• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月13日

JOY耐に出るぞ! その2

いよいよ練習らしい練習開始。

本番の舞台と一緒なツインリンクもてぎフルコースで、長谷川レーシング走行会に参加させていただきました。

クルマも本番と一緒なEP82のN1車両。と、、、、、




30分2本の走行枠の1本目。

EPには乗らずにコチラのクルマで出走しました。


写真:森さん

俺の事知らネェのかよなA井さん2号機♪

カーボンルーフのAE86でサーキット初走行でしたが、なるほどねぇ〜って感じ!
S字なんか特に!
全体的に、オイラのレビン号と比べると非常に安定志向で懐が深い感じでした。

オイラのは不の安定性を使い易い感じ?
つか、ソッチ寄りに仕上げて行っちゃってたかな?

いろいろヒントを得られるとても良い機会をありがとうございましたm(__)m




2本目はいよいよEP82。


写真:森さん

1本目から1時間30分以上のインターバル有ったんで、コースインしてリアタイヤ冷えてるうちは危険が危ない!
発熱を促し良い案配になるの確かめながら自分もクルマも徐々にペースアップ。

ほぼノーマルなエンジンはお世辞にも早い訳じゃ無いし、Sとはいえ純正サイズなタイヤは安心のハイグリップって訳で無い。
その分プロダクションカーはドライバーが試される感じするし、それがやっぱり走って楽しく気持ち良い♪


途中でエアチェックして再度コースインしてラスト辺りの1周。



タイム的には2'28.248で、去年のJOY耐予選同クラスのトップタイムとほぼ一緒でしたが、季節なりコース条件なりの差を考えたらまだまだですね。

まだ突っ込み過ぎだったり突っ込まなさ過ぎだったり。リアが出だした時にFR癖も出ちゃってる(反省)


今回はコースもクリアが多く、他の参加者さんも走行中に意思の疎通が取れる方ばかりで30分1本の練習でしたが非常に有意義な走行となりました。

オイラ的に革命的な新兵器!データロガーも手に入れたので、きっちり有効活用したいと思います。

(サンキュー池田くん!)



車両を用意していただいたコミネ社長さま、
主催の先輩、参加の方々、サポートの方々、ありがとうございました&お疲れさまでした。
ブログ一覧 | 走行日誌 | 日記
Posted at 2017/03/13 11:39:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年3月14日 20:16
joy耐参加ですね、うちも2台スターレットで参加予定なのでライバルですね(笑)

3月20日の練習会走りますか?自分とユウヤは参加予約しました。
コメントへの返答
2017年3月14日 23:19
はい!ライバルとして闘えるように頑張りますよー!!


20日は田中くんの言う通りです(^^;
良さそうな機会なので前もって分かってたら行きたかったですが(>_<)

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation