• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月11日

仕事の時より真剣なこと?

仕事の時より真剣なこと?
好きなカワセミちゃんに会うためなら、たとえ火の中水の中?
本日は本気で狙いに行って来たのです。

先週は未だかつて遭遇したことが無いカワセミちゃんの「給餌」行動にニアミス(汗)。

時期的にもプロポーズの求愛給餌こそ見られないだろうが、もしかしたら子育て給餌が見られるかもしれない。
しかもカワセミちゃんが生活行動を開始するのは日の出と同時刻。
今現在の日の出時刻はAM4:39。寝ていたら間に合わない!
安定の日の出前行動で昨晩帰宅後に身支度を整えて寝ずに出発。
目指すは都内某公園の池(笑)。園内駐車場到着はAM3時。
暗い時刻の公園の駐車場は怖い・・・・・。..・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ

日の出時刻まで周りを気にしないようにして車で仮眠。
4:30過ぎに目覚めて、カワセミちゃんの池に向かいます♪

すると昨晩雨が降っていたせいで道すがらの森の中と川面は濃霧でとても神秘的!
し・しまったー!!!カワセミちゃん狙いだったため、望遠レンズしか持ってきてねー!綺麗な景色が収められない!・・・・・しかしもったいないということでスマホの登場(笑)。↓




そして5時前に池に到着♪三脚とカメラをセットして準備OK♪

ほどなくしてお二人の常連さんもご登場♪
ご挨拶方々世間話をしてみると、つい一昨日の早朝に4羽のカワセミちゃんの幼鳥たちが巣立ってしまったとか!?
ただ、まだ餌の獲り方を親鳥が教えている最中なので、タイミングが合えば一緒に枝に留まって餌獲りの姿や親から子への給餌行動が見られるかも♪

すると1羽のオスが、早速姿を見せてくれました♪



水浴びをしては羽繕いと忙しく動き回って・・・・



小魚をGET♪♪・・・と、すぐに魚を食べる時と逆に加え直して?これは給餌の準備!!
そのままどっか飛んでっちゃいました(泣)。

でもすぐにまた来て同じような行動を♪こりゃ今日も活発だな♪と喜んだのも束の間、朝から近くで草刈りが始まってしまいました(汗)。
草刈り機のエンジン音が大きくて事態は一変してしまいました・・・・。

9時前から15時過ぎまで来てくれなくなってしまいました(泣)。
それまでたくさん居た他のカメラマンの皆さんも他へ移動して行き、私の他には3人ほどの常連さんと、とても寂しい状況。

居るのは亀さんとアオサギちゃん・・・



しかしこんな状況で移動をした途端に舞い戻るということもよくある話。
こんな時は下手に動かない方がよろしい。

でもあまりに暇で、もう少しで見られるかと思ったところだったので頭の中ではドリカムの・・・・・


   ねえ、せめて夢で会いたいと願う
    夜に限って一度もルルルルル♪
    出てきてはくれないね~♪♪


が超ヘビーローテーション(笑)。

その後、一度だけ様子を見に飛んで来たのにそのまま素通り(泣)。

他の場所から戻ってきた方々から「〇〇に居たよ♪」などの有力情報が!
この場所が背景が「抜けていて」写真的には良いんだけどなぁ・・・。
4:30?いや5:30ぐらいまでなら薄暗くなってもシャッターは切れるだろう・・・このままここで待つか?それとも移動するのが最良か?

悩んだ末に餌取りを教えていた目撃談の場所へ数名で移動することに。

居た!!だけど暗い橋のたもと、しかも対岸!遠い!!

1.4倍のテレコンバーターをカマして超望遠レンズでこれが精一杯!(汗)








2羽のオスの幼鳥です。嘴が短く羽色もくすんでますね。・・・すると遠くから親鳥が水面に飛び込んでは餌の獲り方のお手本を見せています。

それを見ていた幼鳥も見よう見まねで飛び込んでます!
下手っぴながらどうにか捕食。カワ(・∀・)イイ!!



巣穴から出たのが一昨日。そして親が餌を与えたのも恐らくそこまでと思われ、(餌取りを早く覚えるように、巣立ち直前はわざとお腹を空かすように与えない場合もあるとか)巣穴から出て2日目でここまでするとはかなりのスパルタ教育かもしれません(笑)。

そして数日して幼鳥が餌取りを覚えると親鳥は子供たちを追い払い、自立を促すようです。
自然の営みは凄いですね。弱肉強食の世界、弱い個体は淘汰されてしまう運命なのですね・・・・。

どうにか「証拠写真」を撮れた安堵感でドッと疲れが・・・。
それにしても考えてみればAM3時からPM4時まで缶コーヒーとウイダーインゼリーのみで乗り切るという暴挙。




その後、焼肉食べ放題に直行して食べ過ぎて胸焼けになるといういつもの悪循環(爆)。
食い意地が汚い&オッチャンだから消化が悪いという・・・

職場でもここまで真剣にならなく(爆)、しかも時間の使い方が恐ろしく贅沢で勿体無かったかも?(°┌・・°)ホジホジ♪

まいっか!会えたから(笑)。

ブログ一覧 | カワセミちゃん♪ | 趣味
Posted at 2017/05/11 22:49:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

少し雨
chishiruさん

キリン
F355Jさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2017年5月11日 23:37
長時間お疲れさまでしたf(^ー^;

それでも幼鳥が見られてよかったですね。

草刈りがなければ・・・と悔やまれます。


日の出っていつの間にかそんなに早くなっていたのか~
幻想的な写真、先週の同じ場所とは思えないですね。
コメントへの返答
2017年5月12日 0:18
こんばんは♪

草刈り然り巣立ち然り、自然界の生き物相手に撮影するのはやはりかなりハードルが高いことでした。
でも独り立ちしていく前の「訓練期間」を拝見できたのも良い経験になりました。

日の出時間も当然ながら早くなり、頑張って早起きすれば、夕景夜景に負けないほどの神秘的な景色が撮影できることもありますからたまには如何でしょう?
2017年5月12日 8:47
可愛いですねぇ~♪子カワセミちゃん♪(*・ ・*)ぽっ

私も見たかったぁー((o(><o)(o><)o))ジタバタッ
こうなったら・・・_-)))コソコソヾ( ̄o ̄;)オイオイ

おじちゃんの執念に脱帽ですm(_ _)m
お腹壊さないように(笑)また一緒に鳥撮りしましょう♪(^。^)v
コメントへの返答
2017年5月12日 10:22
こんにちは♪
幼鳥の仕草もどこかぎこちなくて可愛らしかったですよ♪
でも、一昨日は例の池の枝に3羽並んで留まっていたようなので、池で見たかった…横の1番近い木陰で粘っていまのに(笑)。
草刈りは1時間30分ぐらいで終わったのに、やはり用心して昨日は近づかなくなってしまいましたね。
釣りのように来ない時間は、まったりタイムですが流石に待ちくたびれました。(´-﹏-`;)
胸焼けも食後数時間で、帰路で爆睡したら大丈夫でした(爆)。
次の2番子の時期もひと月ちょっと遅れで到来するようなので、まだまだチャンスはありそうですよ〜♪
2017年5月12日 19:16
こんばんは(^^)

幼カワセミちゃん、私も逢いたかったなぁ~
それにしても、おじちゃん様の行動力には頭が下がりますm(__)m
カワセミ愛の深さでしょうか?

そしてやっぱり・・・生ビールくださ~い(。・ω・。)ノ
コメントへの返答
2017年5月13日 12:37
こんにちは♪
親からの給餌行動は見ることができませんでしたが、やはり幼鳥は全ての行動が「慣れていない」のでどこかぎこちなく、見ていても微笑ましい様子でしたよ~♪
行動力・・・・執念とも言えるかも?(笑)
焼肉にはビールなのでしょうね。コーラじゃなく(爆)。。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation