• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月02日

令和初のツーリング 2日目

前回、このライハにお世話になって時は年末。
天竜スーパー林道が冬季通行止めで行けなかった神社があるので、それを第1の目的地として出発。

ライハから15分くらいの所で藤の花が咲いていると聞いたので寄りました。










残念ながら見頃は過ぎていました。





本来なら花の房が長く暖簾をくぐるように藤棚の中を歩くような状況になるそうです。







白い藤は見頃です(*´∀`)







さて、目的地の神社へ向かいます。
前回の秋葉神社上社までは走ってるので別ルートから。

国道362号線から分岐した県道に入ってすぐ、変わったトンネル登場。





元は電車があったのか?形状が自動車用のトンネルではありません。
珍しいのは形状でなくて…





地図で見ると真っ直ぐですが真ん中辺りにピークがある山なりの形なので進入時には出口が見えませんw

自分が入って出るまでは出くわしませんでしたが直後に入ってった車は入口ではゆっくり進入して入ると全開で駆け抜けて行きました。こういう使い方のようです。


スーパー林道への取りつき道路はこんな感じ。

幅1.5車線の舗装林道です。







スーパー林道に合流。
右側から上がってきました。






ほぼ稜線上の道路なので時々眺望のいいところが出てきます。






そして整備された公園のようなところが出てきました。





ちょうど桜が満開です(*´∀`)





浮かれてたらこんなのを見つけたのでそこそこに出発します(^_^;)







地点としてはこういう所。






目的地の近くの峠に到着。






そして神社はこちら。






CPではありませんw


境内は凛とした雰囲気でほぼ貸し切り(* ̄∇ ̄*)











御朱印いただきました。






やはり、昨日の令和初日はかなりの人が訪れていて、てんやわんやしたそうな(^_^;)


ここから西へ向かいR152を北上します。






道の駅に到着。
温泉併設なので駐車場は第3までほぼ満車(*_*)






当然、食事処も満員で2時間待ちで諦めました(^_^;)



この道の駅の川を挟んで向こう側の旧街道のR152にガソリンスタンドがあるので給油しておきました。
日曜日が定休らしいです。


地図を見ていて気になったところがあったので寄ってみます。


舗装林道ですが落石が多く見通しのきかない道なので慎重に走ります。


そして到着。






小嵐神社。
鳥居より中の境内は先ほどの山住神社とは違う雰囲気です。













R152に戻る途中からの眺め。






白く見えるピークは兎岳という山。


地蔵峠は道路崩落で通行止めなのでR418方面へ。

次の道の駅もほぼ満車。というか3割くらいはバイクです(^_^;)

御幣餅を食べてようやくお腹は落ち着きました。







ここから茶臼山高原道路を少し走ってからライハに戻りました。


麓に降りてきてふと見つけたこのトンネル。
一方通行(^_^;)





通ってみましたが一方通行はエンジンのついた乗り物。
逆走してきた自転車はいました。来ないものと思ってるので慌てて転けそうになりました(^_^;)



ログ。











ライハを起点にほぼ1周の日帰りコースです。
林道、険道、酷道が苦にならない人にはオススメします。


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2019/05/05 07:48:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

信号待ち。
.ξさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation