15.36cmが基準値
現在ボディから15mm程度の余裕があるのだが
ホイルが存在しないのでその値で計算。
8.5inch=215.9/2@107.95
この時点で1.27cm広がっている
オフセット基準値が半分なので内側、外側に対して
約6.5mm拡大している計算になる。
理想は+15mmなので既に余裕は10mmを切っているも
OFF+40と言う事はノーマル+52に対して12mm出ている事になる
12mm+6.5mmなので18.5mm外に出る計算だろうか?
と、言うのが現物が届くまでの皮算用
いざ届いてタイヤを組んでみると…
Fは+2mm程出 リアは1mm程度出 勿論ボディから…
どう見てもアウトです。
悪い頭で計算してもダメだと言う事が証明されました。
すごく、メゲそう orz
でもホイルを買い直す余裕はありません。
よろしい、ならば広げようでは無いか。
拡張工事に入ります。
フェンダーベンディングツールでじわじわと広げにかかります。
前は爪を折り返して超絶なツライチ
軽くフェンダーが膨らんだのは言うまでも無い
リアがクセモノで爪がほぼ無いのですが2枚貼り合わせ
インナーとアウターが被さっているも
強引に下面へ押し広げる事に。
見た目はプチオバフェンなので絶対わからない筈!
そして拡張工事も無事に終了。
これ以上無い位のツライチ具合ですが
前後のフェンダーを潰してしまうので絶対にオススメできません。
自己満足度は上がります。
結果から言うとノーマルの足であるならば
8.5Jなら前後+45がいいところでしょう
これならフェンダー加工せずとも
お好みのスペーサーで対処できます。
敗因はフランジ加算とタイヤの扁平率かと思います。
組み合わせたタイヤはZ1 スタースペック
何事も程々が良いようです。
私と同じ過ちを犯す人が出ないよう
願いを込めて、チラシの裏に書いておきます。
追記:ホイールよりタイヤの方が凄く重かったです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2009/11/10 03:30:46
今、あなたにおすすめ