• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月06日

夏はエンブン補給しないと♪



この夏、群馬県の蒸気機関車が約1年ぶりに復活運行するというので昨日、今日で一泊撮り鉄してきました。(夏の煙分補給(笑))

SLの中でも現状一番大型の「D51(デゴイチ)」と「C61(シロクイチ)」を有するJR東日本の高崎。
蒸気機関車は小型でも迫力がありますが、やはり大型は別格です♪
他のSLのように毎週末に運行していたこの区間も昨年は急にひと月に1~2度という寂しさ。

どうやら憎きコロナの影響で感染拡大予防と不採算、車両メンテナンスのために運休していたようです。
ひとまず9月までの運行予定が出ていたので、見られる時に見ておくべく出発。

高崎~水上駅と高崎~横川駅の2種類のコース。
alt



金曜日は水上向け10時前に高崎駅を発車予定。
撮影ポイントは決めており時間もあったので、とりあえず渋川のもつ煮の名店「永井食堂」で朝食♪
午前9時開店直後に突撃!カウンター席のみの店。食べ終わる9:20には平日にもかかわらず8割の席が埋まってました(汗)。
alt


alt

もつ煮定食(590円)に納豆とおひたしを追加。旨し!!

下りの撮影場所は「後閑駅(ごかん)」を出発直後の踏切から。
たまにはみんカラらしく愛車も絡めないとね(笑)。
alt


alt


alt


おお!復活したばかりのデゴイチじゃありませんか!
たまらんわあ!

通過後、折り返しの水上駅にて方向転換の様子を間近に見学するとしましょう。

客車と切り離されて転車台に向かいます。
alt


alt



おっと!今日のヘッドマークは「トビ」じゃないですか♪想像するに榛名山をバックに飛翔するトビをモチーフにしたのかな?
alt


回転する転車台に乗って復路の折り返し運行に備えます。
alt


alt


普通は180度転回して終了ですが夏休みだからかもう1回転多く回っております。
alt


転車台から降ろされて終了。次はSLも水分補給に向かいます。
alt



水を補給する間に各部の点検と石炭の養生。
alt



暑い中、ご苦労さまです。m(_ _)m
alt




さてさて転回も終わったし、折り返しの出発まで2時間以上もあるので、ガッツリ撮り鉄の際の恒例行事である近隣の温泉で汗を流します♪

今回は「仏岩温泉、鈴森の湯」。
ネットでの評判は良いが外装がなかなか勇気のいる入り口とでも言いますか・・・・・・(汗)。
alt


alt


奥はこんな感じで渓流沿いの露天風呂のある天然かけ流しの温泉。
いい湯でしたわ♪


さて、復路はその水上駅の発車シーン。
迫力の大型SLの雄姿を堪能しましょう♪
alt


alt


alt


本当に良い♪♪走行後の匂いといいあの独特な「シュッシュ、シュッシュ!」という音といい蒸気を排出する音も。

明日は横川行き。
今日D51だったから明日はC61に会えるかな♪

ホテルへ向かう前に夕飯を。食べログで調べた安中市内の情緒ある洋食レストラン「ニューアルプス」さんへ。

alt


ここも入店するのに少し勇気が必要でしたが(笑)、店内は昭和そのもの!
壁には昭和の名車たちのイラストも。
alt




一番人気の「ポークソテー」を。
肉質が非常に柔らかく、にんにく醤油のタレがベストマッチ♪評判通り最高でした。



一夜明け、撮影予定地に通過するには時間があるのでホテルでも朝湯を楽しみのんびりと朝食を食べてから向かいます。

下りの定番「爆煙ポイント」である安中~群馬八幡駅間の「碓氷川橋梁」です。
定刻通り♪汽笛が聞こえてきました。


・・・・・・・??????

EL(電気機関車)が先頭です(汗)。SLは後ろ向き(泣)。
鉄道全般が好きな生粋の鉄ちゃんではない私はSLだけが大好きなので煙もくもくでない後ろ向き姿にガッカリ・・・・・・・
alt


alt



あっ!シロクイチじゃなくて今日もデゴイチだった!


ELSLよこかわは運行距離も短く、復路は爆煙を期待できないので撤収!
2日でデゴイチとシロクイチの両方を久しぶりに楽しもうと思っていましたが片手落ち(泣)。
またの機会にしましょう。

久しぶりにガッツリとエンブン補給の話でした。



ブログ一覧 | 撮り鉄(蒸気機関車) | 趣味
Posted at 2022/08/06 16:07:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

おはようございます。
138タワー観光さん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年8月6日 16:15
永井のもつ煮 超 旨そう♪
あの御飯の量は、小盛 ・・・?
普通だと、自分は、絶対に食べれない(笑い
撮り鉄 蒸気の躍動感が良いですねぇ~
コメントへの返答
2022年8月6日 16:21
こんにちは♪
永井は元々職業運転手向けの店ですのでご飯は多めです。
でも半分の量もメニューにありますのでご安心を(笑)。
注文してから数十秒で出てきます。
野鳥と違って「必ず会える」のが撮り鉄ですので、狙いやすいですね。

鳥枯れの季節にCBさんも飛行機やSLに浮気してみては?(笑)
2022年8月6日 20:46
こんばんわ!
煙分補給イイですね♪♪ ← デジイチ手放しちゃってからはスッカリ疎遠になってしまいました😅

画像からリアルな音が聞こえてきそうな迫力でした。お裾分けありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

永井食堂さん、土曜日の混雑は激しいのでこちらもすっかりご無沙でしたが、平日でも混んでいるのですね。
都合をつけて久しぶりに食べに行きましょうかね。
※あのお盆の受取は何回やってもドキドキします ← 結構重いw
コメントへの返答
2022年8月7日 6:37
おはようございます♪
何年前になるのか?皆さんと水上で撮り鉄オフ会をしましたね♪
やはりカメラを手放すと撮り鉄もしなくなるものなんですね。
永井食堂も大多数のスタッフが若返りましたが(笑)、相変わらずの美味しさでした。
また北関東へお立ち寄りください。
2022年8月6日 20:52
あ、連コメでごめんなさい🙇‍♂️
横川には転車台が無いので、どうしても片道しかSLが前向きにならないのですが、普段は行きがSL&帰りが電気機関車。。。と思ったのですが、今回の電気機関車はEF65の500番台というレア機なので、こっちを行きにして「鉄」向けのサービスだったのかもしれません。

SL好きとしては「上り坂で爆煙」がイイですよね♪

失礼しました🙇‍♂️
コメントへの返答
2022年8月7日 6:41
どうしても距離の長い水上へ撮り鉄してしまうので、横川は久しぶりで転車台が無いことも忘れておりました。
この橋梁も先頭がSLで爆煙の記憶しかなく、後ろ向きに引かれてきたのを目にしたら力が抜けてしまいました(笑)。
この電気機関車がレアだったのも知る由もなく………。
蒸気だけでなく、他の鉄道も勉強しないといけませんね(汗)。
2022年8月6日 21:50
いいなぁ、デゴイチ。いいなぁ…。
そろそろ煙分補給に行きたいと思いながら、なかなか実現できず…。
今年こそばんえつ物語!と思っていたのですが…運休やむなしですね。磐越西線は復旧が大変そうです。
群馬かぁ…夏は…ちょっと怯むなぁ…(笑)。
後閑駅、なんか懐かしいです〜。
コメントへの返答
2022年8月7日 7:12
良いでしょう♪
皆さんとの撮り鉄オフ会は今でも楽しい思い出になってます。
ばんえつ物語のあの橋梁が壊れたニュースを見て愕然としてました。
暫くは磐越西線のあの勇姿も見られなくなってしまうのか……(せっかく只見線が復活したというのに)
RINさんのご自宅周辺は豪雨の影響は如何でしたか?(汗)
ご無理のない程度にたまには撮り鉄師匠もご活躍ください(笑)。
2022年8月9日 8:07
おはようございます🌞
デゴイチ最高にかっこいいですね🤣🤣🤣
爆煙!爆煙!SLは真っ黒い煙吐いてこそ映えますね🎶
写真からその場の空気感が伝わってきます‼️
それと、ヘッドマークかっこいいですね、鳥好きにはたまらないデザインです。
13日まで同じなら嬉しいっす🤩
コメントへの返答
2022年8月9日 12:06
こんにちは♪
楽しかったですよ~♪
特に気にしておらず、運行予定を見てたまたま休みだったので5日(金)から撮影に行ったらなんとその日がD51-498(デゴイチ-よく走る)号の復帰初日だったようです。
水上駅の転車台周辺では他の家族連れも多く、賑わってました。
ぜひ、秩父のパレオよりも大きい大型SLを間近に目撃してみてください♪(*^_^*)

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation