• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WILDGEESEの"M5A2-" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2011年12月4日

DIY檜の香り芳香剤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
アウトドア派なので、少しでも自然の雰囲気を感じたくて、森林浴のごとく車内が木の香りで満たされないかなあ、と作ってみました。

画像は完成品。
知人に譲った純正オーディオ跡地の1DINスペースBOXに置いたところ。

結果は・・・ほとんど香りません orz。
鼻先専用ですかね。ま、いっか、眠気が襲ってきたら嗅げば・・・。

霧吹きで湿らせて放置しておけば、気持ち香らないでもないですけど、水分多過ぎて未知の生物(?!)が発生しないか、ちょっと不安です (--;
2
材料の檜はコレ。

ホームセンターで売っている檜加工材 600mm×9mm×9mm。
あちこち見ましたが、ココが近所では最安値。38円でした。

ちょっと短いかと思いましたが、結果的にビンゴ!!
値段も安く済んで言うこと無し。
3
購入した檜加工材を削ります。

カンナなんて本格的な道具は持ち合わせていないので、登山や山中バードウォッチングのサバイバル用に、常用しているダイバーズナイフで削ります。
まあ、鉛筆削りの要領ですな。

画像の空き箱は削りくず受け、右の台所用水切りネットは、ある程度削った時の一時保管に使いました。
なにしろ、くしゃみでもしようものなら、すんごい事になっちゃうので・・・。
4
とにかく削る削る。

数日かけて昼でも夜でも、ヒマな時に削りました。

運転席をちょっとリクライニングして、のんびり無心で削るのもなかなかオツなもんで・・・。
心が洗われる・・・ってのは、ちょっと言い過ぎですかな。
5
檜加工材を丸々一本削ったら、こうなりました。
量としてはこんなものかな。カンナくずみたいに表面積が多くないのが気になるけど、終わったもんはしょうがない。

それと、削るのと平行作業で、削りくずを入れる芳香剤の袋も作っておきます。
材料は、夏場の「Kei専用網戸」で余った、ダイソーの洗濯ネットの端切れ。なんでも、残しておくもんです。

袋の口を残し、長方形のフチを縫ったら、内外を裏返して縫い目が内側になるようにしておきます。
6
芳香剤袋の口へ、箱の隅から削りくずを流し込もうとしたものの、あっけなく入らず散らかった・・・orz。

そこで素直に「手で少しずつ詰め放題作戦」。

おっと、右手前にも落ちてるぞい。
7
袋に檜の削りくずを押し込んだら、あとは袋の口を縫い閉じるだけ。

縫い目はなるべく見えないようにします。

針仕事もいよいよ終わりです。
完成が近い!!
8
檜の香り芳香剤完成。好みの場所に置きましょう。
檜の量も袋のサイズも、ちょうどでイイ感じ。

ちょっと問題があるのは、細かい削りくずが時々ネットから漏れるんで、車外でよく振るってあらかじめ落としてから、車内に持ち込む必要があること。
それと最初に記したように、思ったほど香りが広がらないこと。
外気導入でもしようものなら、あっさり惨敗します・・・orz。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ドライブシャフト交換、ブーツ破れ

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付

難易度:

後付ドリンクホルダー

難易度:

wポンプ交換125000km

難易度: ★★

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「2014年にリアスポイラーを損壊して盗まれて人間不信」
何シテル?   11/19 12:31
訳あって閉鎖中。お友達のお誘いやご心配、コメント下さった方々ごめんなさい&ありがとうございました。再開は未定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Kei M5A2- (スズキ Kei)
「硬派でワイルドなKei」を目標に、手放す日までアップデートし続けたい愛着あるマシン。 ...
トヨタ スプリンターカリブ M4A2 (トヨタ スプリンターカリブ)
ルーフレールが欲しくなって買い換えました。 後期型黒金ツートンでオールシーズンタイヤ、も ...
トヨタ スプリンターカリブ M3A1 (トヨタ スプリンターカリブ)
実用性を考えワゴンに買い換え。 前期型で青系ツートン、初のフルタイム4WD、林道用にフォ ...
トヨタ スプリンター M2A1 (トヨタ スプリンター)
初のセダンタイプ。やはり4ドアは便利でした。 中古車を見る目が無いのが分かったので、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation