• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

裸の大将放浪記(群馬にて)

裸の大将放浪記(群馬にて) 昨日の日曜日に群馬県水上町(温泉郷でも有名)で「SLみなかみ」を撮ってきました。


天気予報によると午後から強い雨・・・・・・(´・ω・`)

JR高崎から水上までの下り線は上り勾配の続く路線ですから、午前中の往路のみ撮れれば良いか?といつもの夜勤明けに関越高速を走っていると・・・・・・ポツポツと・・・・(午後からじゃないんかいっ!!)

前回のスーパーGTの時のようにカメラカバーの出番か?


幸い渋川を過ぎた辺りから止み、何とか夕方までもってくれました(汗)。


伊香保温泉近くの渋川伊香保ICで下車。久しぶりの上越線ラインなので本日の撮影ポイントを探しながら終点の水上駅を目指します。(どこか新しいポイントでも見つけられたら良いのですが・・・。)

今回のテーマは「紅葉で季節感」。

もうギリギリの時期ですね。



何箇所か車を停め、降りては景色を確認・・・・なかなか良い色づきの紅葉と線路がリンクしません。

最終的に決めた場所は水上駅近くの「諏訪橋大橋」。ここはSLみなかみを撮り鉄する皆さんにはお馴染みの超有名ポイントであります。



しかもその横には有料のバンジージャンプ!!




こんな所からお金を払って飛び降りるなんて・・・・・・〇〇〇おかしいんじゃないの?????(笑)




でも見ていると老若男女問わず、次々と「ゴー、ヨン、サン、ニー、イチ、バンジー!!!」と奈落の底へ!!



こんな初老のお父さんまで・・・・・・


 

えっ?お前は飛ばないのか?って?


とんでもないっ!!!!!!!ただでさえ寒くてトイレが近い今日このごろ、そんなことをしたら落下中に大惨事になりますヽ(`Д´)ノ


そうこうしているうちにSLを迎え撃つ三脚はどんどん増え・・・・・



????1本の三脚に3つ4つカメラ(やビデオカメラ)を備える強者も!(シャッター押す右手にリモコンが沢山握られてました(笑)。




キタ━━━(゚∀゚)━━━!!







今日も汽笛が聞けて満足です。(*´д`*)



さてここから徒歩で温泉街を眺めながら水上駅で折り返しの準備をするSLを拝みにいきましょう。


・・・・・今年最後のSL水上かなぁ・・・・・




去年来た時より、もっと寂れているような・・・・・(日曜日なのに)





居た居た(#^.^#)




今日の走行はC61でした。(有名なD51「デゴイチ」よりも数百台しか製造されなかったというコチラのほうが最近お気に入りです)



萌え~(*°∀°)=3(はっ!?既に立派なSLオタクに!!)



煙りモクモクの出発シーンは・・・・・・・・今日はいいや。(だって寒いんですもの(笑))



ここを通る時にいつも気になっていたのがココ。(日帰り温泉「ふれあい交流館」)



昼飯でも食べて温まって帰ろう♪(入浴料550円なり(安っ!))


私 「ご飯食べられるの?」
受付のお母さん 「ゴメンね~豚汁とカップラーメンしか置いてないのぉ」

な・なぬー?

お腹ペコペコだから、それでいいよ・・・・・・(今どき地元のスーパー銭湯でももっと充実してるぞ(笑))



荷物をロッカーにしまい、浴室へ入ると・・・・・・湯舟狭っ!!(大人4人も入れば足を伸ばせなくなりそう)
施設の名前から町の施設(民間経営ではない)なのかもしれませんな。


でも・・・・・極楽、極楽♫♫


そして早めに高速に乗って、高崎ICでわざと降り一般道でのんびりと帰宅した放浪オヤジでした。

「き・機関車が・・見たかったんだ・な・・・・・・・・」(by山下 清)



PS:今月下旬の放浪の旅でのオフ(プチ含む)の声がけにお返事頂いた皆様、ありがとうございます。 m(__)m  ただ今スケジュール調整中です。日程が決まりましたら再度ご連絡を致しますので、少々お待ち下さい。ご都合が合うようでしたら、お会いいただけると幸いです(お友達もご一緒、大歓迎です♪)

ブログ一覧 | 撮り鉄(蒸気機関車) | 趣味
Posted at 2012/11/12 09:55:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食後のあとの散歩
Team XC40 絆さん

友人とドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡Σ ...
zx11momoさん

朝活。
.ξさん

気になる車・・・(^^)1435
よっさん63さん

明日、参院選7/20 必ず選挙に ...
うーたーんさん

パーツ到着
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 12:19
こんにちわ~
いい写真を拝見しました(__)

紅葉にSL、しかも大量の煙。。。♪
やっぱり土曜日に突撃していれば良かったかなぁ(汗)
  ↑
東海道五十三次目当てで西へ行ってしまった私w

また、ご一緒させて下さい!
コメントへの返答
2012年11月12日 15:14
こんにちは♪

よたさんの所からは、東海道方面の方がどうしてもアクセスが良いですからねぇ(笑)。

群馬の紅葉ももう最後でした。

またの機会に是非。

あっ!大井川鉄道にもお邪魔しないと(笑)。
2012年11月12日 12:23
こんにちは。


私ももう、あんな怖い乗り物には乗れません。血圧が急上昇して命がやばいです。


SLは、カッコいいですね。昨日も近所でポーポー走ってましたが、いまだに乗る機会がありません。たまには、見るほうじゃなくて、乗るほうになりたいものです。
コメントへの返答
2012年11月12日 15:18
えっ!?

飛んだことがあるのですか?

ご近所でSLが走っているなんて私からしたらとても羨ましいのですが、当の皆さんからすればうるさくて仕方ないでしょうね。

乗車券+αで乗れるようですが、私もどうしても外から眺めるのが好きなので未だに乗車しておりません(笑)。

2012年11月12日 12:27
>1本の三脚に3つ4つカメラ

よく見ると三脚から入射光式露出計(デジイチだとその場で確認できるのでほとんど不必要)も確認できるのと、カメラ裏蓋にフィルムパッケージの切り抜き入れて混乱を避けるあたり、この猛者は昔からこのスタイルで撮っているんでしょうねえ♪
もしかしたらレンズもズームではなく単焦点で一発で色々なシチュで弾幕はってるんだろうなあ(-_-;)
世の中にはすごい人がいるもんだ(笑)

それにしても紅葉が綺麗ですね♪
コメントへの返答
2012年11月12日 15:24
単焦点で一発・・・・・・だとしたら本当に凄いお方ですな。この写真でそこまで汲み取れるひょうたんさんにも感服です。

この後に訪れた水上駅では発車シーンを収めようと、やはり沢山の三脚が用意されていましたがそこには4つのカメラが置けるようになっていました!
あたしゃ1個でも慌てているのに・・・・(笑)。
2012年11月12日 18:43
バンジー!してみたい(笑)違うか・・・

SLの画像いいですねぇ~
紅葉の中、煙を上げて走るSL
すごく良い一枚ですよ!
コメントへの返答
2012年11月12日 19:06
ありがとうございます♪

たまには季節感のある写真をお見せしないと、SLの黒い塊ばかりでは軽い嫌がらせですから(笑)。
バンジーは私はダメですね…。
昨日、数人の女性が『飛んで』いましたが、その中の一人は『無理、無理!』と直前に躊躇されていたのに数分後には行きましたからねぇ…恐ろしや…。

2012年11月12日 22:22
バンジージャンプ(οдО;)

重度の高所恐怖症であるひみつにとっては、何のために飛ぶのかさっぱりわかりません。

話は変わって、こちらには海岸ギリギリをキハ40系が走ってます♪
一両編成ディーゼル~
2~3時間に1度しかお目にかかれない上、現在土砂崩れのため運休中です(笑)
田舎のボロ汽車ですが、是非是非撮ってやってくださいね…
・゜・(つД`)・゜・
コメントへの返答
2012年11月13日 7:56
本当にそうですよね(笑)。なんのため?

でも料金表を見てみると1度目7500円、2度目4000円となっていましたので、きっとリピーターが多数居るのではないでしょうか(沙*・ω・)

実はSL以外の列車、電車の類は全く知らないのです。ただ1両編成のディーゼル車なら風情があるでしょうね。運良く出会えると良いのですが・・・・。
2012年11月12日 23:49
紅葉の中を駆け抜けていく写真、素敵ですね。
そしてカメラの砲台!?
こんなの見ちゃったら、真似したくなっちゃうのでは(^-^)

バンジー、ダチョウ倶楽部の押すな、押すなを連想します(笑)
これは飛んだら上に巻きあげてくれるんですか?
それとも着地でしょうか!?
ワイルドにゴム無しバンジーなど(爆)
コメントへの返答
2012年11月13日 8:00
ありがとうございます♪

このお方のように器用ではないので、1台でも四苦八苦ですから2台3台はちょっと・・・(笑)。

バンジーの方は下の川岸でゴムボートが待機していて、揺れが収まったらロープを下げてゴムボート上に着陸していました。

ゴム無しバンジー・・・・・ただの自〇です(笑)。

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 3 45
678 9101112
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation