• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこペの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年9月15日

ハイパワーコイルRとプラグコードを交換する化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなり違う製品画像だけど間違ってないよ。

付属のナットが普通のナットだったので
真鍮のM4/M5/ワッシャーを購入

なんでもハイパワーコイルRから出てるボルトは導通よくするために真鍮なので、ここも変えておこうというたくらみです。効果あるかは知らん。
2
ワッシャーはM4サイズのみ購入して
ステップドリルで拡張

左M4
右M5用に拡張したM4
3
で、仮組。
ワッシャー2枚と真鍮ナット

車体組付け時は最終的に根元から順に
①真鍮ワッシャー
②元のコイルから外した端子
③真鍮ワッシャー
④製品同梱のSPRGワッシャー
⑤真鍮ナット

となります。
4
前日から何回か5-56吹いておいたネジ
サイズの合ったビットと、軸方向への力がしっかりしてれば緩められる。

赤○のクリップ的な奴は外して作業。
5
外した元のコイル 参考に
6
で、元のコイルについてる端子を移植する。

ワイヤーブラシでコスコスして組付けていきます。
その際コネクタールーブぬりぬりしておきました。
7
で、いい感じに車体に組み付けて終了。
8
次はプラグコード
9
まずはコイル→デスビのコードから

元の(純正?)は金メッキだぞ?
NGKは低抵抗(通常の1/2)を謳っているが、ええのんか?
10
で、間違ったらヤなので
1本ずつ交換
11
結構てこずったのがプラグへの差し込み

感覚がわからねぇ。
ゴムキャップの摩擦が強くって、これ入ってんのか?って感じでうんち。

結果いい感じに入ったのでよしとする。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JB23 スパークプラグ交換

難易度:

セルモーターから異音

難易度:

エアフィルター・エアコンフィルター・プラグ交換

難易度:

嫁ジムニーJB23失火修理

難易度:

プラグ交換

難易度:

アーシング取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30万キロ記念でイグニッションコイル変えて、何度か長距離走ってみたけど、明らかに燃費が良い!」
何シテル?   05/24 16:25
クルマのことはサッパリです。 クルマは見た目も性能も基本ノーマルです。 開発者が頑張って作り上げたクルマだもんね。 自分じゃ何もできないし・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:39:06
[ダイハツ コペン] フォグランプスイッチを後期型に変更 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 21:32:16
[ダイハツ コペン] ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 22:42:40

愛車一覧

ダイハツ コペン ミニぽるくん (ダイハツ コペン)
クルマのことはさっぱりなので基本的にはイジってません。 そんなミニぽる君)ですが よ ...
ダイハツ コペン 幻コペ または 幻五郎 にしようかな。 (ダイハツ コペン)
2021年3月15日~ お友達がお乗り換えとのことでお安く譲っていただきました。 メイン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コペンで行けないところへ さぁ行くぞ! 平成6年 1994年式 96000㎞ ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation