• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇ-の愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2017年8月12日

ファイナルギア交換(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ベアリングが圧入出来たら組み上げてプリロード、バックラッシュ調整。

プリロードやバックラッシュを規定値にしてから歯当たりを見ないと意味がありません。

歯当たりが悪ければピニオンシム調整と、気の遠くなる作業です。

ピニオン側のディスタンスピースは潰し過ぎに注意です。プリロードを確認しながら少しづつ締めるのが基本です。
2
フロントのバックラッシュはジムニーと同じ、回して調整するタイプですがリアはシムで調整です。

ここでもシムが必用になります。

私は厚めのシムをプリロードとバックラッシュを見ながら0.05ずつ削っていき調整しました。
3
ガタは論外。キツ過ぎは焼き付きの原因になります。

滑らかに動くくらいで。
4
デフが組み上がったらドライブシャフトを戻して完成です。
5
もう二度と壊れませんように。
6
試走した感じは巡航時のエンジン回転数が下がり、ギアの音も静かになり乗用車にまた近づきました。
7
新品プロペラシャフト

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアデフoil漏れを発見しました。

難易度:

プロペラシャフト点検・整備

難易度:

ミッションマウント(リアインシュレーター)交換

難易度:

フロントプロペラシャフトの異音対策③(ミッション下げ)

難易度:

トランスファーoil交換しました👨‍🔧

難易度:

フロントプロペラシャフトの異音対策②(キャスターウェッジ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ、めちゃくちゃ見にくくなってますね。」
何シテル?   01/26 21:44
車間距離近い奴とウインカー出さない奴は死ね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バルタイ調整。(参考資料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 21:21:07

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1年以上の生産停止、受注再開したと思えば生産台数が限られ新規客には購入できないと思ってい ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
【売ります、またはGRJ76と交換希望】 近所の車屋さん管理下にあった極上車。 前々オ ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
長年、ガレージ保管で大切にされていた ZRX1100 を購入 ライムグリーンから、スタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターはどのシリーズも楽しさ無限大!だと思います。 この時代にスポーツカーを作っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation