建国記念日の本日、私をカメラと蒸気機関車の沼に陥れたにっくきお方(笑)の愛車お別れ会を栃木県某所で行ってまいりました♪
赤いオーリスにお乗りの
RINさん。以前、私と同じガンメタのイストにお乗りだった関係でみんカラで知り合い、数年来お付き合いさせて頂いているお友達。
この度、別のお車をご契約され近々納車予定とのこと。
愛車との記念撮影やお互いに好きな蒸気機関車を観ることができる場所、栃木県益子市の公園駐車場をセッティング。
「一緒に楽しく過ごしていただける方」とお声がけしたところ、予想を遥かに上回る
13台14名の皆さんが忙しい中お集まりくださいました!(※台数の訂正です!正しくは12台14名のお友達の皆さんでした!(汗)お友達のご指摘により判明。私を含めて13台15名です。恥ずかしながら訂正してお詫び致します。)m(__)m
幸い昨日までの雪は降り止み、まずまずの天気かと思いきや太陽は隠れて北風が・・・・・{{ (>_<) }}
どうも私が声を掛けると極寒か雨模様(泣)。皆さん、別の意味でいつもスンマセン!!(汗)
13時~待ち合わせのところ、いつものように?もの凄く早く現着されていらっしゃる方が(笑)。
遅れて3番目に到着後、談笑していると次々に他の皆さんもご到着♪
少し分かりにくい場所だったため、道に迷う方続出!こちらもスンマセン!(汗)
ただ、この寒さ故か週末であるにもかかわらず駐車場は空いており、幸い横1列で停められました♪
RINさんの愛車お別れ会が、実は他にも2名の方がお車を乗り換えられる予定で一緒にお別れ会♪
この春、ニューカマーを迎える
「乗り換え三銃士」の皆さま(笑)。↓
左から
RINさん、244さん、与太朗さんの現愛車。
特に244さんと与太朗さんは私が知り合ってから今度で3台目!ペース早すぎます(笑)。
せっかくなので車だけでなく皆さんで記念撮影など♪
すみません。普段、車のナンバー隠ししか画像編集をしないので、上手くご尊顔の処理ができていないかもしれません(汗)。
もし不都合があるようでしたら、すぐに対応しますのでご連絡願います。
(どうも目線処理が上手くできなかったので、ざっくりとボカシてお茶を濁しております(汗))
初めてお会いする方もいらっしゃる中、皆さん愛車写真を撮ったり歓談したりと過ごしますが、いかんせん北風が寒い!吹きっさらしの場所なので、少々閉口してしまいます。
すぐ横を真岡鐵道の
蒸気機関車が15時過ぎに通過予定で、談笑後時間を見計らって線路脇へ移動します。
我々の他にも当然、一般の「撮り鉄」カメラマンの方々もシャッターチャンスを狙っていました。
私や一部の方は何度も訪れている真岡鐵道のSLなのですが、今回お集まりの方でも初めて目の当たりにする方も。
私のように「蒸気機関車中毒」にさせてしまおうと画策しましたが、はたして結果は・・・・・?(笑)
とりあえず定刻通りに来てくれました♪
汽笛を鳴らしながらの力走!何回見ても飽きない私は、どっぷり中毒です(笑)。
厚い雲に覆われた空が残念だったので、カメラの設定を少々イタズラ・・・・。
無事に見送り、寒い中ずっと立ちっぱなしだったので遅い昼食?を兼ねて関東でのオフ会の我々の定番、爆弾ハンバーグの「フライング・ガーデン」へカルガモ走行。
混む前に到着したのが功を奏して、こちらでも横1列で座れて肉を喰らいながら再び談笑♪
ああ、我慢して朝飯抜いてきて良かった・・・・美味すぎる!!(笑)
暫く食とおしゃべりを楽しんだ後、さらに美味しいものを狙う一部の皆さん(笑)。
いつもなら私も「デザートは別腹」なのですが、今日はハンバーグでお腹いっぱい!(汗)
デザートはこの次のお楽しみに♪(笑)
お忙しいなか本日お集まり頂きました皆さま、いつも楽しく遊んでくださりありがとうございました♪乗り換えの皆さんの愛車お別れ会の大義名分のもと、蒸気機関車布教活動ができました(笑)。
冗談はさておき、お陰さまで楽しく賑やかに愛車お別れ会ができたかと思います♪
再来週のRINさん赤リスお別れ会・第二弾の盛況をお祈りしながら本日の模様ご報告でした♪
※本日お集まりくださった皆さま。(順不同、略称)
RINさん、カムたくさん、YochiComさん、ニャン太とタッチさん、アキやんさん、与太朗さん、244さん、ひょうたんさん、ちゃーこ666さん、N^∀^MEさん、たつや18さん、ぴっこちゃんさん、tabosukeさん、いねチカさん。
今回お越しになれなかった皆さん、最後までスケジュールの調整ありがとうございました♪また次回お披露目オフ?の時にでもご都合が合えば是非♪
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2017/02/11 22:54:04