• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月03日

あの頃のVW^^;

あの頃のVW^^;

名車再生で取り上げられたVWコラードVR6。

丁度golf3発売前後の今から25年程前ですか。
小さな2ドアクーペに狭角V6を押し込み、
いわゆるドイツ車の高性能を地で行ったクルマです。

シロッコの先代になりますかね。
番組中でマイクがポルシェ944の対抗馬と言ったのには驚きました^^;

日本じゃ価格が随分と違ったので。

golf2世代より内外機関の質がグッと向上致しました。
ディーラーもヤナセからVGJに引き継がれ?た頃でもあります。
(VGJがVR6を取り扱たかは記憶にありませんが)

当時のヤナセ社長のディーラー権を手放す際の怒りは、今日のVGJを予測していたかも知れません。

外野に随分と醜聞が漏れた記憶があります。

おっと、コラードVR6です^^;

「クーペってイイなぁ」

と、思ったクルマでした(^^)



1988年 - 1995年

乗車定員 4人
ボディタイプ 2ドアハッチバッククーペ
変速機 4速AT/5速MT
駆動方式 FF
全長 4,050mm
全幅 1,675mm (1991年以降1,685mm )
全高 1,330mm


排気量2,861cc 最高出力190PS/5,800rpm、最大トルク25.0kg・m/4,200rpm
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/12/03 07:11:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2015年12月3日 7:39
こ?



実用性なら4ドアでキマリなんですが2ドアってなんか素敵なんですよね
名車再生...Huluでやってくれないかなぁ
コメントへの返答
2015年12月3日 13:19
失礼しました^^;
修正いたしました。

そうなんですよ。
クーペは使いにくい所もカッコ良さでしょうか(^^)

何処かで番組が見られると良いですね。

2015年12月3日 7:56
おはようございます。
コラードは懐かしいです。
まだインターネットなんて無かったので、カー雑誌で見ていいなぁと!

それに、この時期は前の会社の取引先でゴルフ2が大流行りで管理職がみんな乗っていたのを思い出しました。



コメントへの返答
2015年12月3日 13:28
こんにちは(^^)
あの頃はカーセンサーが出て数年でしたかね。
ボロボロになるまで見てましたよね。
くるまにあもありました。

ゴルフ2は当時270万くらいでしたか(^^)
トヨタではマーク2が流行ってましたが、チョイ変わった方はゴルフ乗ってらっしゃいましたね^^;

ゴルフは値段変わりませんね。
2015年12月3日 8:16
うひょ、コラード ・・・

シロッコ先代というより
シロッコ後継という印象が強いです(ははは ・・・ 歳だね)。
コメントへの返答
2015年12月3日 13:30
コラードです(^^)

初代シロッコ〜コラード〜シロッコですよね。
大元はカルマンギア方はtype3でしょうか。

2015年12月3日 8:54
ブラックのVWを見た記憶が無くてカッコイイです☆
コメントへの返答
2015年12月3日 13:32
そうでしたか(^^)

赤いVR6のバッヂが良く映えてました。
濃い色は塊感があってカッコ良いですよね。
2015年12月3日 8:58
おはようございます。
毎回楽しみな番組ですね~今回もコラードとは驚きました♪ また今回、リアスポが上がるのを初めて知りました!
いつもですがリビルト品の多い環境が羨ましく、見るたびに移住したくなってしまいます(笑)
コメントへの返答
2015年12月3日 13:34
こんにちは(^^)

コラードが出てきて歓喜いたしました^^;

そう、それですよ、リアスポイラー!
ポルシェだけでは無かったのですね( ̄▽ ̄)

おっしゃる様にABSのリビルトにはたまげました。

日本には無いでしょうね^^;
2015年12月3日 10:54
コラード、良い車でしたね〜
あのころのVW車はどれもワクワク感ありましたね。

不正問題はまだ終息していませんが深刻ですが
それ以上にワルター・デ・シルヴァが退社したことが
個人的には大ショックですToT

コメントへの返答
2015年12月3日 13:39
お疲れ様です(^^)

兄さんシロッコのご先祖ですね(^^)
ゴルフのGTIやゴルフのVR6にも憧れましたし。

でも現行シロッコやゴルフ6でもドキドキですよ。
ここまで鋭い動力性能のvwも無かったのではないですかね。

デザインも良いし。

そ、そのデザイン担当ですよね。
これは痛いです(~_~;)
2015年12月3日 15:32
いやぁ懐かしい~
10数年前に在籍していた会社で同僚が乗ってました。
しかもコラード2台持ち!
いかにコラードがいい車か力説してましたね。
それだけ夢中になれる車だったんですね。
実際乗せてもらいましたけど、かなり攻める車でワクワクしました。
いい思い出です(^^)
コメントへの返答
2015年12月3日 15:38
こんにちは(^^)

>コラード2台持ち
マジですか!
そりゃ変態ですね^^;
なんて、エンスー度が高い会社なんでしょ。

僕は残念ながら運転した事ありません。
ハンドリングが良いクルマだそうなので、
何処かで乗ってみたかったです。
2015年12月3日 23:23
免許とりたてのころにゴルフのVR6が欲しかった思い出があります。
いきなり外車は免許とりたての小僧に世間の目が冷たそうだったし、そもそも買えるお金も維持もできなかったでしょうけど(^^;)

今、VR6が出たら即決する自信があります(笑)

コメントへの返答
2015年12月4日 6:37
おはようございます(^^)
ゴルフ3 VR6はGTIよりハイパワーで高級な設定でしたよね。
確かに良い価格だった記憶があります^^;

ゴルフ3になって4ATになったりエアコンも内気循環が出来たりとベースの質が上がったのも魅力でした。

今VR6って面白そうですが^^;
2015年12月5日 17:24
ども

一時は見かけたのですが、今はさっぱり見かけませんね
どこへ消えてしまったのか…やはり解体でしょうか?涙

気がつけば、ゴルフ2より3型と4型は消滅しつつあり…

唯一、4型で32だけでしょうか?

コラードVR6と同じ流れになりそうです32は
コメントへの返答
2015年12月5日 17:54
ホント見ないのですよ。
中古車市場では数台ありますが。

4型はうちの方はワゴンを良くみます。
カラフルでカッコ良いですよね。

サーファーとか乗ってますよ。
32は逆に少ない^^;

プロフィール

「グラスハート見終わりました😭
良いわ〜🙌
クルマ好きにもたまらん。
楽器好きにもたまらん。

https://youtu.be/oYWccA61W3I?si=AqPzK6-FffcRnm0L
何シテル?   08/13 22:18
はじめまして喜喜と申します。 音楽、車、オーディオ、海外テレビドラマが好きです。 相変わらずドラムも叩いております?? よろしくです♪ 2012/83...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥多摩〜あきる野市の黒茶屋へ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:06:52
McGard ナンバープレートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:47:44
RECARO Sportster LL210H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:18:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible 岩石オープン (ミニ MINI Cooper Convertible)
人生初の200ps オーバー😳 シルキー6を知らない欠け抜ける悦び😭 岩石の様な鬼の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ログが消えてしまっているのでとりあえず仮です😭
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
クルマ椅子仕様ウエルキャブになります。 カラーはアーバンカーキXグレーの2トーン。 シエ ...
スズキ スーパーキャリイ 雲丹雲(ウニグモ) (スズキ スーパーキャリイ)
5MT 4WDの軽トラで居住性を求めるとコレになる。 社用なので3年保証の有るディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation