• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月19日

i-DM先生、ブレーキング教えて!

 さて、うちのアクセラのi-DM先生はやっとこさ2ndステージに行きました。安定して4点台の後半をキープしているので、大体勘所はつかめたつもりなのですが、どうしても困っていることがあります。
 ブレーキングです。ドライバーの急いでいる気持ちと、車間を詰めないと間に入られまくるので、車間がつまり気味のため、どうしてもブレーキングがきつめになります。そこでじんわりと踏めれば良いのですが、じんわり踏んでいるつもりでも、じんわり踏んでいる部分が遊びの部分のために、効き始めが結局強く効いて、白ランプ(ダメ出し)が付いてしまいます。効き始めをじんわり効かせたら、白は付かないはずですが、これがなかなか難しい状況です。初期の食い付きが強くないパッドにしたいと思うようになってきました。
 ハンドルも急をしていないつもりなのですが、忘れた頃に白判定を食らいます。
 アクセルも、毎日1~2回は白判定が出てしまいます。アクセルの抜きは忘れた頃に取られる感じです。2ndステージで少し厳しくなった気もします。
 ただ、2ndステージを見ていて、1分ごとに点数が付けられますが、ドライブ終了時の採点がステージ間の単純な平均スコアではないことに気付きました。この計算のしかたもかなり謎ですが、かなり平準化したスコアの取り方をしている感じがします。これは同乗者に毎分毎にメモしてもらいながら乗らないと計算式は導き出せません。
 車のGセンサーで判定しているのは間違いないのですが、今でもたまにやらかすクラッチミートの失敗ではなぜかほとんど減点されません。
 もう一遍復習のためにリセットして1stステージに戻った方が良いかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/19 23:20:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2015年5月21日 0:23
はじめまして。ブレーキはグイッとジワーッと踏むとi-DM様に好かれる傾向にありますよ。
3rdまで極めてメーターのi-DM表示消去設定にした者より…。 i-DMに捕らわれすぎると少し自分の中のzoomzoomが出せないのでやめました。今は気にする事無く運転してます。
コメントへの返答
2015年5月21日 23:01
はじめまして。コメントありがとうございます。
最初からジワーッと行っているので、遊び部分を過ぎたら強めになっていますね。勘所が難しいです。あと、エンブレで速度が落ちているのと協調させたいのですが、必要以上にブレーキが効いてくれる時があるのです。
やめようかと思う時も、しばしばありますが、ある程度の段階までは行きたいなと思っています。

プロフィール

「MなDなう。バッテリーの劣化のみとのことでしたので、持ち込んだバッテリーに交換してもらいます。」
何シテル?   07/20 15:41
びわろむです。デミオスポルト購入を機に加入しました。よろしくお願いします。2015年3月にアクセラに乗り替えました。ハイドラであちこち出没しますので、合図をして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 人生初のマニュアル車を選んだことを含め半ば衝動買いでしたが、衝動買いじゃなかったら買え ...
輸入車その他 フェルト 輸入車その他 フェルト
初のロードです。 増税前の駆け込みで1年前のモデルを格安で購入できました。とは言え、内容 ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
 家族用ですが、私が一番乗っているような気がしないでもない…。装備は必要十分以上、という ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
大学生の頃に免許を取り、最初に乗った車です。1200kg程度の車重で2リッターだったので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation