• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月27日

大黒Pオフ~レンズ試写放浪♪

大黒Pオフ~レンズ試写放浪♪

先日の日曜日に私にカメラの種を植え付けた方・・・・・というネタで引っ張ってきたお方(笑)が都内に上京され、この機会に首都高・大黒Pで日中オフやるよ~♪という告知を目にしたので行って来ました。

その方はRIN*さん。
今回オフのご発声はN^∀^MEさん。
お集まりになったのは合計7名の皆さん。

大黒Pという場所は週末の夜間によくオフ会をやりますが、日中に来たのは久しぶりでした。
日曜日ということもあり、我々以外にまあ凄い車ばかりが集まること!
ポルシェ、ランボから18年型GT-R、NSX、希少価値の高い旧車まで。

始めこそびっくりしていましたが、慣れとは恐ろしいものでそのうちに驚きもしなくなる(笑)。
いや、どれも凄いんだけどね。味が濃すぎて・・・・(爆)。

alt


さてさて、我々のオフ会の方は車というよりも車の前での談笑がメイン♪
そして昼時にはレストランも大混雑するだろうとのことで、早めにランチ♪(時間が早すぎて、皆さんはあまりお腹減っていなかった様子(笑))

私が頼んだのは「横浜セット」。スーラーメンと焼売+ご飯のセット♪(さすがに食いしん坊の私でもちょいと手間取るお腹の減り具合(笑))
alt


RIN✽さんのご帰還の時間も迫り、私もおいとまを♪というのも件の大砲レンズの試写に向かいたくてウズウズ(笑)。
最初に向かったのは旅客機撮影でも立ち寄った事のない場所「浮島公園」。ここは湾岸線浮島出入り口脇にある公園で羽田空港の滑走路を横から見渡せる場所。
ただコインPが無い!空港への送迎付き駐車場が二箇所のみ。行ってみるとやはり春休みで満車!軽自動車1台すら駐車不可能とのこと。川崎からバスで再度来る元気もなく、そのまま大田区の「京浜島公園」へ。

久しぶりなこの場所、こんな感じだったかなぁ?(汗)
取り敢えず三脚にカメラをセットして・・・・そうそう!このレンズ、レンズフードをセットした後に付けるレンズキャップが無い!別にいいんだけど、カワセミちゃんなどで待つ間に強風時はレンズが埃まみれになりそうで精神衛生上よろしくない。
そこで100均でこんな物を見つけてきました。
スポンジケーキ用のシリコン製の型。5号がちょどピッタリ♪(笑)150円成。
alt

alt


シリコン自体が埃を寄せそうな気もしないでもないが、外してバッグ内に折りたたんで仕舞えるのが◎♪
そしてフード内側に光の反射防止にケバケバで植毛?されており、それこそ埃が目立つので「エチケットブラシ」♪(久しぶりに買った(笑))
alt


しかしRIN✽さんが確かにカメラとSLのきっかけではあるのだが、実際ここまでハマっている自分に「引く」わ。
まさかここまで熱中するとはね(笑)。

さて旅客機の方はというと、本来冬の方が空気が澄んでいるので撮影には冬が向いているのだが・・・・・

羽田は超過密な離発着ですから、次から次へと迫ってきます。(後ろに次の旅客機が(笑))

望遠側でもカリッとシャープになったような?(汗)
alt

alt

宇宙戦艦ヤマト塗装機ですな。
alt

2020東京五輪機も♪
alt


夕陽絡みの写真でも♪と思っていたのだが、冷たく強い海風に心が折れて撤収!
今度、浮島公園リベンジに行こう。

そして月曜日。
やはり初心に戻り、カワセミちゃんでレンズの力を見せてもらおうじゃないの!(笑)しかも春の恋の季節なので、念願のプロポーズにも遭遇できたりして♪
朝から向かったのは川口市のK公園。ここは水面の飛び込み狙いに最適な場所♪・・・・・が!ちょっと来ないうちに水草が新芽を出していて水面が汚い(泣)。
しかも常連さんのお話では恋の季節第一弾が既に終わり、雌は巣穴で抱卵し雄がたまに現れるぐらいとか。

世間話をしていると1羽のカワセミちゃん飛来♪

alt


すぐに飛んでいってしまったので、その止まり木に少し近づいて別角度で待ちます。

来ました♪

alt


あれ!?下のクチバシが若干オレンジに見える。この娘、雌じゃないのかな?
alt


やはりちょっと神経質になっているのか、すぐに飛んで行ってしまいあまり姿を見せてくれない。
では場所を変えましょう。

葛飾区M公園。
ここは超有名地で平日でもカメラマンが多く・・・・・・あら?池の周りに1人も居ない?
準備して待っていると常連さんが声を掛けてきてくれました。

雄が巣穴を作り始めたところで、大型鳥に追われ立ち寄らなくなったとのこと(泣)。
だから誰も居なかったのか!

仕方なく近くの別の池に行ってみると居たのだけれど・・・・・遠い留まりもの。_ノ乙(、ン、)_

alt

枝被り(泣)。
alt


これにて終了。

レンズ、凄いのだけれど設定も色々あるので追々慣れていけばΣ(`・ω・屮)屮 オォ!!・・・・というような画が私でも撮れるようになるのかな?(汗)
いや、こんなに高かったのだから何としても元を取らねば!!^畄^).。oO(笑わせてくれるぜ……!!)←


ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2018/03/27 18:49:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2018年3月27日 20:01
こんばんは🎵
おじちゃんのニューレンズのシェイクダウンですね?
おお❕なんか?いつもよりくっきりに見えます🎵ヽ(´ー` )ノ
AFスピードとかも格段に早いでしょうから、カワセミちゃんなんかもバンバン撮れますね🎵
素晴らしいお写真期待しております(^_^)v
また近いうちに御披露目の鳥撮りオフしましょうね🎵(*´∀`*)ポッ👀〰💕
コメントへの返答
2018年3月28日 6:58
おはようございます♪
今回はテレコンを作動させた場合の動きをメインにチェックしてみました。様々なシーンでSIGMAとの違いを体感できて感動する反面、重さを含めてこりゃ使いこなすのは至難の業だなとびびっております(笑)。
鳥撮りオフ、是非とも宜しくお願いいたします。m(_ _)m
2018年3月27日 20:02
大黒オフお疲れ様でした。久々お会い出来て嬉しかったです(^^)
と、例のレンズ。まだまだ設定などこれからのご様子。そういうのも使うのが楽しくなるところですよね♪お写真楽しみにしてますo(^o^)o
コメントへの返答
2018年3月28日 7:30
お疲れさまでした〜。
SNSで繋がっているせいか、しょっちゅうお会いしているイメージでしたが実際には少しお久しぶりだったのですね(汗)。
レンズも車やバイクと同じで、乗っているうちに新たな使い方や楽しさを発見するものなのかもしれませんね。
また宜しくお願いします♪m(_ _)m
2018年3月27日 21:57
オフ会参加ありがとうございました~♪(*≧∀≦*)

それとレンズ!
カワセミちゃんにピントバッチリですね(゜ロ゜;ノ)ノ
これで使い慣れて設定決まったらとっても素敵なカワセミちゃんが撮れそうですね♪

おれはあのあと皆さんが「温泉♪」と言っていたのでガマン出来ず温泉に入りに行きました(笑)

また来月の北関東でもよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2018年3月28日 7:37
こちらこそ久しぶりに皆さんにお会いして楽しかったです♪
温泉行きましたか!私も当日は行きませんでしたが、昨日日帰り温泉に仕事帰りに寄っちゃいました(笑)。
カワセミちゃんに限らず、素敵な写真が撮れるよう自分で楽しみながらも精進していきますね。
また北関東で♪あっ!次こそオフ後のデジイチ写真アップ期待してますよ〜♪(笑)
2018年3月27日 22:08
お疲れ様でした!
さっそく大砲が!撮影熱がまた一段上がられるのでは!?
お写真ひっそりと楽しみにしています...(*´艸`*)
またよろしくお願いしますー
コメントへの返答
2018年3月28日 7:45
お疲れさまでした〜♪
撮影熱…上がらざるをえないレンズの値段(笑)。
まぁ写りが変われば撮影に熱くなるのは必至でしょうね。
また遊んで下さい♪m(_ _)m
2018年3月27日 22:30
こんばんは。

噂の大黒さまですね。
自分はまだ一度も立ち寄った事がありませんが、皆さんのブログで満足しております。(笑)
新規レンズ~✴️早速の試し撮りですね。
ではリクエストさせて頂いて…
題名は「桜とカワセミ」でいかがでしょう。
(*´ω`*)
コメントへの返答
2018年3月28日 7:52
おはようございます♪
大黒には私は何度も行ってますが、曜日や時間帯によって集まる車種がガラリと変わるのも面白いです。
桜とカワセミちゃんも良いですね♪
しかしながら、蓮の花とのコラボ写真も未だ実現できていない中ではありますがそんな素敵な光景を探してみますね。(*´﹃`*)
2018年3月28日 6:56
先日はお疲れ様でした。

凄いレンズ、見せていただき光栄です。

確かに、凄すぎて自分の望む設定にするのが難しそうですね。
でも飛行機もすごいシャープ。これは色んな画が撮れそうですね。

カワセミちゃんの生息環境は日々変わっていくのですね〜。生き物はいつもそこにいるわけじゃないから難しい。
…てか、いつもそこにいる我が家の猫ですら良い感じに撮るのはとても難しいので、自然相手ではなおさらですね。

また、来月お会いしましょう。
コメントへの返答
2018年3月28日 8:11
おはようございます♪
タテ揺れの翌日のお疲れのところでしたが、その後筋肉痛は大丈夫でしたか?(笑)
レンズの方も値段が値段なので凄いのは当然でしょうが、自分のイメージを写真に写し撮る難しさを痛感しています(泣)。
単純に技術力が無いだけですけど(笑)。
生き物相手も環境の変化に応じて移動しちゃいますからね〜。
名前を呼んだら出てきてくれないかなあ?(笑)
また来月♪m(_ _)m

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation