• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumi8282のブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

HV車とのお付き合い

かなり放置気味のココですが、一応チェックしてます。(たまに

さて、プリウスの方は一通りの事をやり終えひと段落


ここまでの作業

●オーディオ(DEH-P01)取り付け 完了 ←お気に入り

●デッドニング+ライン張替え 完了 ←面倒だった

●スピーカーユニット(Alpine+MB QUART)交換 完了 ←面倒(ry

●カーナビ(AVIC-T99)取り付け 完了 ←空気

●ナビ用 外部GPSユニット取り付け 完了 ←ついでだからおk

●シフトレバースイッチ(ESS)化 完了 ←ウケがいい

●エアコンパネルLED(白色)交換 完了 ←空気

●スタートスイッチ レインボーLED取り付け 完了 ←空気&夜眩しい

●ダッシュパネル貼り付け 完了 ←さり気ない自己主張

●ルームランプ 全LED化 完了 ←明るすぎて中が丸見え

●ヘッドライトHID化 完了 ←安いけどソコソコ明るい

●フォグランプHID化 完了 ←ヘッドライトと組み合わせると夜道が楽

●ウインカーLED化+速度調整式リレー交換 完了 ←イージーターン付きでお気に入り

●バックランプ LED化 完了 ←思ったより明るくなかったんで交換予定

●後付けクルーズコントロール取り付け 完了 ←まだ追加配線してない(

●アルミホイール+タイヤ交換 完了 ←交換しても体感無し

●LEDスカッフプレート取り付け 完了 ←お気に入り


まだ付けてないモノ

○ウェルカムランプ+デイライトユニット

○フットランプユニット

○シャークアンテナ

○エアロパーツ

○プラズマクラスター

○リモコンスターター

○ドアミラースイッチLED化


ドアミラースイッチに関しては夜間のミラー開閉や調整が非常に不便
バックランプは下手な社外パーツを入れるとマイナス効果

一番気になったのが、テンパータイヤと工具
テンパータイヤの重量が約12㎏
工具が約4㎏

何故重さが気になったかと言うと
Lグレート 1310㎏ 10/15 燃費 38.0km/L
Sグレード 1350kg 10/15 燃費 35.5km/L

同じ車でこの燃費の差
タイヤの差がLとSは185と195の違いがあるものの
重量差の40kが大きいのでは無いかと思い、軽量化する事にした。

まず純正アルミが1本約7kg
今回選んだ社外アルミが約5kg

ホイールサイズは全く同じ物を選択。

タイヤは純正のエコピアから
静かさと安全性を考えレグノ GR-XTへ
これはオーディオの為とエコタイヤのウエット性能への不安から。

ホイールが1本あたり2㎏x4=8kg
テンパーが12㎏
テンパーを抜いた変わりにパンク修理キットを常備

これで20kgの軽量化出来た。

が、カーナビやオーディオデッドニングで15kg相当の重量化が・・・

今後は何を削って軽量化するか悩む所。
LとSであの重量差は一体何処から来ているのだろうか?

燃費も一般道で22kあたり
高速でも24kあたり

ちょっと物足りない
同じ30プリウスで東京から鹿児島までの1400k近い道のりを
無給油で走破したと言う動画をYouTubeで見ただけに残念。

今後は今までのガソリン車とは別の車と認識して
燃費走行を考えたいと思う。

勿論、一般道における流れを妨げない範囲で。
Posted at 2012/01/30 22:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三菱 アイ 弄り http://cvw.jp/b/620639/47747373/
何シテル?   05/27 16:07
はじめまして。 スポーツ走行好きで機械弄りが好きです 最近はDIYにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

モンスター田嶋のオンボードカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 07:07:02

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
アスファルトメインのサーキット仕様
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
確か7月に発注して、納車が9月28日・・・ 初の新車、そして初のATでFF。 競技車ば ...
三菱 アイ あいちゃん (三菱 アイ)
ふとした事から出会い、即購入 現在走行6万少々 DIYカスタム中
日産 シルビア シル子 (日産 シルビア)
2011よりJMRC九州 ダートトライアルJrシリーズのオープンで修業中のS13です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation