• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VG20DETのブログ一覧

2021年03月13日 イイね!

愛車に永く乗り続ける

ここ最近、80~90年代の国産GTスポーツカーのレストアや部品供給の再開がニュースになっています。



ホンダが初代NSXのリフレッシュプランを行っているのは有名ですが、マツダの「NAロードスターレストアサービス」をはじめ、トヨタは70&80スープラ、日産はBNR32・BCNR33・BNR34系GT-Rなど、各社とも製造廃止部品の復刻や、メーカー直系のレストア部門を立ち上げたりして、嬉しい限りです。

かつて自社が販売したクルマとそのオーナーたちを大切にするという、各メーカーの姿勢は素晴らしいと思います。同年代のクルマを所有する自分にとっても、励みになります。

というわけで自分も士気が高まったので、少しずつ純正新品部品を買い揃えて、90クレスタをリフレッシュしていこうと考えています。



「小さいところからコツコツと」をスローガンにし、先日も純正ホイールナットを揃えました。



90系マークⅡ・チェイサー・クレスタは、新車当時たくさん売れたはずですが、2021年現在、現存する車両は極端に少ないのが実情です。また、製造廃止部品も増えており、その廃止率は同年代の日産車の比ではありません。以前所有していたY31グランツのほうが、はるかに部品供給は恵まれています。

とはいえ、ハチマルカー&キューマルカー愛好家の端くれとして、可能な限り90クレスタを動体保存していきたいと思います。



自分が気に入ったクルマを永く乗り続けていくこと、クルマ好きにとってこれほどの歓びと楽しみはありません。
Posted at 2021/03/13 17:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月29日 イイね!

クレスタ2.5スーパールーセントG(JZX90)購入

縁あって今年2020年7月にトヨタJZX90クレスタ(前期型)2.5スーパールーセントGを購入し、細々とクレスタのある生活を満喫しています。



今から27年前の1993年(平成5年)にラインオフした旧いクルマですが、今のところ何の不具合もなく維持出来ています。



先日も山形から静岡まで、往復1,000㎞超の長距離ツーリングに引っ張り出しましたが、2,500㏄の1JZ-GEエンジンはNAながらもトルクフルで乗りやすく、燃費もカタログ掲載の10・15モード燃費の9.0㎞/hを上回る、11㎞台後半をマークしました。



特筆すべきはハンドリングの素晴らしさです。

当時の自動車誌で、「90系マークⅡチェイサークレスタの走りは、R32スカイラインを目標に開発された」という記事をよく見かけましたが、まさしくそのとおりで、スポーツグレードのツアラーVとツアラーSでなくとも、高速コーナーの続くワインディングをスポーツカーのように走ります。その走りは現代でも色あせることはありません。



90クレスタ購入に伴い、これまで所有していた996ポルシェは手放しましたが、個人的には996ポルシェを超える魅力を90クレスタに感じています。



短所もあります。純正部品の製造廃止が進んでいる点です。外装パネルや室内の意匠パーツはもとより、空気清浄機のフィルターなどの消耗品まで、かなりの確率で純正部品の製造廃止が進行しており、危機感を抱いています。

純正部品の製造廃止率は、かつて所有していたY31グランツをはるかに上回ります。日産自動車の偉大さを再認識します。



これまで所有してきたY31グランツや996ポルシェと比べて、良い点も悪い点もありますが、それでも新車デビュー当時に影響を受け、前々から欲しかったクルマなので、細く永く所有していきたいと思います。

愛車紹介【外装編】

愛車紹介【内装編①】

愛車紹介【内装編②】
Posted at 2020/11/29 17:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月21日 イイね!

ポルシェ911(996)維持の真実 Vol.2

前回からの続きです。

Q6. 自動車税はいくらですか?

A6. 排気量3,400ccで、新車登録から13年以上経過した車なので、15%重課され 66,700円 となります。

ちなみに自動車重量税は、車両重量1,430㎏で18年以上経過しているので、 37,800円/2年(継続検査時) になります。



Q7. 任意保険の金額はどれくらい掛かりますか?

A7. 車両保険(135万円)に加入して年間 109,720円 です。

店舗型の国内大手の自動車保険に加入しています。ネット通販型の自動車保険では、車両保険に加入出来ませんでした。

20等級で年齢条件は35歳以上、対人・対物無制限、ファミリーバイク特約ありです。



Q8. エンジンオイル交換はどれくらいの金額が掛かりますか?

A8. オイル交換のみ(約8リットル使用)で 19,000円 弱で収まっています。

作業は、輸入車の整備に長けた、一般の自動車整備工場にお願いしています。ディーラーで純正エンジンオイル(Mobil.1 5W-50)に交換すると 30,000円 以上掛かるようです。

使用しているエンジンオイルは、ポルシェ社認可オイルリストに記載されたACEA A3に適合したオイルで、安価ながらも評判の良いWAKO`Sの4CT-S(5W-40)です。

サーキット走行などをしないので、限界域でのオイル性能は把握していませんが、通常の使用において不具合や不満は特にありません。

また、996カレラはドライサンプ方式ですが、普通の国産車と同じ方法でオイル交換出来ます。



Q9. タイヤ交換はどれくらいの金額が掛かりますか?

A9. 18インチタイヤ代・エアバルブ代・作業工賃すべて込みで 70,000円 弱で収まっています。

2019年春に、国産新品ラジアルタイヤ(FALKEN AZENIS FK510)に交換しました。メーカー直営の販売店で作業を行い、脱着・組替・新品バルブ交換等すべて含めて 70,000円 を下回る金額で収めていただきました。

7年落ちのミシュラン・パイロットスポーツPS2(N3認証)からの履き替えですが、快適性能(乗り心地・ロードノイズ)ははるかに良くなりました。ワインディングを多少飛ばす程度の運動性能(ハンドリング・グリップ)も、N3認証タイヤに比べて遜色ありません。

ディーラーでポルシェ認証「N3」マーク入りのタイヤに交換したら、おそらくその倍以上の金額が掛かると思います。



Q10. 996を購入して満足ですか?

A10. 大満足です。

「ポルシェ911」と聞くと、RR駆動で運転がシビア、維持費も高額というイメージがあったのですが、996カレラは真逆です。街乗りも容易で渋滞でオーバーヒートすることもありません。ATなのでまるでトヨタ車のように気軽に乗れます。

一方、郊外のワインディングでアクセルを踏み込めば、ヴァイザッハのテクノロジーをまざまざと見せつけられます。コーナリングの鋭さもさることながら、路面に吸い付くようなブレーキングは素の996カレラでも強烈です。

購入後1年が経過しますが、維持費も常識の範囲内で収まっており、購入前に抱いていた心配は吹き飛びました。

これまででもっとも高額だと感じた出費は、66,700円の自動車税です(笑)

新車・クラシックカーを問わず、国産車の価格が上がりつつありますが、新車の軽自動車より安く購入出来る996ポルシェを推薦せずにいられません。
Posted at 2019/05/21 15:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

2019 オールドカーフェスティバル in ゆらら

平成31年4月29日に山形県中山町で開催された旧車イベント 「2019 オールドカーフェスティバル in ゆらら」にお邪魔してきました。

平成最後の開催となる同イベントは好天に恵まれ、200台を超える昭和の車が集いました。


これまで自分がため込んでいたY31の部品を現役Y31オーナーの方々に引き継ぐべく、昭和61年式KTサンバートラックに積み込んで会場入りし、無事お渡しすることが出来ました。


平成の最後に、まさかグリニッシュシルバーメタリックツートーン(#3F9)の前期セダンブロアムVIP&前期ハードトップブロアムVIPの並びを拝見出来るとは、夢にも思いませんでした。これはちょっと興奮せずにいられません。


日産ヘリテージコレクションから出てきたような極上コンディションのFPY31にも遭遇しました。

特別塗装色イエロイッシュホワイトパール(#CH0)の外装は、まるで陶器のようにツルツルです。

オルタネータをはじめとする電装品や消耗品の大半が新品に交換され、まるで初代様のホームページ 初代シーマに乗ろう のお手本のような車両でした。


TOYOTA 3000GT にも遭遇しました。スーパーホワイトⅡ(040)のボデーカラーが輝いています。

デラックス・ビッグワンガム(カバヤ)の国産スポーティカ―で育った自分的に、70スープラはポルシェ・フェラーリを超える存在です。


かなりきれいなプレリュードにも遭遇しました。リトラクタブル式ヘッドライトとワンアーム式ワイパーがそそります。



スポーティグレード「ZEO」用エアロフロントバンパーが換装された、ミニカ・エコノにシビレました。「MMC」という文字情報だけで萌えます。 ken☆1 様、大変お世話になりました。

ハチロク・ユーチューバーの TOMIPROレーシング 様もいらっしゃいました。


ナローボデーが素敵すぎます。

日本有数のクラウン愛好家で、Fun To Drive の生き字引でもある いつクラ125 様とお会いし、昨今のハチマルカー情勢についてお話ししました。

自分がかつて所有していたY31グランツが、新たなオーナー様のもとで元気に走っていることを知り、思わず涙が出ました。いつクラ様、大変ありがとうございました。


ここ最近サンバートラックと996ポルシェばかり乗っているせいか、リアエンジン車にすっかり魅了されています。

最終的に三菱ふそう エアロキング(2階建て大型バス)に行き着くのがささやかな夢です。


KTサンバーと同じEK23型550ccエンジンを搭載するレックス550に遭遇しました。

往年の富士重工業株式会社(FUJI HEAVY INDUSTRIES LTD)のリアエンジン車2台並べる夢が叶い、喜びもひとしおです。

オーナーの モゾちゃん 様と友人の IGRS 様の造詣の深さはかなりのもので、圧倒されました。


平成の最後に新しいビッグ・カーの時代が来るとは、Y31セドリック・グロリア主管の三坂泰彦氏もきっと喜んでおられるに違いありません。


うちの農道ポルシェを せっきー@130 氏にご試乗いただきました。

かつて剛力サンバーを手なずけていただけあって、エクストラ・ロー付き4速MTをギア鳴りひとつさせずにひょうひょうと運転されます。さすがだと思いました。


旧い車は整備・修理に手間や費用が掛かり、税金も不当に高いなど、維持するには数々の困難がありますが、それをはるかに上回る魅力があると思います。

旧車を目の当たりにして仲間と過ごす時間は格別です。

平成の最後にこのような素晴らしいイベントを開催いただいた「みちのく旧車会やまがた」の皆様、そして、当日多大なるご配慮をいただいた なめんなよ 副事務局長様に心より感謝いたします。
Posted at 2019/04/30 13:17:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

ポルシェ911(996)維持の真実 Vol.1

996型ポルシェ911が手元にやって来て半年以上経ちますが、乗って眺めて磨いて整備してみて、実際のところどんな感じなのか、維持費や世間の目はどうかはもちろん、所有して分かった真実や裏話をQ&A方式で掲載したいと思います。

前編・後編の2回シリーズで構成し、今回は第1回目になります。



Q1. 納車から現在まで、どれくらいの距離をどんなシチュエーションで走りましたか?

A1. 2018年6月から2019年3月まで、4,000㎞ほど走りました。渋滞のない幹線道やワインディングの走行がメインです。

降雪シーズンの12月~2月の間は走っていませんが、オイル下がりやバッテリー上がりを防ぐために1週間に1回以上はエンジンを始動し、20~30分くらいアイドリングをしていました。



Q2. これまでに故障やトラブルはありましたか?

A2. まったくありません。

996の購入に当たり、エンジンのインターミディエイトシャフト(インタミ)トラブルには相当神経質になりました。インタミ不具合によりエンジンが不調になり、修理に200万円近い費用が掛かるというものです。

インタミのベアリングには、シングルロウタイプが使用されている車両とデュアルロウタイプのベアリングが使用されている2種類の車両があり、不具合が出ているのはシングルロウのベアリングが採用されている996後期~997前期が多いようです。

インタミにデュアルロウのベアリングが採用されている996前期では、さほど心配しなくとも良いみたいですが、とはいえ、うちの車は新車ラインオフから18年13万km以上走っているので、エンジンのみならず他の機関の経年劣化や不具合にも目を向けていきたいと思います。



Q3. 996は普段使い出来ますか?

A3. 充分出来ると思います。

先日もうちの子どもたち(小学生3人)の学校送迎に使用しました。
さすがに後部座席を大人が使用するのは厳しいですが、国産スポーツのRX-7(FD3S)や80スープラより居住性は良いと思います。

また、フロントのトランクスペースが意外と広く、個人的にはかつて乗っていたMR2(SW20)と同等かそれ以上の使い勝手の良さがある気がします。

よく近所のスーパーにも、ポルシェで買い物に行きます。



Q4. 996に乗ると異性にモテますか?

A4. 明確なコメントは控えますが、否定はしません(笑)

モテるかモテないかもさることながら、自分の住んでいるド田舎では「ポルシェ」というだけで目立ち、好奇の対象となっていると思うので、運転マナーもこれまで以上に気を遣っています。



Q5. 996の運転・所有等にあたり気を付けていることはありますか?

A5. ポルシェとはいえ普通の乗用車ですので、普段から安全運転に徹底し、交通の流れに合わせて法定速度+10㎞/h程度を基本に走っています。

Y31グロリアを所有していたときも同じようにしていましたが、ポルシェに乗り換えたらなぜかやたらとあおられる機会が多くなった気がします。Y31グロリアの比ではありません。そんなときはなるべく道を譲ったり、脇道に逸れたりしてやり過ごしています。

加えて、盗難やいたずらにも気を遣っています。996には盗難防止装置(警報システム・赤外線式室内モニタリングシステム)が標準装備ですが、保管しているシャッター付きガレージは常に施錠しています。


第2回に続きます。

次回はメンテナンス費用(エンジンオイル交換・新品タイヤ交換等)や、任意保険費用について掲載したいと思います。
Posted at 2019/03/22 20:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@63グランツ 様、パワフルなオーナー様は山形にいらしたその足で青森に向かいましたwww」
何シテル?   05/01 17:45
古き良き時代の自動車を後世に引く継ぐべく、日々精進しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
IT'S MY CHOICE. 本質を見抜く眼を持ちたいね。
ホンダ スカイ ホンダ スカイ
ハチマル原付
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
ハチマル原付
ポルシェ 911 ポルシェ 911
街乗りポルシェ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation