• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方2@千葉の"青白のハスラー" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年12月11日

【備忘録】CEPインテリジェントオートライト(車速対応)の設定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
H4バルブ用インテリジェントオートライト(車速対応)
ATL015

※取付・取扱説明書は関連情報URL参照
2
<車速連動機能は4タイプ>
①フルオート …停車時:消灯、走行開始時:点灯
②セミオート …停車時:点灯、走行開始時:点灯
       走行時は点灯になるオートライト。
       停車時にプッシュスイッチ短押でヘッドライトのON/OFFが可能。
待合せ待機中
③マニュアル …通常のオートライトだが、ヘッドライトのON/OFFがプッシュスイッチ短押で可能に。
④オフ …車速連動機能を無効。通常のオートライト。
プッシュスイッチ短押でのヘッドライトのON/OFF不可。

右折レーン待機中に消灯してしまうのは嫌なので
フルオートは使わず、
停車時マニュアル点灯できるセミオートが便利かなぁと
3
<使用方法>
①機能オン…ライトスイッチをHEADの位置&ACCをON。(前回オートライトがOFFの場合、プッシュスイッチを短押しでONに)
②機能オフ…ライトスイッチをoffの位置
③純正もどし…オートライト機能オンの状態でプッシュスイッチ2秒長押し。(機能復帰はプッシュスイッチ単押し)

通常は機能オンでライトスイッチをHEADのままで良いかと。
純正戻しは、「点検に出す時」や「明るいところでヘッドライト点灯させたい時」に使えばよいかと。
4
<設定変更>
・ライトスイッチは「HEADの位置」で「ACCはOFF」、「プッシュスイッチ5秒長押し」→スイッチ照明3回点滅し設定モードに突入。

1️⃣設定項目の決定
 ・プッシュスイッチを押すたびに照明が設定項目の回数点滅(1→7回の繰返し)
 ・変更したい項目のところでACCをON。
  照明が1回点滅するのでACCをOFFにして2️⃣へ
  (プッシュスイッチの点滅は指越しに確認できた)

2️⃣設定値の決定
 ・プッシュスイッチを押すたびに照明が設定値の回数点滅(1〜4回の繰返し)
 ・変更したい項目のところでACCをON。
  照明が5回点滅するのでACCをOFFにして設定完了

設定値の決定完了の点滅回数が取説で本文5回、イラスト1回になってる。
再度現物で確認したところ5回点滅。本文が正解。イラストが間違い。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ取り付け

難易度: ★★

LED電圧計 & LEDフットライト取り付け

難易度:

オートドアロック取り付け

難易度:

ハスラーMR92S レーダー探知機移設

難易度:

テールランプ交換

難易度:

ミラー型ドラレコを憑けてみる( °Д°)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

親方です。よろしくお願いいたします。 http://atorai.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ でみ次郎 (マツダ デミオ)
アトレーワゴンに替り通勤車として中古で購入しました。 13CですがH29年式なのでi-A ...
スズキ ハスラー 青白のハスラー (スズキ ハスラー)
長年乗ってたDY5Wデミオスポルトからの乗り換えです。ブリスクブルーメタリックと白のツー ...
ダイハツ アトレーワゴン とうちゃんバス (ダイハツ アトレーワゴン)
通勤の足車だったはずのアトレーワゴン。 ある時はトランスポーターとして、ある時はキャンピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation