• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月08日

カワセミちゃん探しと新作映画の感想♪


さて体力戻しのためのリハビリ期間としてプラス少々の休暇をとっている私。
体力、筋力を元に戻すために一番有効なのは?・・・・・・・・・

ズバリ!映画鑑賞でしょう!(爆)  ブハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン


そんなわけで?サービスデーである本日金曜日、朝イチより2本続けて映画観賞してきたのです。

その感想は・・・・まず何事にも単純な性格のオッサンの主観であることを念頭にお聞きください。
(ネタバレはしません。ご興味がある方はそれぞれご覧になってください。)

まず朝9時から観たのが「閉鎖病棟」。
alt


最初に告げておかなければならないことはただひとつ。内容が重い!
しかし観終わった後には、諸々深く考えさせられる素晴らしい作品でした♪

笑福亭鶴瓶、綾野剛、小松菜奈の3人が主役と考えて良いでしょう。
この3人がやはり凄く良い演技をします。
落語やバラエティ以外での鶴瓶氏の演技には驚かされてばかりでしたが、今回もまたその凄さを見せつけられました。
また主役級の3人を囲む周囲の役者たちも良い味を出して主役を引き立てていて最高♪


そして「ターミネーター(ニュー・フェイト)」。
alt


先日も申し上げましたがアーノルド・シュワルツェネッガーとリンダ・ハミルトンが出ている直系の続編。
これに限っては過去のターミネーター2以降、3~4(1も勿論だが4はちょっと微妙だったか?(笑))と直系の続編を楽しめてきた方には超オススメです♪

リンダ・ハミルトンもシュワちゃんも共に歳をとったとはいえ、劇中では無理のない設定になっていて途中切なくなる部分もあるが、リンダ扮するサラ・コナーは相変わらず強いしやはり「シュワちゃん最高ー!!!!」となる。
スカッとするしこれは楽しめること間違いなしです♪

特にターミネーターとスターウオーズが好きな私は今回のターミネーターもディスク版で販売されたら必ず購入するでしょう♪(何度も観たいしつこい男(笑))
これで良さを分かっていただけるかと♪

先日観た「ジョーカー」がネットなどの高評価とは違い、うんざりするほどの嫌悪感で包まれた私には今回の2作品は大当たり♪♪

皆さん「重たい映画はちょっと・・・・」とか「子供だましのようなCG映画はちょっと・・・・」などその時々での気持ちの状況はおありでしょう。
ただ、ご興味がある方々に少しでも参考の一助になれば幸いです。



日付が前後しますが昨日、都内某公園にカワセミちゃんを探しに行ってきました。
ここは鳥探し仲間(と勝手に思っている方)など鳥探し地でお会いした様々な方々にお聞きした情報を元に初めてお邪魔したので公園名、場所などはご容赦ください。

さてそこまでしてここに来た理由。それは紅葉(もみじ)とコラボ撮影ができる可能性がある場所だということ。
これは過去に私の周辺(関東一円)でもなかなか無いシチュエーション。
・・・・というのもカワセミちゃんは池や川で小魚や川エビなど小型の水中生物を食しているので一緒に写真に収めようとすると池などに紅葉が被っていないとカワセミちゃんは留まらない。
この池や川の脇に紅葉が群生している場所がまず無い!(過去に散々探した(汗))

色づいてくるのもそろそろではないかとちょっと自宅からは遠いのだが行ってみた。
多少歩いてあとはカワセミちゃんが現れるのをまつだけなので、体力回復のリハビリにもちょうど良いのでは?(・・・・と病み上がりですが週末よりも人が少ない平日なら撮りやすい?と狙ったのです(笑))

公園が開くのと同時(早朝6時~)に到着。
やはりカワセミちゃんは朝イチが活性が高くなるのと、初めての場所なので情報収集のために頑張りました。

しかし狙っていた紅葉はまだ半分ほどしか色づいてなく残念・・・・(泣)。

alt



到着後すぐに目星を付けた場所で準備をして待っているとすぐにやってきた♪
鳴かずに音無しの構えで来たので見落としそうになった(汗)。
オスのカワセミちゃん♪(まだ若そうだ)
(早朝で暗かったのでISO感度が上がって画質がザラザラ・・・・と、言い訳(汗))
alt


人に慣れているはずなのだが、落ち着きがなくすぐに飛んで行ってしまう・・・。
観察した結果と常連さんにお聞きした情報によると昨春に生まれた2番子が大きな縄張り争いをすることなく2~3羽がこの池に来ているらしい。
人慣れしているといえば栃木県某公園やさいたま市の某公園のカワセミちゃんの方が慣れている(笑)。

少し待ってまた来た時に狙うもすぐそこにある肝心の紅葉の枝には留まってくれない。
(留まった時、ちょうど反対側にブルーのジャンパーを来た方が居てもろに写ってしまった(大泣))
alt


alt


お昼すぎになり暖かくなってくるとご老人たちが出てきて騒がしくなって、カワセミちゃんもまったく姿を見せなくなってしまった。

また動きが活発になる夕方まで待つわけにもいかず、今回はここで終了。
少々残念ではあるが実はこの公園も池にせり出している紅葉はあまり多くなく、常連さんの情報によると周りに人が多くなければ留まることもあるという。
今月下旬には真っ赤に色づくであろう紅葉であるが、ピンポイント的にその数少ない紅葉に留まるカワセミちゃんをここで狙うにしても相当ハードルが高そうである。
次に来ても週末だと難しそうだな・・・・。
数年来の願いであった蓮の花に留まるカワセミちゃんを昨初夏収めた時のように11時間以上待たなければならないのかもしれない。(´・_・`)ガックリ

(18年7月)↓(日の出前から約11時間待ってようやく花に留まってくれた♪)
alt


(18年8月)↓
alt


狙いはハズレたが、ちょうど良い体力づくりのリハビリであった昨日。

カワセミちゃんも留まりものばかりだが、仮に飛び出し&飛び込みを狙うにしてもきっと反射神経と筋力が追いつかなかっただろうことは哀しい現実(泣)。

そんなわけですっかりお腹も減り、帰宅途中にあった「とんかつ和幸」で遅いお昼御飯♪
和幸ごはん(所謂ランチタイムのロースカツ定食ね♪)ここの和幸は最初の御飯が窯焚きで出てきた!
1膳半ほどだがこれが美味い♪もし足らなければその後は茶碗でお替わり自由とのこと。キャベツも味噌汁(しじみ)もお替わり自由。
半分戻った味覚でもしじみの味噌汁は美味しく感じお替わりした。御飯その他はお替わりせず、まだ食欲も本調子ではないらしい(笑)。
alt


早くすべての食物が美味しく感じるように戻ることを心底願う食いしん坊バンザイおやじでありました。(;´∀`)

私と同じように当ブログをご覧になった皆さんが楽しい映画の話と綺麗なカワセミちゃんの姿で癒やされたとしたら幸せです♪
ご心配をおかけした日々も終焉に近づき少しずつ調子を戻しつつありますのでご安心ください。

この後の残り少ない休日はこんな時でないと会えない友人に会ったり再度診察に行ったりとブログネタにはならないのでご容赦願います。





ブログ一覧 | カワセミちゃん♪ | 趣味
Posted at 2019/11/08 16:55:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2019年11月8日 17:45
こんばんは~♪
早々のリハビリ頑張りましたねぇ~
紅葉カワセミ癒されました♪
自分も明日巣は、膝のリハビリで郊外の紅葉カワセミ行って来ますが、紅葉?しているか(笑い
コメントへの返答
2019年11月8日 18:41
こんばんは♪
いやはやさすがに撮影機材を担いで山歩きは無理なので、来たら構える程度のカワセミちゃん待ちが今はちょうど良いです。
紅葉も今年はどうなんでしょうね~。
どうも秋前半が暖かい(暑い?)ほどでしたので色づきが遅いように感じるのは私だけでしょうか?
素晴らしい紅葉カワセミちゃん楽しみにしてます♪
CBさんもどうぞご無理をなさらぬように。┏○))ペコ
2019年11月8日 21:29
こんばんは~(^_^)ノ
早速のレポートありがとうございます(^^)v
アリかナシかで言うと「大アリ」だったと…
φ(・_・メモメモ
では地上波で放送されるのを待ちます(←え)

1、2は言わずもがなの傑作でしたし
酷評された4は観たら意外と
面白かったので結構好きです(≧∀≦)
3は…観た筈ですが記憶にありません┐(´~`)┌
コメントへの返答
2019年11月8日 21:58
こんばんは♪
アリかナシ・・・・恐らく過去の作品を観た人には劇場版を観ずにディスク版を家庭用のモニターで観たとしたら「なんで映画館で観なかったのだろう?・・・」と後悔すると思います(笑)。
2は初めて液体化する男のターミネーターが現れて、3はその液体化は同じでそれ以上の強く若い美人ターミネーターが登場する話でしたね。
いずれにしても過去作を観たなら絶対に劇場版を観るべきだと強く押します♪ (違うじゃねーか!の場合、スマイル0円でお許しください(笑))
まあ知事を終えたシュワちゃんとリンダ・ハミルトンが帰ってきただけで涙モノだと思うんですがね~♪
ではでは♪お楽しみください♪
2019年11月9日 17:27
リハビリとは言えくれぐれも無理のないようにしてくださいね(笑)

入院って結構体力が落ちますから。

私は佐倉で紅葉とオシドリが撮りたいけど、台風の影響で倒木が多いらしく今年は撮影場所が厳しいらしい・・・💨💨
コメントへの返答
2019年11月9日 18:03
ありがとうございます♪
たった1週間でこれ程体力が落ちるものかと思っていましたが、考えてみればまだ飲み薬を手放せない身体。とはいえ来週半ばより職場復帰が決まっていますので、少しでも元に近いようにと。
台風の影響は各地に出てますね。うちの方の野鳥の聖地、秋ヶ瀬公園も全面水没したので見る影もない状況とニュースでやってました。
お互いに鳥と会える場所を吟味して探すしかなさそうですね。
2019年11月9日 17:51
お久しぶりです。
私も少しの間体調不良でつらい日々を過ごしてました・・・

リハビリ大変ですが少しの辛抱です!
そういえば11月23日真岡鐡道 重連が最後との噂です!!!!
これは行くしかないですね・・・・(笑)
私も行ってみようかなと計画中です。
コメントへの返答
2019年11月9日 18:07
ご無沙汰しております。
なんとまめリスさんもご入院されていたのですか!
真岡鐵道の重連が23日で最後ですか…私も行きたいのは山々ですが、仕事予定(泣)。
秩父のパレオも来年は総点検のため丸1年運休だとか(泣)。
観光列車としてのSL運行も大変なようです。
是非、真岡の重連を楽しんでいらして下さい。

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation