最近はSLばかり撮りに行っておりましたが、鳥さんを忘れていたわけではありません。
近所の野鳥公園などを散策してはそろそろ渡ってくる野鳥の動向を探っていました。
・・・・・が、時期的にまだ少し早かったようで空振り続き(泣)。
そんな時には余計な物を買って無駄遣いしてしまいがちです。ワタシ。
先日には自宅のデスクやチェアを新調して帰宅後のデスクワーク(主に余計なネット徘徊(爆))がはかどっていましたが・・・・・・
カメラ機材に関しても余計な煩悩が・・・・・
過去に社外カメラメーカーのシグマ製品(レンズ)を高コスパなので、広角から超望遠まですべて揃えていました。
清水の舞台から飛び降りて超望遠をキャノン純正にしたらその描写力にもう戻れなくなり、徐々にキャノン製品へ。
APS-Cの7D2もまだ1台サブ機に残してあるので広角と標準単焦点のみシグマを持っていましたが、時が経つにつれ使用頻度が下がってきたのでシグマレンズを手放してキャノンの広角新レンズ(安くて描写が良いのでそこから高いレンズを買わせる撒き餌レンズと呼ばれている類(笑))を予約してしまいました(汗)。
キャノン RF16mm F2.8 STM
すでに純正の標準ズームがあるので50mmではなく16mmの広角レンズを♪
カメラ趣味だとデスク上でもBG代わりに過去のお気に入り画像を表示させたかったりします。
ただデジタルフォトフレームは結構高く、画像を表示させるだけにその値段は・・・・・と躊躇していましたが、リサイクルショップを何気なく見ていたら「超お買得品」を見つけてしまいました!
7インチの小さなフォトフレームですが富士フィルム製の箱入り良品。
中古なのか未使用なのかは不明。
なんと!480円!!!!
1つ気になることが・・・・・・価格シールに何やら赤いスタンプが?
まさか故障品?わけあり?
かすれて読み取れないのでレジで聞いてみると?
「表示価格から50%オフです♪」ですと。
な・ナニー!?
240円???????((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
安いのは嬉しいが、あまりにも安すぎると「逆詐欺」にでも遭っているような感覚になる。
普通に使えることを願う(笑)。
さて野鳥撮影では玉砕続きだったので、外出ついでに久しぶりにとある沼へ向かい水鳥を探してみよう。
ここはサギ類がコロニーを作っていて数多く来るので行ってみると水面が下がったせいか、普段居る場所でない所に固まっていました。
シギ、チドリも居ますがほとんどが「コサギ」ですね。
暗くなる前に夕飯ゲットです。
他へ行っていた個体もどんどん帰ってきて、日の入り直前にはざっと300羽ほど居ました。
空の一部も少し色づいたので飛翔姿のイメージショットも♪
さてさて、余計な買い物をすると食事も余計なものをつい食べてしまう(汗)。
ある日の昼食。
「来来亭」の醤油ラーメン(背脂)と餃子+チャーハン。
あっさり目の醤油味なのに背脂で最近流行りの「醤油豚骨」のような味わい。
本日の夕飯。
これも久しぶりの爆弾ハンバーグ「フライングガーデン」にて爆弾ハンバーグ&カットステーキセットに+ガーリックライス。
欲望に忠実だと炭水化物&脂しか食べていない(汗)。
欲望に走ると財布と身体に悪いのは間違いないようで・・・・・・。
ブログ一覧 |
鳥撮り散歩♪ | 趣味
Posted at
2021/10/10 20:34:46