• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

1月8日 なんでだろう・・・

実は先月末に某バンドのライブ音源CDを入手しました。

そうなれば当然、車で聴いたりする訳なんですが、
MPVのBOSEで聴くとイマイチ臨場感に欠ける。
まぁ、そういうもんなんだろうと思っていたわけです。

ところが・・・
先日たまたまデミオで聴くいてみたら
何と凄い臨場感・・・うわ~・・・

え?
これ11年前の純正デッキのスピーカー換えただけのシステムよ?
しかも自分で適当にやっつけた取り付けでデッドニングも何もあったもんじゃないのに。

メーカーが色々考えて調整してすったもんだしたシステムより
電気は+と-でGO!みたいにスピーカー鳴らしてるシステムのほうが
臨場感が出るって・・・・

なんでだろ・・・

さんざん自分で考えて
お金かけて自力で配線したりデッドニングしたシステムで
これやられたらショック大きいだろ~な~。

天下のBOSEも万能じゃないって思い知りました。

まぁ私が所詮その程度の耳だってことなんでしょうね♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/08 21:47:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol.4 ...
taka4348さん

【再告知】7/19 スーパーオート ...
シュアラスターさん

じゃがいも🥔焼酎を買いに檜原村ド ...
T19さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日も猛暑日(お昼ご飯)
らんさまさん

ランチはくら寿司行って来た
晴馬さん

この記事へのコメント

2015年1月8日 21:55
同じ経験アリアリです

さんざん考えたうえで手間と費用を掛けて組んだシステムなんかより、スピーカーと電源ケーブルだけに拘ったチープなシステムの音の方が心地よかったりしますよね
その現象は特に車載オーディオで顕著だと思うです

コメントへの返答
2015年1月9日 20:18
おぉ、ありますか。

最近の車載オーディオってホントによくできてますよね。
下手に手を出せないくらいです。

2015年1月8日 22:31
どうもです。
僕のカーオーディオは、
カロの一番安いオーディオ、スピーカーは
アメリカ製のビニールに入ってた吊ってた5,900円と
ヘッドレストにも安物スピーカが二つづつ。
ウーハーも得体の知れないブツ。

でも、すっごくバランスよく爆音でもきれいに聞けます。

なんなんでしょうね。

コメントへの返答
2015年1月9日 20:19
そうそう、そういう寄せ集めでいい音だと嬉しいっすよね。

あ、うちの赤スリッパのもそんな感じだった。


プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34
立たせます('Д') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:57:22
電子スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:29:21

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation