• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこペの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年9月15日

穴あき純正マフラーから純正同等マフラーに交換する化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなり摘出
午前にハイパワーコイルRとプラグコード交換で作業に飽きてたので写真は少ない

前日から何回か5-56をフランジ部とかステーのボルトナットにシュッシュしてたので割と順調に緩められました。

フランジ部の片側1本はすっげぇギィー!って音鳴ってアパートの住人に申し訳なかった。
2
マフラーの摘出は若干知恵の輪
テールのクランクが難儀ね。

いい感じに取り廻して最終的に運転席ドア側から摘出したっす。

で、早くも純正同等品を置換。
フランジ部の銅パッキン的な奴、あれズレるのイライラする!

多分排気漏れはしていない。
3
テール部分。

クランクが純正より角度ついてるのでサスの取り付け部のクリアランスが狭くなった。

どうでもいいけどあたしのナンバーは
じむにい(26-21)なの。

46-21 も じむにい らしいけど。
いずれにせよじむにいナンバーになかなか巡り合えない。
4
この歳で初めてマフラー交換したけど

できた!(笑)

ジャッキアップせずに交換できるのは楽でいいすね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー、ノーマル戻し

難易度:

暖かい中なんと触媒!やはりレカロは便利である

難易度:

マフラー

難易度:

マフラー交換(17520キロ)

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換(DUSSEL EX Sideface)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30万キロ記念でイグニッションコイル変えて、何度か長距離走ってみたけど、明らかに燃費が良い!」
何シテル?   05/24 16:25
クルマのことはサッパリです。 クルマは見た目も性能も基本ノーマルです。 開発者が頑張って作り上げたクルマだもんね。 自分じゃ何もできないし・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:39:06
[ダイハツ コペン] フォグランプスイッチを後期型に変更 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 21:32:16
[ダイハツ コペン] ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 22:42:40

愛車一覧

ダイハツ コペン ミニぽるくん (ダイハツ コペン)
クルマのことはさっぱりなので基本的にはイジってません。 そんなミニぽる君)ですが よ ...
ダイハツ コペン 幻コペ または 幻五郎 にしようかな。 (ダイハツ コペン)
2021年3月15日~ お友達がお乗り換えとのことでお安く譲っていただきました。 メイン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コペンで行けないところへ さぁ行くぞ! 平成6年 1994年式 96000㎞ ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation