• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月15日

次とその次。

次は18日走りに行きます。






最終の枠だと午後休で間に合うので有給温存w

どうやら晴れ予定😏




その次は3月10日のCCMC走行会。
会員のくせに走行会🙃
お高いんだから晴れてね☀

※走行会は2月の予定でしたが、諸事情により3月へ変更。





次走ったら走行会までにエンジンオイルとブレーキパッドとローターを換えようと思ふ。


エンジンオイルはGRオイルEnduranceの0W-20在庫してるんでおかわり決定。
二重発注したなんてことはありません。決して……🤪

何気に初めて自分でオイル交換してみようかな。今のところの気持ち。知らんけど。


その次はまたCircuitに戻します。

EnduranceとCircuitの差を感じない…

なら安い方で。

でもGRオイルはやっぱり良き。

真冬の朝イチ始動でも0Wの安心感。
しっかり始動、しっかりアイドルアップ。
それとトルク感。そのトルク感の持続性。アクセルレスポンス。
良き良き。




あとはブレーキまわり。


マーチさんのクセ?
ペダル奥で制動力が立ち上がるんですよね。
個人的にはABSの向こう側で勝負。知らんけど。
一方。手前は弱め。

絶対的な制動力は軽い車体も相まって不満はないけど、奥まで制動力が立ち上がらないので、ペダルを奥まで踏み込み切るまでの空走距離をなくしたい。

⇨ペダルストローク手前から制動力を立ち上げたい。
⇨初期制動をもう少し上げたい。

と思い至る。

ストローク多めなのは素人にはコントロールしやすくて良いのかもしれませんが、コントロール性はそのままに初期制動を上げられたら、制動距離を短くできそうだなと思って。



てことで、スリットローターにしてみようか、とか、パッドを初期制動強めのにしてみようか、とか、ブレーキラインをステンメッシュにしてみようかとか。

ブレーキラインはフルード交換も必要なのでまたの機会にやるとして。

パッドとローターで悩んでます。


両方やるとフィーリングかなり変わっちゃうの?

正直、パッドは値段、性能とも今の700Cでなんの不満もない。

制動距離短縮のために、初期制動は欲しいけと、あとは変わらなくていい。

とすると、700Cより初期制動含めた底上げモデルの800Cが良いのかな?


スリットローターってそれだけで制動力上がるの?
上がるならそれは全体的な底上げ?
それとも初期に効くの?奥で効くの?

別に素のローターで不満はないんですけどね。

初期制動だけ上げたいならまずはやっぱりパッドかな?

扱いづらくなるのはイヤだし、アレもコレも換えちゃうと単体効果が分からないですよね…


とりあえず、

何もしないのは面白くないから

①素ローター+800C

②スリットローター+800C

③スリットローター+700C


どれがいいかなぁ??


ブログ一覧
Posted at 2022/02/15 22:34:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

デントリペア
woody中尉さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2022年2月16日 0:15
こんばんは(。・ω・)ノ
18日の鈴鹿は、良い天気みたいですね(^^)
ワタシは、ACREのパッドを使った事無いので、推測になりますが、Pローターに800Cが良いのでは?と思います
コメントへの返答
2022年2月16日 6:04
おはようございます☀
コメントありがとうございますm(__)m

普通に考えると、やっぱりパッド変えるのが一番変化分かりそうですよね〜

800Cに普通のローターに傾いてきました!
アドバイスありがとうございます♬
2022年2月19日 15:19
素ローター+800Cに一票。

あと、安めのパッドで
SFIDA KG-1204
ZBP HS4
なども初期強めです。ご参考に。
コメントへの返答
2022年2月19日 16:14
こんにちは〜

情報ありがとうございますm(__)m
どちらも聞いたことなかったですが、コスパかなり良さげですね!

みんカラ駆使して情報収集してみます♪

プロフィール

「久しぶりにスイフトさんのエアコン付けたらあまりにも臭すぎて、オートバックスでDr.DEOの一番高いやつの一番デカいやつ施工中🤮
外で待つの寒い😇」
何シテル?   02/15 18:08
けんぞぅ。です。よろしくお願いします。 みなさんと色んな情報を交換できればと思っていますので、車種問わずよろしくお願いいたします。 でも、あまりやり取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングの中立位置の狂いの対応記(電動パワステ問題) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:29:38
トヨタ(純正) GRヤリス純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:11:32
ミッションオイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 14:58:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
AK12のマーチ(非12SRの素グレード)から乗り替えました。 マーチさんに引き続き、鈴 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2018年7月22日 勢いでGSX-S125から乗り換え決意。 在庫車なのでそんなに ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2019年6月9日契約。 一度も車検を受けないままS3セダンとお別れ。 A5スポーツバ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤号のアドレスがそろそろ寿命のため、通勤兼ツーリングお供に購入。 2018年7月2日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation