• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月15日

夜空に響く汽笛を追いかけて♪



なにやら国内で鉄道が運用されるようになってから150周年を迎えるとか。
高崎駅から運行する上越線の蒸気機関車が「SL夜汽車」としてお祝い鉄道を走らせました♪


以前、福島県のSLを晩秋の日の入り後の時間に「夜汽車風」と写し止めたことがありました。
でもほんとうに夜走るSLは初めての経験。

こりゃあ仕事をほっぽらかしても撮り鉄せねばなりません(爆)。

過去に何度も訪れて居るこの路線でも群馬県を夜走る状況は把握していないため、事前のロケハンは普段以上に重要。

・・・・ということで、休日の夜中群馬県をうろちょろする怪しいジムニーが1台(笑)。


ある程度想像していたように殆どの箇所が街灯も無く、黒いSLはきっと漆黒の闇に埋もれてしまう・・・。
客車は車内灯があるけどコレじゃ話になりません。

何ヶ所か夜間撮影場所の目星を付けて翌朝のSLをついでに撮り鉄しちゃいましょー♪

線路脇にいくつか大きな工場が点在している上越線。
八木原駅~渋川駅間の「デンカセメント」も前から絡めてみたかった被写体。
実った稲穂と一緒に♪
alt

alt




さて、肝心の夜汽車は昨日14日(金)。 夜汽車と言うからには時間帯を遅くしてスタートの高崎駅を発車します。

ここも初めての撮影場所。津久田~岩本駅間。
橋梁を俯瞰して。まだ少し紅葉が足りないか・・・・
alt


折り返しの復路(上り)にはまだまだ時間がありますが、チェックしていた場所のコインPが満車になって停められないといけないので早めにパーキングへ。
急いで追っかけ(撮影)をするつもりはまったくなかったのですが、たまたま「沼田駅」で停車中のSLに追いついたのでついでにいただきましょう♪(笑)

発車シーン。煙も蒸気もモクモクです。
alt


alt


alt


当日、デゴイチの調子が芳しくなく、水上までの昇り勾配を加味して後ろから電気機関車(EL)が押していました。(プッシュプル)
alt




時間が空いたので食事をして車で休憩。

復路(上り)はやはりここ「沼田駅」にて♪
やはり街灯が無いと撮影的に厳しい。

踏切脇から。

ほぼ時間通りに入線です。
情報どおりSLの調子が悪いのか停車駅にもかかわらず、総出で車両チェックしていました。
alt



21時近く。発車の合図は控えると思いきや「ポーーーーーー!!!!!」っと気前よく(笑)。
alt


alt


alt


写真では判りにくいのですが、「鉄道開業150年」のヘッドマークは電飾されていて光ってます♪


今回も食事は時間通りには摂れず、空腹の限界に食べ、あまり減っていないのにまた時間が空くということでかき込み・・・・身体に悪い食べ方を(爆)。

ブランチはココイチ」のカレーラーメン+ハーフソーセージ+ライス
alt


夕方のSL前に空いてきたもつ煮で有名な「永井食堂」でもつ煮定食(並)。
alt


沼田駅で夜汽車を見送った後、追っかけや帰宅の車で道が混むので駅前の蕎麦屋兼呑み屋で「サバの塩焼き定食をノンアルビールで。
alt



短時間で詰め込むとさすがの食いしん坊バンザイでも厳しいですね(汗)。

撮り鉄の方は代わり映えのしない画ばかりでしたが、本人は大大満足です。
旧国鉄時代は走っていたという夜汽車。
昼間とは違った郷愁を漂わせ、あらためて魅力にゾッコンです。


使用機材:キャノン EOS R5、EF 70-200mm F2.8L IS Ⅲ USM。(1,2枚目は手持ち、他はすべて三脚使用。



ブログ一覧 | 撮り鉄(蒸気機関車) | 趣味
Posted at 2022/10/15 10:30:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

怪しいバス乗車
KP47さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年10月15日 23:55
こんばんは~(^_^)ノ
確かに夜に黒色の物体を撮ろうと
いうのは結構難しそうですね~
ある程度巨大ですし
構造物も多いのでわずかな光を
反射してくれそうな気が…
というのは素人考えですが( ̄∇ ̄)

永井食堂率高いですね(^_^)b
ココイチのカレーラーメンって
カレーラーメンを推している
新潟県三条市にある
燕三条店だけで提供されている
のかと思っていました(笑)
コメントへの返答
2022年10月16日 6:48
おはようございます♪
夜汽車撮影はあまり経験がないので、毎回試行錯誤しています。
街灯の少なさに頭を悩ませます。
やはり撮るからには絶望的な失敗は避けたいので無難な駅の構内にしてしまいます(笑)。

カレーラーメンは私が子供のころに売っていた袋の即席麺が美味しかったのに、現在では店舗でもほとんど目にしないためココイチでノボリを見た瞬間に入店しました(笑)。
ココイチのカレーベースのスープですから美味しいのは間違いなかったです♪(((o(*゚▽゚*)o)))


2022年10月17日 8:03
おはようございます☀
いやー夜行列車いいですねぇ〜行きたかったです😢
沼田駅も現代的な駅じゃなくて、レトロ感満載でSLが似合いますねぇ〜‼️
夜行列車を見るとSL達が現役の頃は、毎日このような景色だったんだなぁ〜としみじみ思います。
コメントへの返答
2022年10月17日 10:22
おはようございます♪
いやぁお仕事とはいえ、さぞかし悔しかったのではないでしょうか?
私も上越線での夜間運行は初めてでしたし、前橋以北の駅なら同じようなレトロ感満点の駅舎ばかりでどこでも良かったのです。
ただ、ロケハン時の駅周辺の明るさを考えて沼田駅にして良かったと感じてます♪
旧国鉄時代には本当にこうして走っていたのでしょうね~。
ただでさえレトロなSLが一層味わい深い景色でした。
次の機会があるなら今度は是非ご一緒しましょう♪(*˙︶˙*)☆*°

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation