先日の日曜日に私にカメラの種を植え付けた方・・・・・というネタで引っ張ってきたお方(笑)が都内に上京され、この機会に首都高・大黒Pで日中オフやるよ~♪という告知を目にしたので行って来ました。
お集まりになったのは合計7名の皆さん。
大黒Pという場所は週末の夜間によくオフ会をやりますが、日中に来たのは久しぶりでした。
日曜日ということもあり、我々以外にまあ凄い車ばかりが集まること!
ポルシェ、ランボから18年型GT-R、NSX、希少価値の高い旧車まで。
始めこそびっくりしていましたが、慣れとは恐ろしいものでそのうちに驚きもしなくなる(笑)。
いや、どれも凄いんだけどね。味が濃すぎて・・・・(爆)。
さてさて、我々のオフ会の方は車というよりも車の前での談笑がメイン♪
そして昼時にはレストランも大混雑するだろうとのことで、早めにランチ♪(時間が早すぎて、皆さんはあまりお腹減っていなかった様子(笑))
私が頼んだのは「横浜セット」。スーラーメンと焼売+ご飯のセット♪(さすがに食いしん坊の私でもちょいと手間取るお腹の減り具合(笑))
RIN✽さんのご帰還の時間も迫り、私もおいとまを♪というのも件の大砲レンズの試写に向かいたくてウズウズ(笑)。
最初に向かったのは旅客機撮影でも立ち寄った事のない場所「浮島公園」。ここは湾岸線浮島出入り口脇にある公園で羽田空港の滑走路を横から見渡せる場所。
ただコインPが無い!空港への送迎付き駐車場が二箇所のみ。行ってみるとやはり春休みで満車!軽自動車1台すら駐車不可能とのこと。川崎からバスで再度来る元気もなく、そのまま大田区の「京浜島公園」へ。
久しぶりなこの場所、こんな感じだったかなぁ?(汗)
取り敢えず三脚にカメラをセットして・・・・そうそう!このレンズ、レンズフードをセットした後に付けるレンズキャップが無い!別にいいんだけど、カワセミちゃんなどで待つ間に強風時はレンズが埃まみれになりそうで精神衛生上よろしくない。
そこで100均でこんな物を見つけてきました。
スポンジケーキ用のシリコン製の型。5号がちょどピッタリ♪(笑)150円成。
シリコン自体が埃を寄せそうな気もしないでもないが、外してバッグ内に折りたたんで仕舞えるのが◎♪
そしてフード内側に光の反射防止にケバケバで植毛?されており、それこそ埃が目立つので「エチケットブラシ」♪(久しぶりに買った(笑))
しかしRIN✽さんが確かにカメラとSLのきっかけではあるのだが、実際ここまでハマっている自分に「引く」わ。
まさかここまで熱中するとはね(笑)。
さて旅客機の方はというと、本来冬の方が空気が澄んでいるので撮影には冬が向いているのだが・・・・・
羽田は超過密な離発着ですから、次から次へと迫ってきます。(後ろに次の旅客機が(笑))
望遠側でもカリッとシャープになったような?(汗)
宇宙戦艦ヤマト塗装機ですな。
2020東京五輪機も♪
夕陽絡みの写真でも♪と思っていたのだが、冷たく強い海風に心が折れて撤収!
今度、浮島公園リベンジに行こう。
そして月曜日。
やはり初心に戻り、カワセミちゃんでレンズの力を見せてもらおうじゃないの!(笑)しかも春の恋の季節なので、念願のプロポーズにも遭遇できたりして♪
朝から向かったのは川口市のK公園。ここは水面の飛び込み狙いに最適な場所♪・・・・・が!ちょっと来ないうちに水草が新芽を出していて水面が汚い(泣)。
しかも常連さんのお話では恋の季節第一弾が既に終わり、雌は巣穴で抱卵し雄がたまに現れるぐらいとか。
世間話をしていると1羽のカワセミちゃん飛来♪
すぐに飛んでいってしまったので、その止まり木に少し近づいて別角度で待ちます。
来ました♪
あれ!?下のクチバシが若干オレンジに見える。この娘、雌じゃないのかな?
やはりちょっと神経質になっているのか、すぐに飛んで行ってしまいあまり姿を見せてくれない。
では場所を変えましょう。
葛飾区M公園。
ここは超有名地で平日でもカメラマンが多く・・・・・・あら?池の周りに1人も居ない?
準備して待っていると常連さんが声を掛けてきてくれました。
雄が巣穴を作り始めたところで、大型鳥に追われ立ち寄らなくなったとのこと(泣)。
だから誰も居なかったのか!
仕方なく近くの別の池に行ってみると居たのだけれど・・・・・遠い留まりもの。_ノ乙(、ン、)_
枝被り(泣)。
これにて終了。
レンズ、凄いのだけれど設定も色々あるので追々慣れていけばΣ(`・ω・屮)屮 オォ!!・・・・というような画が私でも撮れるようになるのかな?(汗)
いや、こんなに高かったのだから何としても元を取らねば!!^畄^).。oO(笑わせてくれるぜ……!!)←
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2018/03/27 18:49:59